スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月28日

アカヒレ

エビもいなくなりましたがー

アカヒレは元気にしかもでかくなりました

元が小さいんでわかりにくいですが

鯉の仲間だけに育つとなかなかな姿です

この水槽もー

何年水替えをしてないかなー

基本的に水は交換せず

減ったら足すだけ

見ての通り藻は僅かにあるだけです


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(2)

2011年09月28日

いらんよ

カラス避けのカラスの模型ー

左のプラスチックだけじゃないんですねー

右の羽根みたいのがありリアルなのもー

なんかヤダヨこれ( ̄□ ̄;)

パッと見ると

しかし様々考えるんだなー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年09月28日

ダブル

今日は二つ頼みましたわ

なんとなくー

残してもあとから食べればいいしなとー

たまにいいですよねー

めっちゃ食いたくなることがあるし

ピザもいいもんです

本格的なのも好きですがそうでないのも好き

ミックスピザ900円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(夜は土日のみ)
定休日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)


  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)パン系

2011年09月28日

食べます〜

むしょうに食いたくてー

何故か凄く食べたくなりました

そんな時は本能のままに食べます

羊特有の臭みもなくーパサつきもなくー

旨いです

またソースもいいですわ

パンにつけて食べるといくらでも入ります

旨いもんは胃袋が広がりますねー

やっぱいいなー

子羊の骨付き背肉粒マスタード風味1800円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(夜は土日のみ)
定休日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)洋食

2011年09月28日

熊供養碑

初めて気づきました

マタギの里だからかなー

熊に感謝ですな

熊は山の神からの贈り物ですな

熊も旨いんですがー猟師は高齢化してますー

喰えなくなるというか襲われやすくなる日が近づいているのかなーもしかしたら


  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年09月28日

帽子

タヌキやテンの帽子です

45000円します

これを被る人ーいないでしょー

暖かいんかな?

自分は帽子そのものを被るのは仕事だけでー普段はかぶらないからなー




民宿の越後屋

住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休


  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年09月28日

冷たく

ルイベですー

やっぱいいですな

山葵を醤油に溶かしてから食べるんだと初めて聞きました

毎回刺身みたいに山葵を載せて醤油に漬からないようにしてましたわ

山葵が醤油に浸るとうまくなくてー

辛味がダメになり

岩魚のルイベ500円




民宿の越後屋

住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)魚介

2011年09月28日

熊熊熊ー

とりあえずワラビは飲み込みます

そこからです

熊肉は臭みもなく柔らかいのがいいですー

毎回これは凄いなと

仕留めた時の血抜きが上手いんだろうな

蕎麦自体は普通かな

あまり気にしてないなー熊そばの時は

熊そば1500円




民宿の越後屋

住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2011年09月28日

来ましたわ

少し早く来たかなー

音楽も無し

人もいないです

とりあえずノンビリ待ちますかねー

なんか食いたくて

しかし同じ置賜なんだけどー

やはり遠いです




民宿の越後屋

住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年09月28日

たくさん

たくさんツンツンと出てます

全部イトタヌキモの花が咲いた後です

イトタヌキモはかなり花咲きますねー

ホントに咲きやすいです

しかも殖えやすいし

これから冬になり越冬芽になるのかなー

タヌキモは捕虫嚢を持ちますがーイトタヌキモは必要あんのかな?

光合成だけでガンガン殖えています

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年09月28日

いっぱい

ミニドラゴンフルーツもたくさん実がついています

たまに実が裂けて種がこぼれー発芽しています

肉厚の双葉だからたくましいですよー

ミニドラゴンフルーツは今年は元気に育ったようなー

霜が降りる寸前まで外に置いておく予定なりー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年09月28日

デンマークカクタス

シャコバナサボテンでも買うかなとー

で、これを買いました

デンマークカクタスです

カクタスとはサボテンの意味ー

自分としては花が見れればいいんで

これからの季節は花が少なくなりますからねー

特に冬は

冬に咲く植物を探さないとなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年09月28日

焼きすぎ2

こちらも焼きすぎー

でもまあ、食べれます

魚介類いいですな

肉だけでは飽きてきますしー

魚介類の旨味とかは日本人が好む旨味だし


  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)