スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月23日

罪なくらい

穏やかで綺麗です

亘理の海は

罪な綺麗さです

震災当時はどんな事になっていたのかなー

気になります

綺麗な海岸ですが誰もいません


  


Posted by ガルダ at 23:30Comments(0)

2011年09月23日

堤防の内側

ここは堤防の内側になります

前はこの川みたいになってる部分が通路でした

堤防も砕け落ちています

どれだけ凄い力だったのか

自然の絶対的な力には人間の力は無力に等しいです

凄すぎます

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年09月23日

松林が

いつも海岸まで歩いていた松林

今は全て無くなり

処分を待っています

昔の姿を知っていると辛いですが

でも昔の姿を知っていたのはよかったかも

どう変わったかわかるし

  


Posted by ガルダ at 21:30Comments(0)

2011年09月23日

こうしてみると

建物自体は鉄筋コンクリートだけにあまり被害がないように見えるんですが

内部だろうなー

津波の影響を受けただろうし

2階部分かなー

木々が緑のままです

管理されなくても育っていますわ

  


Posted by ガルダ at 20:30Comments(0)

2011年09月23日

わたり温泉

鳥の海です

YouTubeで見た時より砂とかはかなり撤去されています

が、まだひしゃげた電灯も

ふー

しかしホントに見えすぎるなー

なんにもないです

ここまで津波が凄い力を持っているのを誰も知らなかったんじゃないのかなー

そう思います

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2011年09月23日

います

ところどころにこうして車が停車し中の人が絶句しています

自分も同様です

それにしても思っているより片付いていて進めます

かなり綺麗になりました

そしてカラスがかなりいます

いつもは四季の各めしを食べに来たり釣りを楽しむ人でたくさんだったんですがねー

  


Posted by ガルダ at 18:30Comments(0)

2011年09月23日

ここは

住宅と食い物屋があったんですがね

たくさんありました

今はこの通りです

なーんもないです

住宅の基礎だけがあります

不思議な光景です

震災凄すぎます
  


Posted by ガルダ at 17:30Comments(0)

2011年09月23日

来ました

亘理町は鳥の海近くです

荒浜港周辺

かなり片付いて来ました

あんなにあった倒壊した建物や漂流物が

こんな巨大な山に

あちこちにあります

しかし塩害があるはずなのに

強いです

雑草は

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年09月23日

はらこめしセット

こちらも

家庭で作れます

新潟県の村上市の鮭を敬い、様々料理しているのも素晴らしいですがー

この亘理町のはらこめしも素晴らしいです

同じようなのを食べ比べしたりもしましたがー

味は好みの差かも




JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター

住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)魚介

2011年09月23日

こちらも

たくさんはらこめしがありますー

いいですねー

亘理町の秋ですー

500円〜700円ほどです

はらこめしは郷土料理ー

好きですわ




JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター

住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2011年09月23日

ローストビーフにフォアグラをのせて

これー

やたらと旨かったです

ローストビーフが

どちらかといえばフォアグラは邪魔かも

まあ脂肪の味わいを楽しめますが

でもローストビーフがいい感じなんで小細工は必要ないかなと

ソースと山葵がいいです

フォアグラは生臭さもなく楽しめます

いい感じです

ローストビーフにフォアグラをのせて1260円




和風レストラン田園 亘理店

住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
電話番号
0223-34-8760
営業時間
10:30〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2011年09月23日

秋味

鮭の代名詞です

秋味

やっぱはらこめしです

はらこが固くなくいいですー

白子はなんとか食えるようになりましたがー

まだ抵抗があり飲み込んでますわ

食感が苦手で

吸い物はー

アサリだけでなくカツオブシを使用しているんでー邪魔です

アサリの味わいとはらこの味わいを邪魔します

カツオブシは万能ではないですー

なんにせよはらこめしを堪能ですな

はらこめし定食1575円




和風レストラン田園 亘理店

住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
電話番号
0223-34-8760
営業時間
10:30〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)飯系

2011年09月23日

白ココア

白ココアとやらがありましたわ

原料がカカオだから白ココアというのも不思議な感じも

茶色が普通なのになー

ココアもいい季節かなー

昔はミロをよく飲みましたがーあれもココアですな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年09月23日

ソフトめん

給食でお馴染みと言われますよねー

自分の時は出た事なかったけどー

どんなもんかなー

でも試してみたいような

食べた事ないからまずは食べ方を探さねば

給食を出す店ってないもんかなー

さすがにないかなー
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(2)

2011年09月23日

坦々もやし牛丼

坦々もやしとやらが気になり来ました

期間限定だしー

胡麻ダレだけでもよさ気です

しかしー

なんか少ないかも

胡麻ダレが

あと彩りの人参はいらんですな

もやしだけでいいですわ

がっつり行きます

坦々もやし牛丼とん汁おしんこセット580円
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年09月23日

カルシウム補給

チーズです

せっせとカルシウム補給です

チーズの旨味がいいです

辛いもんを食べたから特にいいかもしれんですな

胃を守るかな?

食べるのが逆だったかな?

ん?

カリッとチーズ棒400円




ハイらーめんデス 南陽店

住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)