2012年03月06日
横からは

容器も陶器を使用しています
それがますますらしさを醸し出しています
必要ですー
ここで手を抜けば台なしですから
喜多方ラーメンケーキ380円
太郎庵喜多方店
住所
〒966-0056
福島県喜多方市字屋敷免3962-1
電話番号
0241-24-3473
FAX番号
0241-24-2555
営業時間
9:30〜19:30
定休日
年中無休
2012年03月06日
ラーメンケーキだな

やはり楽しめる方がいいなと
喜多方にさえこれば雪は無くなりますしね
ラーメンケーキは日持ちはやはりしないかなー
自分的にはゼリーやプリンではなくケーキだというとこがいいなと
スープの部分だけならケーキとは思わないですからねー
いい出来ですー何度見ても
喜多方ラーメンケーキ380円
太郎庵喜多方店
住所
〒966-0056
福島県喜多方市字屋敷免3962-1
電話番号
0241-24-3473
FAX番号
0241-24-2555
営業時間
9:30〜19:30
定休日
年中無休
2012年03月06日
気になる

気になります
なんだろな?
食べてみたいけど
普通にキムチじゃないのかな?
大喜
住所
福島県喜多方市関柴町上高額字東原1261-2
電話番号
0241-23-1695
営業時間
10:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年03月06日
やはり店内静か

駐車場も寂しげ
会津は豚の養殖が盛んだったんでチャーシューにもこだわります
しかしなんかみそがいいんだよなーここは
普段は自分は醤油派なんでー
みそはあまり食べないけど
ここはみそだけです
細麺なのも好きな理由かなー
いいですな
みそチャーシューメン800円
大喜
住所
福島県喜多方市関柴町上高額字東原1261-2
電話番号
0241-23-1695
営業時間
10:00〜21:00
定休日
月曜日
2012年03月06日
さてと

つぎなる食い物目指し
定食もありますがー
これも数人で来てータッパーに詰めている人がたくさん
一人分のトンカツを複数で食べてましたわ
なんで食えないかねー
それにしても十文字屋に慣れているからかなー
そんな感じです
お食事処 むらい
住所
福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1
電話番号
0242-26-1037
営業時間
11:00〜13:30
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年03月06日
ロースかつ丼(煮込み)

今度は煮込みのロースかつ丼
こちらも圧倒的なボリュームです
そして煮込みロースカツ丼つまりこちらでいう普通のカツ丼ですがー
味が染みてません
焦げの匂いがさらに強く感じます
なんだろなー
ちなみにータッパーが準備されています
皆さんタッパーに詰めていました
詰めないで食べ切った人はいなくーそれどころかお代わりをしたのは自分だけでした
そんなに厳しくもないだろうになー
見た目で大変に感じたらダメですー
ロースかつ丼1300円
お食事処 むらい
住所
福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1
電話番号
0242-26-1037
営業時間
11:00〜13:30
定休日
木曜日
2012年03月06日
ロースかつ丼2

少しはわかりますかなー
多分現物を見ないと伝わらないかなーボリュームは
この厚さでかなり柔らかいです
ヒレ肉並の柔らかさです
ただー
衣がかなり焦げ臭いです
肉が厚いので長く揚げる必要があるからだろうなー
焦げています
あとソースが好きではないかな
それと自分だけかもしれませんが
足りませんでした
ロースかつ丼1300円
お食事処 むらい
住所
福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1
電話番号
0242-26-1037
営業時間
11:00〜13:30
定休日
木曜日
2012年03月06日
ロースかつ丼

トンカツの厚さ3センチです
十文字屋の磐梯カツ丼の2センチの厚さを越えています
しかもートンカツの重さは約600グラムなんですー
普通のトンカツは150グラム前後かなと
十文字屋のトンカツは約400グラムー
圧倒的なボリュームです
店内では皆100%撮影しています
笑えるサイズー
短冊にしてあるので食べやすくはなっていますな
このボリュームならばこの値段は仕方ないですな
ふむ
ロースかつ丼1300円
お食事処 むらい
住所
福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1
電話番号
0242-26-1037
営業時間
11:00〜13:30
定休日
木曜日
2012年03月06日
来ました

ついに来ました
何回か来てましたがー毎回混んで入れないか時間が過ぎてー
ようやくです
すでにたくさん人がいます
会津若松市のソースカツ丼の残りのビッグ3は自分がよく行く十文字屋も入っていますー
十文字屋の磐梯カツ丼も凄いんですがー
ここのはさらに凄いと聞いています
最後の一つである白孔雀食堂もでかいらしいけどー
こちらは店を見てやめました
お食事処 むらい
住所
福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷107-1
電話番号
0242-26-1037
営業時間
11:00〜13:30
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年03月06日
冗談だったんだけどな

それを蒔きましたがー
ふーっ(・_・;)
あっさりと発芽しましたΣ( ̄□ ̄;)
発芽しないだろうなとー
1%くらいの確率でもし発芽したら楽しいかなと
そんな理由で蒔いたわけですが
発芽しました
生アーモンドってー本当に生なんだなー
冗談でやったんですがー
本当に発芽するとは思わなかったです
凄いなー
しかも生と発芽能力がある状態はまた別なのにねー
2012年03月06日
2012年03月06日
ジェラート

やっぱいいなー
旨いですわ
業務用サイズで買って来てみたいもんです
あるだけを一気に食いたいな
パッションフルーツももう少し一般的になればいいんだがなー
仕方ないかな
パッションフルーツジェラート200円
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/