スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月09日

脂肪を

鶏といえばこれー

やはり皮もいいですがこのぼんじりの部分は外せないですな

脂肪と皮の旨さ

こちらも当然ですがカロリーは高いです

でも味いいですー

いくらでも食えます

これは好みとか分かれるのかなー

ヒップ120円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年09月09日

持ち帰り

持ち帰りです

引き続き食べます

ゆず胡椒って鶏肉との相性がやたらといいような

けっこういい味です

かわはカリカリ感かなー

鶏は皮が一番味がありますー

カロリーは凄いですけど

ゆず胡椒焼き140円
かわ100円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)肉系

2011年09月09日

今度はこちら

焼きおにぎりー

これも食べてみたくなりましてー

香ばしさが好きですわ

しかし焼きおにぎりは相変わらず自分は作れないですー

どうやっているのかわからんです

ふーむ

焼きおにぎり200円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飯系

2011年09月09日

腹ごなし

とりあえずこれです

腹に溜めねばです

やきとりのタレ好きですねー

それだけでも飯が食えそうな

疲れた(´△`)アァ-

大吉丼500円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年09月09日

飯食いに来ましたわ

飯だけでも利用できると言われているだけに

空腹です

腹減ったー




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年09月09日

また

葡萄ですー

安芸クイーン

またもらいました

白の方がいいなと思いつつも

葡萄いいですな

疲れに効きます

ぶどう糖で脳を元気にします

しかし毎回毎回ー

冷蔵庫がパンパンになるくらいあるんですがー

なんで?


  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年09月09日

杏仁豆腐

クコの実があればよかったなー

そんな感じです

杏仁豆腐まあ、これも作り置きでしょうが

でも食べます

業務用の杏仁豆腐の素でも買ってきて食べてみたいような

なんとなく

杏仁豆腐180円




幸楽苑 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)デザート

2011年09月09日

とりあえず

食べます

体を維持するにも何をするにもまずは食事なり

食べれないとダメだしー

この魚介味はそんなに強烈なほど濃くないからいいかなー

くどくないし

旨味ばかりを強くしても旨くなるとは限らないもんです

不思議なもんで

濃厚魚介つけめんギョーザセット660円




幸楽苑 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2011年09月09日

忘れていても

ミニドラゴンフルーツは実をつけてます

前につけた実はすでに種だけになりーそこらに落ちてましたわ

肥料とかやらないから生長は微妙だなー

そのうちやらねば

まだ気温が上がるうちは生長するだろうし

ミニドラゴンフルーツは今年は日焼けにやられたのがイタかったなー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2011年09月09日

いいサイズ

相変わらずいいですな

甘納豆みたいなとありますがー

あれよか旨いです

問題は食べると止まらなくなることかなー

食べるのは一瞬でも作るのは大変ですー

大変だからこそ旨くなります

手抜きをしたらこの味はうまれませんしね

甘梅干し1680円




梅菓子本舗 松野屋

住所
〒999-3717
山形県東根市一本木一丁目2-20
電話番号
0237-53-9888
FAX番号
0237-53-9889
営業時間
9:00〜18:00
定休日
水曜日
URL
http://www.matunoya.com/

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)デザート

2011年09月09日

またもや

拝み倒して

しかし

周りは『仕事があるだけいい』と簡単にいいますがー

この状況いつまで続くのやら

まいります

仕事人間でない自分にはこの仕事ばかりの状況は理解出来ないです

何に喜びがあるのやら

グダグダですわ

疲れたなー


  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年09月09日

プリン

吸うプリンですな

プリンもいろんな食べ方をされますな

しかしプリンというよりプリン風みたいな感じもしますー

カスタードだからプリンとも限らないしー


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年09月09日

今年初

今年初です

ゴキブリー

久しぶりに見ました

とりあえず撮影です

このあと洗剤をかけましたらー

1分と持たず死にました

凄いです洗剤

なんでだろな?

洗剤はアルカリ性だからそれでかな?


  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)