2011年09月14日
ポテト&ナゲット

足りないので追加です
こちらも無難な味にはなってますー
腹に溜めねば
しかし他のテーブルでもナイフやフォーク無し
ちゃんとして欲しいですな
肝心です
ポテト&ナゲット399円
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 米沢店
住所
山形県米沢市金池6-1-25
電話番号
0238-49-7729
営業時間
11:00〜23:00
定休日
なし
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年09月14日
タワーハンバーグ

どんなもんか来ましたわ
まずー
案内無し、通る時客の前を通過、お冷や無し、ナイフとフォーク無し
なんかー
どんな素人の店だよ
そう感じましたわ
初めてだからこそ肝心です
とりあえずーハンバーグは4段にしましたわ
1枚150円なんでー600グラムになります
里的には足りないですが
サラダ、スープ、ライス、デザートが食い放題なもんで
この4段のハンバーグの前にー席についてカレーライスを何回もたべてるんですがね(笑)
味はまあいいかなー
5、6段とかないもんかなー
ダブルチーズタワーハンバーグ4段2447円
ステーキハンバーグ&サラダバー けん 米沢店
住所
山形県米沢市金池6-1-25
電話番号
0238-49-7729
営業時間
11:00〜23:00
定休日
なし
2011年09月14日
いつもの

が、なんかそのいつものパンが微妙
何か違います
卵の色も普通だし
1番は黄身があちこちにいっていること
ダメですな
ベーコンもそうだし
今回はパスですわ
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(2)
2011年09月14日
トビタケご飯

販売していましたわ
トビタケを刻んで入れたご飯
トビタケってどんなもんかなと食べましたわ
悪くないんですが
なんだろ?
固いというか
干したトビタケを使用?
乾物臭さがいくらかあるんですー
僅かですが
トビタケご飯300円
2011年09月14日
毛皮

売ってましたんでー
意外に固いような柔らかいような
そんな状態
魔よけになるかな?
前回まで毛皮あったかなー?
爪だけだったように思うんだけどー
毛皮350円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年09月14日
岩魚まるごと唐揚げ

どんだけ岩魚好きなんだか
でも好きなもんは好きだし
今回は行者ニンニクを食べなかったなー
あれも旨いんですが
まあいいか
岩魚まるごと唐揚げ500円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休
2011年09月14日
ルイベ

また頼みましたわ
やはり好きですな岩魚は
ルイベ旨いです
堪能です
いいなーこれは
毎回頼むようにしようかなー
岩魚ルイベ500円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休
2011年09月14日
マタギといえば

熊そばが食いたくなり来ましたー
ダシも熊の骨からとってます
しかしたくさんのワラビがどうもなー
小国町はワラビが太くて柔らかいんですー
名産品ですがー
山菜嫌いな自分にはどうも
熊だけでいいような
味は相変わらずいいですわ
熊そば1500円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
11:00〜16:00(夏期は〜17:00頃)
定休日
無休
2011年09月14日
メロンパイ

森永エンゼルで販売
メロンパイというのもいいな
パイ自体好きだし
たまに食いたくなります
買うのは稀なんですがねー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年09月14日
飯代わりに

なんかいいなと
買ってみましたわ
日本人は限定に弱い民族ですからねー
どんなもんだか
朝ではないけど
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年09月14日
捕まえた

うまくよけて欲しかったなー
あとは冬越しをするための蟻の貴重な食料になりますな
他にもイナゴとかひっかかりますー
いやはや
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年09月14日
半額

半額です
けっこう固いかなー
がりごりと
こんなもんかな
米沢牛といってもスジ肉でも米沢牛だしなー
固いのはダメですわ
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)