スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月01日

替え玉

替え玉です

また麺の固さは普通に

あまり固くしたくなくて

替え玉をするから回転率は悪いだろうなー

すでに常連の人もいましたわー

人気なんだなー

替え玉100円




元祖長浜屋台ラーメン 一心亭 福島分店

住所
福島県福島市陣場町7-1
陣場中央ビル1F
電話番号
024-521-2330
営業時間
19:00〜3:00
金・土・祝前日
19:00〜4:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)ラーメン

2011年09月01日

おでん

自己申告ですがーおでんがありましたわ

どんなもんかなと

卵はいい味ですがちくわは微妙

こんなもんかなとか思いつつ

さて、替え玉をしますかな

飽きないようにです

ちくわ50円
卵50円




元祖長浜屋台ラーメン 一心亭 福島分店

住所
福島県福島市陣場町7-1
陣場中央ビル1F
電話番号
024-521-2330
営業時間
19:00〜3:00
金・土・祝前日
19:00〜4:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年09月01日

ばかねぎラーメン

麺の固さは普通にしー

頼みました

弟は2、3回啜ればなくなるとかいいましたがー

意味がわかりました

確かにー4、5回啜れば無くなります

ホントに麺が少ないです

子供のラーメンみたいな

味はいいんですがねー

あと縮れもないストレート麺は慣れていないからか違和感があります

それ意外は別段普通かなー

しかし活気がありますわ

ばかねぎラーメン750円




元祖長浜屋台ラーメン 一心亭 福島分店

住所
福島県福島市陣場町7-1
陣場中央ビル1F
電話番号
024-521-2330
営業時間
19:00〜3:00
金・土・祝前日
19:00〜4:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2011年09月01日

来ました

行動力だけはあります

来ました

どんなもんかなと興味がありー

なかなか流行っています

替え玉をする人もたくさんー

期待出来そうかなー

メニューは様々です

あと麺の固さも




元祖長浜屋台ラーメン 一心亭 福島分店

住所
福島県福島市陣場町7-1
陣場中央ビル1F
電話番号
024-521-2330
営業時間
19:00〜3:00
金・土・祝前日
19:00〜4:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年09月01日

甘さが

アスパラの甘さと歯ごたえを楽しみにきました

飯豊町自体は広いですが人が少ないので店があまりなくー

そんなこともあり有名な店です

実際に味もいいから人気なんですが

農家レストランです

ベーコンが主張しないからいいのかも

そんな味

アスパラとベーコン680円




農家レストラン エルベ

住所
山形県西置賜郡飯豊町萩生3549-1
電話番号
0238-86-2828
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ
http://www.erbe.jp/

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)パン系

2011年09月01日

ピタッ

またもやビーフサンドです

ハンバーグサンドもありますがこちらを選びますねー

ハンバーグが悪いとかではなく

しかし今日も人がいるなー

そんなにコロッケ好きなんかなー

不思議です

ビーフサンド300円

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2011年09月01日

またこれ

これはシータイガーなんだろうなと

食べます

ほとんどエビ代のようにも思えます

ざるそばも好きな味でいいんですがねー

しかし後から入店してきた人の喫煙によりだいなしに

やはり飲食店は禁煙が望ましいですな

料理が全てダメになります

特大海老天付きざるそば1500円




はせ川屋

住所
山形県長井市泉1958−1
電話番号
0238-88-3810
営業時間
11:00〜15:00
土日のみ
16:30〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)麺類

2011年09月01日

つけもいいけど

男性の店員が冷たいスープパスタにして食べてましたー

あれもよさ気です

賄い飯かなー

食べてみたいです

これはこれで旨いんですが

しかし何度食べても旨いですな

毎回よく考えたなと思いますねー

もう少し近いとさらにいいんですがねー

つけパスタ650円




カフェいろは

住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿195
電話番号
なし
営業時間
11:00〜15:30
営業日
木、金、土、日曜日
定休日
月、火、水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2011年09月01日

またこのご飯

まだあるもんですねー

毎日出しているとしたらー何本保管しているのやら

それよか季節感がないかなー

でもたまにこういうのも食いたくなります

今年は松茸はどんなもんかなー

去年は凄かったけど

松たけご飯315円




白鷹産直市場どりいむ

住所
〒992-0841
山形県西置賜郡白鷹町大字畔藤9053-30
電話番号
0238-85-2922
FAX番号
0238-85-2927
営業時間
9:00〜18:00
定休日
特になし


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)飯系

2011年09月01日

芋煮コーナー

スーパーに芋煮コーナーが出来ましたねー

コンビニにも準備されてきましたしー

秋到来ですな

秋と言えば山形県は芋煮ですよねー

食欲の秋だしー

喰わねば

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年09月01日

マンゴープリン

うれしいサイズです

マンゴープリンよりマンゴーの方がいいですがー

贅沢言えんかな

例によりたくさんです

このシリーズも様々だなー

がっつりと甘味を摂取です

飲み込むだけですが

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)デザート

2011年09月01日

おやつ

ファミマにてー

チキン

なんとなーく食べたくなりましてー

そんな時ってありますよねー

若鶏らしい味ですな

やはりこういうのが欲しくなるのは気温が下がってきたからかなー

前は見向きもしなかったし

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年09月01日

さて

久しぶりに読書です

漫画ですが

たまに息抜きです

固い本とかテレビばかりでは息が詰まりますから

大事ですー

しかし蒸し暑いなー

ムシムシしますわ

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)