2011年09月13日
久々に

具も珍しく人参やジャガ芋入りー
手抜き感が漂いますが
カレーは少し濃いめに造ります
その方が喰いやすく
でも店で食べる場合はサラサラがいいですが
学校給食のカレーとか思い出すなー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(2)
2011年09月13日
こちら

100円ー
細いからたくさん入っていても安いです
アスパラ意外に味いいなと最近思います
野菜嫌いな割に
疲れにいいですわ
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年09月13日
へーっ

だだちゃ豆人気がありますー
コクが良さそうですな
野菜嫌いな人でも食えるかなー
隣の米沢牛カレーは普通かなー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(2)
2011年09月13日
実

いい香りですねーやっぱり
たまに食べて気分転換です
香りいいんですよねー
南国フルーツらしいです
シワになるのを眺めていますー
シワにならんとダメですな
意外に追熟が必要な食べ物ってたくさんありますー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2011年09月13日
5880円

山葡萄とはいえー
高いようなー
割って使用とありますがー
そりゃそーだ
酸味が高いんだから
甘味もあるけど酸味はそれ以上です
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年09月13日
トマトのなめ茸

トマトのなめ茸
他にもトマトのニンニク漬け、トマトの味噌、トマトの粕漬け、トマトのラー油等ー
で、これが1番いいかなと
トマトよりも唐辛子の方が目につきますが
どんなもんかなー
姉に食わせてから食べようかなー
トマトのなめ茸530円
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2011年09月13日
どん丼祭り

当日忘れるんですよねー
どんなもんか興味はあるんですがー
ソースカツ丼とステーキ丼はいいですねー
でも内陸だしー
海のものもいいなー
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(2)
2011年09月13日
しょうゆバター

バター醤油ご飯とかなら好きだしなーと
バターをかじりながらラーメンを啜るかなとも思いましたがー
溶かします
意外にわかりやすいラーメンです
しょうゆというより塩に限りなく近いです
まあまあいいですな
しょうゆバター700円
麺家 わたべ
住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日
2011年09月13日
2011年09月13日
2011年09月13日
近く

草に覆われているんで全く気づきませんでした
花が咲いたからこそ気づきましたがー
いつ植えたのやらなー
しかも誰が
興味津々です
蓮の花もらうかなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年09月13日
坊ちゃん

たくさん収穫です
実が小さいからかかなりたくさん成りますー
これもしばらく置いてから食べます
南瓜は基本的に一ヶ月置いてからです
すぐだと水分多いし甘くないしで
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年09月13日
食べます

四等分したんで1切れ5キロです
水を飲む必要ないからいいです
体のほてりも無くなりますしー
西瓜は体を冷やします
それにしてもこんな喰い方せんですよねたいていは
まあ、自分は食えるからこうやってますが
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)