スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月27日

グァバ

意外にグァバは食べたことなくてー

たまに果実は売っていたりするんですがー

ジュースとして飲んだことならあるかもしれんですが忘れたし

そもそもグァバ単体でないからわからんしなー

そんな感じで買いました

はたして果汁がどの程度入っているのかですが

酸味や甘味は疲れにもいいですしねー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(2)

2011年04月27日

チャー飯

裏メニューのチャーハンにーさらに注文してましたわ

背脂とニンニクとナルトをたくさんー

卵がないからチャーハンではないとか

別に卵にこだわらなくてもいいんですがねー

しかし腹に溜まりますな飯は

いい感じです

チャー飯400円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)飯系

2011年04月27日

チャーシュー

チャーシューたっぷりー

今日はさらに多めと注文ー

無茶ぶりがいいですな

くろゆも相変わらずいい感じですねー

あっさりさっぱりと

卵は相変わらず入荷されにくいと言っていましたわ

なかなかうまくいかんですな

しかし野菜も喰わないといかん割にー喰わないままですな

くろゆチャーシューめん1000円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2011年04月27日

トマト&チーズ味ラーメン

こんなカップラーメンがありましたー

旨そうだなと買ってみましたわ

どんな感じか楽しみですねー

旨いかなー

でもトマトとラーメンは相性いいからハズレはないと思うんですよねー

チーズもあうし

しかしパッケージを見るとなんだか寂しいですなー具材が

シンプルにしているのかなー

あとー、カップラーメンの外に必要なお湯の目安がありましたがー

310ミリリットルと書いてありー

計測をして入れる人いるのかな?とも思いましたわ


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)麺類

2011年04月27日

育つかな

片付けるかなと思ったマッシュルームの菌床ー

出てきました

育つのかなー

とりあえず待ちますがー

育たなかったらあとは終わりにしないとなー

ナメコは完全に終わりましたし

暖かくなるとキノコは難しいですな

そもそも生育しやすい環境を作っているわけでもないですしねー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)キノコ

2011年04月27日

少ないのー

やはり少ないですねー

ポテトフライを頼んでも変わらないです

子供用メニューみたいなのがたくさんです

それでもいくらかは腹に溜まりましたな

春だけど鍋があるとよかったなー

なんとなく食いたくて

ポテトフライ150円




まるまつ 南陽店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
10:00〜4:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年04月27日

五目冷やし花そば

あのカツ丼では足りないんでー

こちらを頼みました

どうも小麦粉が多い蕎麦は苦手ですねー

そんな感想です

十割蕎麦がいいなー

具も普通かな

しかしカニカマなんてー何年ぶりに食べたかな?

なんか懐かしい感じがしましたわ

五目冷やし花そば580円




まるまつ 南陽店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
10:00〜4:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)麺類

2011年04月27日

カツ丼

変に食いたくなりまして

しかもササッと食いたいしー

味より早く提供されるのを選びましたわ

まー、値段からいけばいいんじゃないかなー

そんな気がします

値段と味がいいバランスかもしれんですな

カツ丼は掻っ込めるのがいいですな

腹にほどよい溜まり具合があるし

カツ丼580円




まるまつ 南陽店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
10:00〜4:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2011年04月27日

おっ(^^)

ほころびかけてます

まだ数個だけですが

明日か明後日には咲くのかな?

やはりゴールデンウイークですねー桜はー

いつもだからいいんですけどねー

高畠町ではゴールデンウイークに成人式をするのでーいい感じです

花見できるかなー

しかし入学式に桜が咲く地域ってどこまでなんだかなー


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年04月27日

まだ寝てる?

カタツムリー

まだ寝てるのかな?

空になっている殻に潜り込んでいますわ

カタツムリやナメクジはなるべく凍らない場所で越冬しますー

プラナリアとかもやはり越冬するのかなー

カタツムリを食べる国ではカタツムリの卵も食べますよねー

カタツムリが卵から孵化するのを観察したりしますがー

ああいうのを見てると食えないですな

なんでも想像してしまうとダメですよねー

意識しないといいんですが

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年04月27日

サンシュユ

サンシュユですー

特別出演としてニホンミツバチもいます

サンシュユは花が終わると赤い実がつきますー

だから花と実を楽しめる植物です

花言葉は『持続、耐久、強健』です

マンサクとかとも違いまた綺麗ですよねー

ちなみにニホンミツバチと言っているのはー

周りにニホンミツバチの巣があるのでー

西洋ミツバチは日本の自然の中で生き延びる事は絶対に不可能なんでー

日本の自然の中ではニホンミツバチしか生き残れないですー


  


Posted by ガルダ at 07:32Comments(2)植物系

2011年04月27日

キクザキイチゲ

キクザキイチゲという花ですー

けっこういろんなとこに咲いていますよねー

何気に綺麗だし

たまに青い花を咲かせるやつも見ますー

花言葉は「永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福、静かな瞳」です

春らしいというかいかにも春の花ですな


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2011年04月27日

味噌

売っていましたー

もってのほか入りの味噌汁の素と平田赤ネギ味噌ー

庄内で面白いもんを出したなーと見てましたら

裏にー後藤屋とありました

高畠町のですー

後藤屋やりおるな

遊佐町の道の駅で買ったパインサイダーキャラメルも高畠町の店が製造していたしなー

なんか遠くに行きそれらを買うと里帰りさせているような感覚になりますー

なんか変な感じです




後藤屋

住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2519‐3
TEL
0238-52-3572
FAX
0238-52-4071
受付時間
電 話 (9時〜17時)
ファックス(24時間受付)

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)