2011年09月29日
大量に

がっつりと食いたくなりましてー
顔馴染みなんでサービスされまくりです
まあ、毎回大量に買う人はいないかなー
来るかどうかで売上がだいぶ違うと言われますー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年09月29日
うめ中華

頼みましたが、
酸味は梅干しだけだと思ってたんですがー
スープにも酸味が
なんかやられた気分です
悪いわけではないんですがー
しかも食べる前より胃袋が活発になります
梅干しの効果かなー
うめ中華650円
麺家 わたべ
住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日
2011年09月29日
まだでした

どちらもまだでした
やはり早いかー
気温が下がったのも最近だもんなー
ホントの目的はナメコでしたがー
よく考えたらナメコは1番最後にとれるキノコでしたー
忘れてましたわ
このキノコは名前わからないですが香りがいいです
カノカかな?
何せ店員いなくてー
店開けて店員いないのはどうよ?
フレッシュマート たねや
住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX番号
0238−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2011年09月29日
香りに誘われて

この季節が来ましたねー
自分が好む数少ない野菜ー
菊はあればあるだけ食べます
普段野菜を見向きもしないでいるから家族も不思議がりますがー
好きなもんは好きです
いい季節です(笑)
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年09月29日
オオー

前に履いていたタイヤです
セミスリックタイヤに見えるくらい擦り減っています
場所によってはワイヤーや布が見えますー
だいたい1、2年でこうなりましたねー
どんだけ荒い運転なのやら
だからこそ車は頑丈な車がいいんですー
他のメーカーはすぐにギシギシ言うから苦手です
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年09月29日
そば

蕎麦も出てくるまでに時間がかかる店とそうでない店があります
あれは何が違うのやら
やはり自分はこういう十割がいいなー
2・8だとシャキシャキしなくて
もう少ししたらかも汁そばにして餅を入れるかなー
あれも旨いし
かもつゆそば800円
清壽庵
住所
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭1588
電話
0238-56-3251
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日
2011年09月29日
やっぱり旨い

これだけを食べに来るだけでも価値があります
なんで誰も頼まないのやらなー
豆腐の下は肉だらけです
これは旨いですー
500円で食えるというのがかなりお得です
この味と量ならもっとするはずなんですがねー
満足ですわ
牛煮込み500円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年09月29日
味噌チャーシューめん

幼少の頃食べた味噌ラーメンの味に近いです
素朴なんですがいい味わいです
旨いですねーやっぱこの店は
チャーシューとかなくてもいいんでしょうがー
自分は肉好きですから
なぜか店員に大盛りをすすめられましたがー
初めて頼むメニューでもし外れたら苦痛が長引きますしねー
足りないくらいがベストです
味噌チャーシューめん800円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年09月29日
そろそろ

あとは冬眠ですな
今はプクプクしてますが春にはスリムになります
土に潜る時はこの立派な後ろ脚を使用ですー
器用に潜るもんですよー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年09月29日
ロザリオビアンコ

これ1房で750グラムなんだとか
2房で1500グラム近くー
飯代わりですな
ロザリオビアンコ好きですわ
ちなみにー1房で1000グラムやそれ以上もあるそうです
葡萄を食べましょー
脳への褒美になりますー
旨いですよー
シャインマスカットもありますー
山崎果樹園
住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
2011年09月29日
元気に

根付き野性化
でも病気にも虫にもやられずー
水に流されることもなく育ちました
ちゃんと実もつけています
葉は青々としていますが
自分も川に植えたりしましたがー
川の稲の方が凄い元気で旨そうなんですよねー
やはり生きるために生命力をフルに活用しているからかなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年09月29日
困ったことに

理由がー
アメシロに葉を喰われてです
葉っぱを出すついでに花も出した模様
困ったなー
枯れてしまうかもしれんです
花を咲かせるというのはエネルギーを使いますからねー
エネルギーを保存しなくてはいけないのに
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2011年09月29日
フルーツミックス

フルーツというのがいいかなー
なんで関西だけだったんだろな?
こういうフルーツミックスのジュース
必ずグレープフルーツが入っていないか確認してから飲んでいますー
グレープフルーツがあると飲めないです
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)