2012年03月24日
ババヘラアイスパラソル花

象潟といえばーいちじくソフトクリームをいつものように食べるかなと思いましたがー
こちらを見つけました
寒い中食べてるのも買っているのも自分だけでしたがー
旨かったです
でも暑い方がさらに旨いですな
楽しめましたわ
道の駅のアイスコーナーにて販売してました
いいですねー
ババヘラアイスパラソル花150円
杉重冷菓
住所
〒010-0353
秋田県男鹿市五里合神谷字鮫の口122
電話番号
0185-34-2071
parasolice@namahage.ne.jp
ホームページ
http://www.namahage.ne.jp/~parasolice/
2012年03月24日
さて

好きな味ですねー
トビウオの味は最高です
後引く旨さ〜
しっかりと楽しめましたわー
しかし今回はラーメンばかりだな
まあ、そんなこともあるか
秋田ものどかですわ
やっぱいいなー
とびうお海藻ラーメン600円
ねむの丘サンライズ
住所
秋田県にかほ市象潟町大塩越36-1
電話番号
0184-43-4312
営業時間
10:00〜18:00
定休日
不定休
2012年03月24日
2012年03月24日
水餃子

どんなかんじかなと
水っぽいというか下味が薄いような
海沿いだと薄いからなー
内陸が濃いだけかな?
味自体はいいんですがねー
楽しめますし
けっこうボリュームあるかも
水餃子350円
麺家ほり
住所
山形県酒田市宮海村東198-1
電話番号
無し
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:30
定休日
木曜日
2012年03月24日
チャーシューメン

来ましたわ
弟に『兄が好きな味だ』と言われてもいたしー
無化調がウリみたいですな
食べてみるとー甘めかなースープは
味自体は悪くはないですが
最初の一口より後から美味く感じるラーメンですな
これはこれで面白いかなー
麺もモチモチしてました
チャーシューは好きなタイプですねー
いいですわ
チャーシューメン750円
麺家ほり
住所
山形県酒田市宮海村東198-1
電話番号
無し
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:30
定休日
木曜日
2012年03月24日
2012年03月24日
2012年03月24日
2012年03月24日
2012年03月24日
岩のりラーメン

腹が減り来ましたわ
いやー久しぶりかも
意外に道路は混みました
さて、頼んだのは岩のりラーメン
なんかスープは微妙な
そんな味がないというか
見た目と違いましたわ
こんなもんかな
ふーむ
岩のりラーメン700円
2012年03月24日
頭

なかなかでかいかも
でも歯は意外に小さいもんだなー
この頭でカブト焼きをしたら豪勢かなー
頭も意外に食べるとこありますからねー
このくらいだとけっこう楽しめそうです
Posted by ガルダ at
10:35
│Comments(0)
2012年03月24日
むしょうに

ベタチョコ
何気に好きですー
ファンも意外にいますしねー
小さい時はよく食べてましたわ
今はあまり食べないというかー
大手に押されてあまり置かれていないんですよねー
大手のより地元のを食べたいもんですな
ベタチョコ125円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
メールアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://taiyopan.com/
2012年03月24日
中トロ

スーパーにありました
久しぶりに食べてみようかなと買いましたがー
やはりそんなに脂っこくもなく
魚の脂肪は重さがないですな
本鮪ってーそんなに有り難がる必要あんのかな?
そんなに凄いと思わないんですがー
ハタや銀鱈の方が旨いと思うしなー
本鮪中トロ刺身1480円
2012年03月24日
富貴豆

もらいもんです
なんか久しぶりに食べたようなー
自分で買うというのはあまりなくー
送る場合とかだしなー
相変わらずの優しい味でしたわ
これはこれで好きですねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年03月24日
なお旨い

これでまたしばらくは元気に過ごせますな
好きなもんを食べて元気にー
鮭はいいですな
鮭児の旨さともまた違いますが
イクラも固くないですしねー
それがいいですわ
トロはらこ飯1050円
はらこ屋
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話番号
08033211203
電話番号
0223221037
夜間電話番号
0223241636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は10:00〜17:00