スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月23日

送別会

人の増減が毎日ありー

ほぼ毎日電話をしてましたわ

いやー、かなり嫌なもんです

締め切ったあとほど上役が参加表明をするし

とりあえずあとは食べますかな

当然飲みも

それにしても割に合わない幹事ですな

しかも急遽代わりにやることになっただけにー

料理3150円




丸三商店

住所
山形県南陽市宮内2596
電話番号
0238-47-2205
ファクス
0238-47-2208
営業時間
10:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年04月23日

しかし

思うんですがー

人間得手不得手があるんですがね

なんで幹事なんだかー

会社の送別会で制約だらけだから特にやる気なし

プライベートならなんともないんだけどー

進行や段取りもわからんし

しかも丸投げで聞いても知らないと言われたんで途中から勝手にしてますが


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年04月23日

名物

そういえば弟から来ました

新潟県は村上市のです

村上市は鮭の街です

そんな鮭を使用したピザですねー

けっこう旨そうですがー高いようにも感じますねー

もう少しやすいと頼みやすいと思うんですがー

しかし弟もあちこち騒いでいるなー

流石ですな

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2011年04月23日

腹ごしらえ

空腹にて

今日は寝たなー

その割に疲れが抜けなかったけど

今日はこれから送別会なり

料理が足りるわけがないので食べます

足りたことがないですから

やはり腹に溜めるにはカツですな

もう少し食べてみたかったかも(笑)

それにしても眠たいなー

カツ重700円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年04月23日

奇食ハンター

5巻で終わりですがー

けっこう楽しいですよーこの本

変わったものが掲載されています

自分が取り寄せた秋田県は小松屋のお菓子や静岡県は小池のカレーとかも載ってますし

世の中いろんなものがあるんだなーと感心します

奇食の館というサイトだとさらにたくさんあります

シュールストレミングを一度試してみたいなーと思いつついまだに試せていませんー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年04月23日

食害

ミナミヌマエビによりームジナモがかなり喰われています

久しぶりに見たらかなり激減していました

ミナミヌマエビ殖えたもんなー

ムジナモはピンチなり
どうしようかなー

しかしミナミヌマエビも殖えやすいというけど本当に殖えるもんだな

トンボのヤゴも食害にあい尻尾とかかじられていますー

居すぎても問題ですな

コケ防止に入れたんですがねー

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年04月23日

久しぶりに

食べます

なんだか久しぶりですな

旨いですな

餃子を毎回食べてたような感じがしてましたが

焼いたのがいいな

しかし腹減ったなー(笑)

食べているのにいうセリフではないですな

餃子350円




ひまわりラーメン赤湯店

住所
山形県南陽市郡山945-2
電話番号
0238-43-5526
営業時間
11:30〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)中華

2011年04月23日

みそチャーシューメン

チャーシューなりー

ひまわりみたいになっていますー

メンマもいい感じでしたわ

基本的には醤油ですがー今日は味噌が欲しくなりましたわ

旨味がいい感じかなー

ただモヤシが弱いかも

そんな感じです

みそチャーシューメン930円




ひまわりラーメン赤湯店

住所
山形県南陽市郡山945-2
電話番号
0238-43-5526
営業時間
11:30〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2011年04月23日

出回りましたねー

おとめ心が出回り始めましたねー

香りと味がいいですー

ただ山形県はイチゴにはそんなには力入れないからなー

もったいないです

せっかくいい品種を開発したんだしなー

もっと欲張ってもいいと思うんですけどねー

あまり欲張らないですよねー

欲張らないからPRもあまりに弱いのかなー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(2)

2011年04月23日

いました

脱走犯です

泥抜きをして綺麗になったのに今度は部屋のホコリを身にまといました

まったく困ったもんです

ザリガニやカニはとにかく脱走しますからねー

エビの場合は脱走というより自爆かなー

水中から飛び出してそのまま干物になりますからー

エビは水中から出ると長く持たないんですよねー

そこが1番の違いかなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(2)

2011年04月23日

脱走

モクズガニ逃げました

脱走です

やはり脱走の名人ですねー

油断してましたわ

大人しいと思っていたらー

捜索を開始します(>〜<”)

あんにゃろー!

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(2)

2011年04月23日

パインサイダー

瓶のパインサイダーは甘味にサッカリンー

このペットボトルは甘味にぶどう糖なり

だからかなー味がいくらか違います

瓶のパインサイダーの方が昔から飲んでいるからか旨いと思うしー

それに瓶だからこそ雰囲気も出ます

パインサイダーは有名にはならんかなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)

2011年04月23日

ほたて焼き

意外でしたわ

なかなかでかいホタテが6個ー

まあ、味は抜けていましたがとりあえずホタテを食べたなーって感じがしますー

シメといいながらもまた頼みましたがー

予想では1個だっただけに腹が苦しいですな

ふー(-.-;)

ほたて焼き630円




ソウル館

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠410−10
電話番号
0238-52-5123
営業時間
17:00〜23:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)魚介