2012年11月10日
定番化

焼肉ー
この味付けもよくてー
けっこう病み付き
旨いですねー
こういうのいいですな
あとポテトサラダかな
何気にいい付け合わせです
あるかないかでけっこうな違いですからー
不思議なくらいに
焼肉800円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年11月10日
寒いし

寒い時にはいいです
唐辛子味噌もあるしで
体をあたためねばー
内臓も
体をホカホカにですー
自分的には野菜多いな
少なめを希望でしたな
南陽市は辛味噌ラーメン多いからなー
醤油は物足りない場合が多いです
麺が違うしな
味噌ラーメン700円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年11月10日
実

だいぶ今年は育ちましたな
そして実もたくさんです
肥料をやったもんなー
でも
水がすくなかったのがな
もう少し雨があれば生長したろうに
来年は植え替えかなー
鉢が小さいように感じます
2012年11月10日
ペルー

ペルーにも松茸があるとはなー
ある意味ショックです
そんな遠くから運ぶのも凄いな
世界中から松茸を集めているような感じですねー
そこまでして集めても客は買うもんかな
どうですかねー
身近にあるから有り難みがわからんです
2012年11月10日
汁

ヒラタケを大量に
あとはゴボウと鶏肉
いい味ですわ
旨味たっぷり
ヒラタケは切らないまま使用
でかすぎましたわ
でもチマチマとしたサイズは嫌だしな
やはりヒラタケは旨いキノコだなー
つくづく思います
2012年11月10日
しかし

ボリュームありますのー
自分としては様々なのをちょこちょこよりもー
1品を大量にがいいなと
細々と食べるの面倒だし
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年11月10日
豚肉とエビ炒め

ニンニクも効いてますがー
塩気弱くしてほしいかな
豚肉は揚げてあるからかいい感じです
エビも衣があるしで
エビも豚も楽しめるからいいかなー
自分としてはピーマンとニンジンはいらんですが
ないとさらにいいな
個人的要望ですわ
豚肉とエビ炒め880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2012年11月10日
フカ

なんか前より野菜が増えたようなー
野菜の味と匂いが邪魔です
あと歯ごたえもフカヒレの邪魔をしますしー
余計なものがないほうがいいなー
ふーむ
とりあえずはフカヒレだけを楽しみたいもんですな
でもボリューム自体はないかなー
気軽に楽しむにはいいのかな
フカヒレラーメン880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2012年11月10日
大トロ

食べたいのは
本鮪の大トロ
いやー
いい値段しますな
でも久々に食べて見たかったんでー
たまーに食いたく
しかし失敗したな
山葵がないです
ちゃんとした山葵でないとな
粉山葵とかチューブのはダメですわ
いいものが微妙な味になってしまいますー
ちなみにひがしものとは
三陸塩竈に揚がった選び抜かれたメバチ鮪です
三陸塩竈ひがしものと言われてます
2012年11月10日
脱皮2

綺麗に抜けてます
脱皮した方は大変だろうけど
こういう時にもげたりした脚やハサミを再生したりもー
エビと同じくカニも口や食道も一緒に脱皮です
そして殻は再利用
食べますー
サワガニも元気ですな
Posted by ガルダ at
10:10
│Comments(0)
2012年11月10日
脱皮

上が脱皮した殻
下の貝殻の間にいるのが本体
やりおるな
脱皮するのは生長するためと卵を産むためと水質が変わり体を強くするためと
脱皮にも様々あります
これはどちらかなー
しかしサワガニはモクズガニより飼いやすいかも
サイズが違うからか
Posted by ガルダ at
07:31
│Comments(0)
2012年11月10日
たいようパン

直売所から買ったとか
高畠町といえばたいようパンですな
昔から食べていますー
早く並ぶと牛乳とベタチョコももらえるとか
まさかそれが目当て?
それでかなー
パンはカレーパン2種類とツナパンでしたわ
感謝
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページあり
2012年11月10日
たこー

味はグラタンに近いかなー
玉葱はいいんですがー
ベーコンは邪魔かも
たこの旨さだけでいいのにな
しかしやはり志津川のたこですな
旨いですー
旨味凄い
たこプリン1370円
菓房山清
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町23-1
電話番号
0226-46-3200
FAX番号
0226-46-3401
営業時間
8:30〜20:00
定休日
無休