スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月17日

そういや

久々のバニラモナカなり

モナカ好きなんですがー

最近食べてなかったです

あとアイスはバニラが1番いいような

シンプルなのがいいです


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年09月17日

チョコレートビール

怪しいビールです(笑)

見付けましたー

チョコレートビール

カカオが入っています

どんなもんか楽しみ

そういやー

この会社ー確か数年前にトリュフの栽培に成功したと聞きました

で、様々な酒を作りつつトリュフやトリュフバターを生産しています

そのうちトリュフビールとかー

ってそれはないかな(゜_゜

チョコレートビール600円




新潟麦酒

住所
〒953-0012
新潟県新潟市西蒲区越前浜5120
電話番号
0256-70-2200
FAX番号
0256-70-2201
営業時間
9時〜17時
定休日
土曜日、日曜日、祝祭日
メールアドレス
info@niigatabeer.jp

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)飲み物

2011年09月17日

スモーク

こちらは酒とあうんだとか

これはこれでよさ気です

旨そうです

固くないといいですわ

地域の小さな会社の物って意外に好きです

応援したくなるし

燻製肉350円




女川ハム

住所
新潟県岩船郡関川村大字上野新55-8
電話番号
0254-64-0296
Fax番号
0254-64-0296
営業時間
9:00〜18:00
定休日
土日祝日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)肉系

2011年09月17日

手造りベーコン

旨そうで買いました

スーパーの安いベーコンもいいけどー

たまにこんなベーコンもいいかなと

なんでも安ければいいわけではないですし

意外にサッパリしてました

わざわざ脂身が多いのを買ったんですがー

塩分もそんなに高くないし

けっこういいです

手造りベーコン350円




女川ハム

住所
新潟県岩船郡関川村大字上野新55-8
電話番号
0254-64-0296
Fax番号
0254-64-0296
営業時間
9:00〜18:00
定休日
土日祝日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2011年09月17日

新潟最古の菓子

新潟県最古のお菓子なんだそうです

初めて知りました

しかもコンペイトウみたいです

でもこのまま食べるわけでもなく

お湯に溶かして飲むんだとか

3種類ありましたわ

新潟県というと柿の種しかイメージないなー




明治屋 ゆか里店

住所
新潟県新潟市湊町1−2599
電話番号
025−222−6613
営業時間
9:00〜20:00
定休日
日曜日・祝日


  


Posted by ガルダ at 16:31Comments(0)デザート

2011年09月17日

懐かしいな(笑)

このメイドのカレー

久しぶりに見ましたわ

農家のもあるんだなー

やり方がうまいです

山形県より新潟県の方がやはりやり方上手です

金の使い方を知っているというか

こういうとこ学ぶとこだと思うんですがねー

視察しているんだから

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)レトルトカレー類

2011年09月17日

鯉の洗い

辛子酢味噌と山葵醤油で食べます

これも食べたくなりましてー

なかなかいい鯉を使用しています

意外に好きですわ

鯉は置賜では特別な存在ですー

鯉の洗い600円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)魚介

2011年09月17日

米沢牛鍋定食

食いたくなりましてー

来ました

やはり米沢牛旨いです

柔らかいし

生卵は苦手なんでー鍋にぶち込み半熟にして食べます

うどんはシメですな

汗だくになりましたがーいいですな

たまに鍋が食いたくなります

食べたなー

米沢牛鍋定食1480円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2011年09月17日

いかの塩辛

はくさんじまで買いました

料理についていたやつー

塩分が強くなく旨いです

これいいですわー

塩辛って苦手な方なんですがこれは食べれます

旨味があります

これ旨いですー

塩辛が旨い思うのは初めてかなー

いかの塩辛360円




海鮮料理はくさんじま

住所
999−7464
山形県鶴岡市由良2-14-55
電話番号
0235-73-2858
営業時間
11:00〜15:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)魚介

2011年09月17日

仕込み2

こちらは山葡萄の果実酒ー

仕込みましたわ

少しピオーネも入れています

酸味が強いからキツイかなとも思いますがー

なんでもやってみないと

香りがいいといいなー


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)瓶詰め

2011年09月17日

仕込み

また今年も仕込みました

サルナシの果実酒ー

また大量に仕込みます

たくさん仕込むから旨くなるんじゃないかなと

そういや去年のはどうなったかなー

熟成が進んでいると思うけどー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)瓶詰め

2011年09月17日

芋煮ー

最近やるのが豚肉と牛肉を半々に入れますー

牛肉だけに飽きたというかー

試しに入れたら食感が違うんで面白いなと

まあ、牛肉だけのもやりますが

鶏肉でもやってみようかなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年09月17日

スパークリングマンゴー

中身はビールと同じです

違いは

マンゴーが原材料の1番前に来ていることです

これはマンゴーたっぷりですな

香り良さそうです

他に麻とかもありましたわー

次回の楽しみですな

スパークリングマンゴー360円




新潟麦酒

住所
〒953-0012
新潟県新潟市西蒲区越前浜5120
電話番号
0256-70-2200
FAX番号
0256-70-2201
営業時間
9時〜17時
定休日
土曜日、日曜日、祝祭日
メールアドレス
info@niigatabeer.jp

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物