2012年11月12日
そして

毎回これ目当てだな
ラーメンがついでになっていますー
そんなのもいいかも
なんか好きなんですよねー
この肉団子は
だからといってこれだけを頼むわけにいかんしな
してみたいけどさ
肉団子400円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2012年11月12日
寒いし

さらに辛味噌を大量に投入ですな
寒くてかなわんです
これからがさらに寒くなるんですがねー
すでに嫌ですな
咳をする人もかなり増えていますー
移行期間短いもんなー
暑いか寒いかしかないし
辛味噌を入れると旨くなるがー
入れないと気が抜けた味ですな
ネギ味噌ラーメン750円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2012年11月12日
焼きあごだし

前はこういうのはなかったような
時代の流れか
需要があるからか
トビウオの出汁は旨いですよねー
独特の旨味と風味があります
ラーメンにも蕎麦つゆにもいいし
入っているだけでかなり変わります
Posted by ガルダ at
19:31
│Comments(0)
2012年11月12日
仕込み

仕込み中ー
寒くなりせっせと作製だな
豚の角煮も最近作ってないからいいんだけどー
最近豚肉が質イマイチなんだよなー
そんなわけでローストビーフ作りが多く
今回はニンニク強め
パセリ多め
どんな感じになるかな
2012年11月12日
実

実がついていましたわ
あんなにたくさん花を咲かせたのに
こんなに繁茂しているのに
実は小さく
そして確認した実は2つ
ふーむ
枝を刈り取ったりして抑えないとダメなのかな
あとはなんだろ
肥料はやってないしなー
2012年11月12日
2012年11月12日
そして

うろちょろするの好きです
ウニいいなー
金華鯖もありましたわ
他にもけっこういい魚がー
どれも喰いたいもんばかりですな
旨そう
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2012年11月12日
変化は?

我ながら何してるのやらなと
でもなー
イカとかタコとかが被るんですよねー
被らないのを選ぶとこうなりましたわ
今回も本鮪とウニは外さず
ご飯は大盛りによこから見ると漫画に出るようなテンコ盛りです
ガッツリ行きます
今回はタコではなく鰈です
これもまたイケます
旨いですわ
白魚もありましたがー白魚は苦手だしな
刺身定食880円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2012年11月12日
選ぶ

一番乗りを狙い
何食べるかなー
ご飯はまだ炊けていませんが
何にするかじっくりと
どれも旨そうだし
タイとかホタテを狙うかなー
赤貝はないかなー
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7−15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
10:31
│Comments(0)
2012年11月12日
食虫植物ら

雪囲いの中に移動です
こやつらは全部寒さに強いんでー
ただ雪で葉が潰れるのが嫌なので雪囲いの中にー
食虫植物も暖かくないとダメなやつも多いですがー
そんなのは最初から買わず
寒さに強いやつのみ
また来年元気に葉を伸ばすだろうなー
2012年11月12日
まだ

産卵は終わったんじゃないのかなー
しかしイナゴはあまり見なくなってきたようなー
イナゴ捕りのし過ぎとかなんかなー
小さいときはもっといたように思うんだけどー
今はだいぶ少ないような
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年11月12日
おっ

なんじゃろ
甘いのかな
柿はカリカリよりも柔らかいくらいが好きですねー
そのくらいがちょうどいいというかー
しかしまあ柿にもいろんな種類ありますな
何が一番というのもないだろうけどー