スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月15日

次々と

家のダリアが咲いています

肥料をやらない割に咲くもんです

逆をいえば肥料をやればさらに咲くんだろうけど

花屋じゃないからそんなに見栄えや量にはこだわらないしなー

見れればいいです

花もいいもんですわ

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年09月15日

やっぱ

焼きおにぎりです

むしょうに食いたくなりますー

焼きおにぎり好きです

お茶漬けもいいですが

新米までもう少しかなー

つや姫をまた喰いたいですー

焼きおにぎり150円




北条

住所
山形県南陽市蒲生田1410-1
電話番号
0238-45-3456
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2011年09月15日

天ざるそば

天つゆは微妙な塩加減でした

そばつゆがたくさんなんでーそちらを使用ー

しかし野菜が多い

蕎麦は相変わらずいいですな

しかし不定休が多いなーここは

あといまだに洋食メニューを食べてませぬー

蕎麦屋で洋食って抵抗が凄くあります

むぎきりも出してますしー

天ざるそば1500円




北条

住所
山形県南陽市蒲生田1410-1
電話番号
0238-45-3456
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)麺類

2011年09月15日

もらってきました

ピオーネをもらってきましたわ

でかい粒だから喰いごたえがあります

黒系の葡萄はあまり食べないんですがー

これは好きなんですよねー

なんでもでかい方がいいです

旨いです


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2011年09月15日

ピオーネ

上山の友達の家ー

遊びに来ました

桜桃、ピオーネ、干し柿の季節はよく来ます

特に干し柿では上山では1番有名じゃないかなー

よく取材に来ますしテレビにも出ます

そんなとこにヌクヌクと遊びに

今回はピオーネですー

去年は色が付かなかったけど今年は大丈夫だったとかー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年09月15日

メニュー

相変わらずメニューはびっしりです

また希望ラーメンでもよかったかなとも

まあいいか

しかし冷たい蕎麦とかも食べてみたいですねー

毎回同じもんよりも




五十番食堂

住所
山形県上山市矢来4丁目257−1
電話番号
023-672-4848
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年09月15日

鳥のから揚げ

香辛料が意外に効いていました

肉は薄い削ぎ切りですがー

意外に悪くないです

熱々でしたし

たまにこういうもんもいいですよねー

てか、毎回何か頼んでいるかなー自分

鳥のから揚げ400円




五十番食堂

住所
山形県上山市矢来4丁目257−1
電話番号
023-672-4848
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2011年09月15日

エビ天ラーメン

随分前に希望ラーメンを食べた店です

久々に来ました

確かにメニューがたくさんあったはずだよなーと

なんか食べてみたく頼みました

タヌキ中華みたいに天かすもたくさんです

しかしエビ天だけでよかったんだけどなー

まあいいか

麺自体は短いように感じましたわ

エビ天ラーメン1000円




五十番食堂

住所
山形県上山市矢来4丁目257−1
電話番号
023-672-4848
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2011年09月15日

輸入松茸

カナダ産松茸と書いてありましたがー

アメリカ産です

輸入松茸を試してみたいような

しかし収穫が下手だなー

かなり適当な扱いだったのがわかります

自ら商品価値を下げてどうすんだか

やはり日本が品質いいですな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)キノコ

2011年09月15日

ペチカサンタ

ペチカサンタですー

夏のイチゴ

イチゴは夏はほとんどとれないので品種改良によりうまれました

ペチカサンタの特徴としてはサンタクロースのように真っ赤な果肉と程よい酸味がウリです

酸味がケーキとかの生クリームとの相性がいいです

櫛引にて販売していましたー

友達がいないかなといったらー普通に発見です(笑)

いるんだなーやはり

ペチカサンタはけっこうたくさんありましたがー買う人少なかったなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2011年09月15日

キクラゲ

キクラゲいいです

好きですー

これは栽培もんだろうなー

でもいいです

食べれれば

キクラゲの食感っていいですよねー

スープとか煮物にいいですわ

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(4)キノコ

2011年09月15日

鍋の素

韓国の鍋の素ー

様々あります

とりあえず自分はスンドゥブですな

日本人にもわかりやすい魚介類の味ですし

唐辛子の辛味で代謝を高めなければ

汗をかいて毒素を出すのは大事です

自分の場合は毎日汗をかいてますがー冬でも

食事のたびに体温が上がります

  


Posted by ガルダ at 06:13Comments(0)

2011年09月15日

鮭の

村上市名産です

鮭の酒びたし

たまに食べたくなるんですよねー

鮭が好きだからというのもあると思いますがー

村上市はホントに鮭文化が凄いなと感じますー

鮭をあますところなく料理しますからねー

鮭の酒びたし500円




株式会社永徳

住所
〒958-0876
新潟県村上市塩町4番5号
電話番号
0254-52-6141
FAX番号
0254-52-7097

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)魚介