スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月03日

フライ

なんだかわからんけど

フライがありました

中身がなんだかわかりませんが

親の作品なり

食えるのか?って感じも

秋になり料理もしやすくなったんじゃないかなー

自分も久しぶりに料理でもしようかなー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年09月03日

メインはこちら

メインはこちらですー

これがいいなと来たわけだし

かんくらいな人にもいいかも

相変わらず柔らかいですねー

アンも

しかし腹減ったな

んー

肉だんご400円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)中華

2011年09月03日

冷し中華

なんとなく食べに

冷し中華を頼みましたらー

ピンクグレープフルーツがΣ( ̄□ ̄;)

自分ー血圧の薬を飲んでいるのでグレープフルーツはダメなんですー

薬の効果が10倍にもなるらしくて

ただでさえ自分は血圧を100下げていますからー

ピンクグレープフルーツは残し決定ですわ

ちなみに冷し中華はー

既製品の味でしたわ

まあこんなもんかなー

あまりあれこれ求めないのがいいかも

冷し中華800円




一楽

住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2011年09月03日

収穫

洋梨も収穫ー

やはり秋なんだなー

今年は極端に暑くないんでボケなかったような

バートレットとスタークリムソンペアなり

早生の品種となりますー

ラ・フランスの時期はまだ後ー

台風が来ないといいですわ

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2011年09月03日

夏も終わり

このジュースも販売が終わるのかなー

ふーむ

後輩が飲みたいというんで販売しているコンビニに言ったらー

すぐにコンビニに行ったそうな

で、

店員に『このすいかジュースは買い占めをする人がいるくらい人気なんですよ』

と説明されたそうです

(〃ω〃)そりゃあ自分のことだよ

毎回あるだけ買い占めです(*^.^*)

しかも一気に飲み干します
  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)飲み物

2011年09月03日

やっぱ

これは値段の割にいいです

なんでこんなに安いのやらなー

味もいいし

不思議ですー

こればかりを食べてみたいなー

今度やってみようかなー覚えていたら

ジャンボ春巻き180円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)中華

2011年09月03日

芋煮

山形県といえばこれでしょー

芋煮

山形県民120万人が食べていると考えるとー

日本全国12000万人なんでー

100人に1人が食べている計算になります

芋煮凄いです

単純にこうはなりませんがー

内陸なんでやはり醤油に牛ですな

かんくらいな味ではないですー

芋煮400円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)スープ系

2011年09月03日

久しぶりに

チーズでも食べるかなと来ました

トンカツというよりチーズ目当て

しかしいつも思うけどー

小さいな

高くしてもいいから量を増やして欲しいです

足りるわけがないし

子供サイズです

2種のチーズかつ膳1180円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2011年09月03日

忘れてた

姉の土産

うっかりしてましたわ

ついついー

いつ食べるかなー


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年09月03日

花も終わり

金柑の花も終わりー

ちっこい実が見えます

ここからどのくらいのスピードで大きくなるのかなー

肥料とかはやってないからなー

ふーむ

寒さに弱いから大変です

また室内に移動だなー

ミニドラゴンフルーツとともに
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2011年09月03日

塩むすびです

拝み倒して作ってもらいましたわ

忙しくて食べる暇がなくー

さらに飯を買う暇もなくて

面倒なのはわかりますがー

感謝です

じっくり食べてー

寝ます

とにかく休めないといかんですな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年09月03日

なんだったかな?

フォックスなんとかって観賞用の茄子です

なんだったかなー

ようやく花が咲きましたわ

植えたことすら忘れかけていました

当然植えてからほったらかしです

よく枯れなかったもんです

生命力強いなー

来年はこの場所ではナス科の植物は植えれないなー
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年09月03日

これ

食べてみたいなと思いつつなかなか買わないですー

コロッケやメンチカツ自体あまり食べないしー

なにより揚げるのが嫌で

たまに爆ぜるのが嫌なんですよー

あと揚げ上がりがわからなくて

天ぷらもそうですがー

それ以外なら料理とかはできるんですがねー
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)