スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年11月30日

孔雀

孔雀サボテン

変わったのありましたわ

花がかなり

小さいからイマイチですが

月下美人もひかれましたがー

月下美人は大変そうで

植物はこれ以上はあまり増やしたくないしなー

冬置く場所がなくて

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2012年11月30日

白雪姫

けっこうあちこちにありました

白雪姫とありー

何が白雪姫かわからんですが

寒さに弱いかな

スルーですな

自分のとこにあると邪魔くさい

よそにあるといい植物だなと

そんな評価になる

花か葉っぱかわからんし

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2012年11月30日

アロニア

アロニアなり

チョコレートベリーって名前もあるんだなー

知らんかったや

どうりで似ているなとは思ってましたが

独特の味と香り

けっこう好きですわ

育てるというより放任でも育つだろうなー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2012年11月30日

寒さで

足長蜂も静かに

じーっとしてますな

気温低くなるとこうなりますー

こやつらも暖かい場所を探して越冬するんだろうなー

虫も強いですわ

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2012年11月30日

にいづ〜

新津の道の駅にー

花夢里なり

また植物を見にー

正確にはなんか面白いのがないかなと

冬を前に楽しい、明るくなる花とかないかなー

たくさんあり安いし

遠いのが難点ですがー

実際に見れるのがいいし

ネットは簡単だしいいけど

実際に見れないしな

画像は仏手柑なり

相変わらずありますな

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2012年11月30日

ジャージャーめん

店主に

『地獄ラーメンより辛く出来るけどー』

そう言われ

辛くなりました

アンだし辛いし

いや、痛い(+。+)

いろんな唐辛子を使用してみたそうな

旨味はありますがー

滝のような汗が出ますな

野菜やひき肉の辛味アンをかけたラーメンって感じかな

暑いくらい暖まりましたわ

ジャージャーめん750円




地獄ラーメン 玉の家

住所
新潟県新潟市秋葉区古田762
電話番号
0250-24-6879
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(2)ラーメン

2012年11月30日

ちなみに

焼刀削麺とやらもありました

かなり興味ひかれました

食べてみたかったなー

焼いたのはどんな感じになるんかなー

これは白石にもないし

興味津々なり

今度来てみっかな




中国家庭料理 隆福

住所
新潟県新発田市中田町1-1619-1
電話番号
0254-26-3366
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年11月30日

小籠包

ハフハフホロッと

いいなやはりこの中のスープが

タプタプな感じがいいです

やっぱり小籠包いいです

スープあってこその小籠包だし

もう少し熱いといいかな

少し冷めていましたわ

一気に客がきたからかな

小籠包240円




中国家庭料理 隆福

住所
新潟県新発田市中田町1-1619-1
電話番号
0254-26-3366
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)中華

2012年11月30日

酸辣湯刀削麺2

なんか豆腐がいいです

水分を抜いてありー歯ごたえも

いいですねー

豆腐の旨味がまたいい感じ

いくらでもスルスルと入りますな

ちなみにー

目の前で刀削麺を作っているんでー

削る様が見れます

あれは見てて楽しいですねー

いいですわ

酸辣湯刀削麺680円




中国家庭料理 隆福

住所
新潟県新発田市中田町1-1619-1
電話番号
0254-26-3366
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)ラーメン

2012年11月30日

酸辣湯刀削麺

まさかあるとはー

刀削麺

白石と大河原以外では初かな

しかし新発田に刀削麺を食いに来るのはなかなか遠いかな

サンラータンらしく酸味と辛味がいいですわ

さらに胃が動きます

刀削麺もいい感じ

やはりいいなー

好きですなこの食感は

厚い部分と薄い部分が大事ですー

酸辣湯刀削麺680円




中国家庭料理 隆福

住所
新潟県新発田市中田町1-1619-1
電話番号
0254-26-3366
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年11月30日

毎度の

小国のパンー

毎回に近いかな

よく買いますー

小国といえばみたいなー

好きだからな

コンビニ店内の物は見もせず

惣菜パン関係ばかり見てますねー

菓子パンとかは苦手だし

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)パン系

2012年11月30日

狂い咲き

ヒョウタンボクが狂い咲き

無駄な花をつけおって

実もありましたわ

冬に向けてじーっとしてて欲しいですな

花を咲かせるにはエネルギーをかなり使いますから

葉がないから光合成も出来ないんだからなー

長い冬が始まりますな
  


Posted by ガルダ at 09:38Comments(0)植物系

2012年11月30日

キノコ

一応キノコ

小さいですがー

せっせと分解してますな

この菌類の働きってけっこう重要です

落ち葉や朽ち木が土に還る働きは菌類だし

しかし黄色だと目立ちますな

キノコの世界も楽しいかなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)キノコ

2012年11月30日

飯代わり

軽く

軽くというか

値段的にいけば飯と変わらないかな

忙しい時にはこんな感じもまたいいのかなと

ビーフジャーキーはなんだかんだで食べますねー

作るのを挑戦したいけどー

無理だろうなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)