スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月19日

気付いたことが

これー

もしかしたら花では?

コンニャク芋は5年目で花が咲くというしー

もしかして4年で収穫したのでーこれはーって思ったわけです

花なら困ったな

いや、花は見たいけどー

確かコンニャク芋の花はあんまりいい匂いではないと聞いているんで

んー

消臭剤でも周りに置いて鑑賞するかな

花ならそれはそれで楽しめるかなー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(2)植物系

2012年03月19日

北寄貝

この北寄貝も買いましたー

けっこう大きく

貝柱もなかなかでしたわ

開けるのも焼くのも失敗したんでー

この状態しか写してませんー

難しいです

貝柱が1つならいいのにな

北寄貝200円

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2012年03月19日

特大ホタテ4

焼いても変わらない

このでかさ

3個だけなのにえらく腹に溜まります

凄いですなー

食べがいがあります

普通のホタテを食べると物足りなく感じそうだなー

いいですわー

特大ホタテ500円

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)料理

2012年03月19日

特大ホタテ3

なんだろね

この貝柱の化け物は

かなり太いです

笑いが出ます

この前のも相当でかかったんだけどなー

ここまで太くはなかったしなー

デカすぎー

特大ホタテ500円

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)料理

2012年03月19日

特大ホタテ2

開けます

生きているから口を閉じていて開けにくいのなんの

素晴らしい力です

こやつめー

料理の段階でいい運動です

やはり貝柱でかいなー

特大ホタテ500円

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)料理

2012年03月19日

特大ホタテ

塩竈市で買いましたー

700円のを500円と言われてー

この前スーパーで買ったホタテともまた違います

しかも生きてます

これは楽しみですー

貝柱どんなんだろなー

かなり期待ですな

特大ホタテ500円

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)魚介

2012年03月19日

焼サザエ

こちらー

固いのと味が微妙でした

旨味がなくて

期待してたんですがねー

まあこんなこともあるかな

サザエは日本海かなー

前もそうだったし

焼サザエ800円




磯焼 なかさと

住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内75
電話番号
022-354-2829
営業時間
11:00〜18:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)魚介

2012年03月19日

焼カキ

歩いていてー

いい香りばかりするんでまた食べました

カキー

だいぶ亜鉛を摂取したんじゃないかなー

カキやウニは亜鉛をたくさん含みますから

体の抵抗力と新陳代謝が高まりますな

カキいいですわ

焼カキ250円




磯焼 なかさと

住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内75
電話番号
022-354-2829
営業時間
11:00〜18:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)魚介

2012年03月19日

ふーむ

冷えて潰れました

が、冷えても旨い

そこがあっぱれです

たいしたもんですねー

しかしかなり堪能しまくりだなー

かなり牡蠣を食べたような

宮城県の牡蠣の方がやはり食べやすい味ですな

牡蛎カレーパン300円




石窯パン工房 パンセ 松島店

住所
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14 松島玉手箱館 1F
電話番号
022-353-2844
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)パン系

2012年03月19日

やはり

宮城県といえばこれかなー

牛タンカレー

伊達政宗も有名だしー

そういや戦国バサラはまだ人気なのかなー

徳川家康や石田三成になってから話をあまり聞かなくなったような


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)レトルトカレー類

2012年03月19日

プリン

このタイプのプリンはけっこう販売してますねー

意外にあります

味としてはそんなに旨いとは思わないんだけどなー

やはりマヨネーズみたいに出せるからかなー

味より見た目みたいなー

そんな商品

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(2)

2012年03月19日

鯨カレー

ありましたー

石巻市も行きたいけどー

もう少ししてからかなー

行きたい気持ちはありますがー

石巻市といえば鯨ですよねー

あそこも被害を受けてー今はどうなってるのかなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)レトルトカレー類

2012年03月19日

ちゃんと

中に牡蠣が入っていますー

しかしなかなか美味ですー

やはりもっと買うべきでしたかねー

物足りないくらいがベストとはいえー

間が空くと今度は記憶が美化されてしまいますからねー

そうなるのも怖いしなー

でも人が多いとこは苦手だからなー

なかなか行きたいというのがなくなるというか

牡蠣カレーパン300円




石窯パン工房 パンセ 松島店

住所
〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14 松島玉手箱館 1F
電話番号
022-353-2844
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)パン系