スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年11月19日

んー

朝鮮人参も無くなってますわ

普通の人参とかならあるんだけどな

なんか目的がなー

ふーむ

回った意味があまりないなー

朝鮮人参や磐梯丼があったから良かったのにな

長人参ってのもありますがー

野菜自体嫌いだしな

食べたいと感じないしなー

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)

2012年11月19日

磐梯ー

道の駅磐梯なり

磐梯丼を喰いにー

でもなくて

やめたのかなー

メニューから消えてましたわ

旨かったのになー

とうふ茶屋のが来てるから買うかな

このドーナツは旨いんで好きですわ

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年11月19日

ここにも

身不知柿

あちこちにありますな

こちらはサイズがでかいからやはり高いなー

旨いんだけど

やはり値段がな

安いのがいいですわ

実を付けすぎて枝が折れてたりしますー

名前通りな柿ですわ




世界のガラス館

住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年11月19日

来てみた

やはりここかなと

あちこち見て回ります

例により店内は撮影禁止なんで外だけー

今日は意外に人がいますな

もう少しいないかなと思ったんだけどー

意外や意外




世界のガラス館

住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年11月19日

会津身不知

会津の柿です

会津身不知

皇室献上柿でもあるし

甘さいいです

いつもはけっこう高いんですがー

今回は安かったです

なんでだろな

柿は柔らかくしてから食べてますー

固いの苦手で

会津身不知200円




フレッシュ会津はすぬま

住所
〒969-3431
福島県会津若松市河東町東長原字東高野157
電話番号
0242-75-3179
営業時間
9:00〜19:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)果実

2012年11月19日

相変わらず安いな

桜肉を食いたくー

量があり安いしで

やはり会津といえば馬ですねー

旨いですし

飽きないです

ニンニク味噌がまたいいです

楽しめますわ

さくら肉680円




フレッシュ会津はすぬま

住所
〒969-3431
福島県会津若松市河東町東長原字東高野157
電話番号
0242-75-3179
営業時間
9:00〜19:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2012年11月19日

これも

また持ち帰り

カツー

でも今日は土産用のカツ単品を頼む人多いな

あんなにたくさんー

しかしラーメン屋のはずなんですがね

ラーメンは1割にも満たないな

自分も食べた事はあまりないもんなー

いつも磐梯カツ丼だし

カツ単品900円




十文字屋

住所
〒969-3481
福島県会津若松市河東町郡山字村東15−3
電話番号
0242753129
営業時間
11:00〜19:00
火曜日
11:00〜14:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.cmacs.jp/32154/jumonjiya/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2012年11月19日

カツー

久しぶりですな

やっぱいいですー

厚くても柔らかいし

ソースの甘味もいいし

ボリュームもあるしで

あとは混みすぎないのがいいんですがねー

やたらと混みますわ

人が少ない事ってあまりないですな

人気あります

磐梯カツ丼1100円




十文字屋

住所
〒969-3481
福島県会津若松市河東町郡山字村東15−3
電話番号
0242753129
営業時間
11:00〜19:00
火曜日
11:00〜14:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.cmacs.jp/32154/jumonjiya/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2012年11月19日

米沢市の大峠ー

雪ありますな

寒いです

道路凍結しやすいんだよなーここは

カツ丼が食いたくて山越えなり

なんか久しぶりに食べたくてー

会津は暖かいかなー

少し期待ですな
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年11月19日

サーモン

むすび丸活躍ですな

骨無しサーモンとか

その前にサーモンは骨が気にならないようなー

気にするもんかな?

銀鮭かな?

宮城県といえば銀鮭だし

脂のノリもいいですし

鮭好きですがー

こういう形では食べたいというのはないな

魚は骨あってこその魚のようにも思うし

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年11月19日

ぐらぐらと

煮込み

こういうもんがまたいい季節になりますな

また世話になりますねー

体暖まりますし

時間かかるのが難点ですがー

暖かい弁当を食べるよりも体は暖まるし

冷凍うどんもいいけど最近はどうかなー

これから数が増えてくるかなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年11月19日

挿し木苗

水に挿しているだけ

根が出たから土に植え替えもしないといかんですが

これはアラタかなー

丸葉のパッションフルーツなり

普通のとは違うタイプー

楽しみなんですがねー

育つかな

まずは土を買わねばだな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年11月19日

こちらはなー

ダメかな

パッションフルーツなり

まあいいけど

無理なら無理でなんとかなるしなと

土の水分を減らしても難しいかな

やはり日光かな

場所がないから少し光りが少ないとこだし

まあ

栄養とかもやるとまた改善なるかなと

挿し木とかもできるだろうしな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)