2011年04月18日
今回も

とびうお海藻ラーメンにも使われているノリー
これが香りと歯ごたえがよくて
戸沢村の道の駅にもノリがありますがーどれも韓国のもの
韓国のはやたら潮の香りがします
日本のは潮の香りではなくノリの香りー
用途に合わせて使うしかないかなー
ラーメンに入れただけでご馳走になりますわ
ノリ300円
ねむの丘サンライズ
住所
秋田県にかほ市象潟町大塩越36-1
電話番号
0184-43-4312
営業時間
10:00〜18:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年04月18日
なまはげのふん

こちらを買いましたがー
ふんの方が凄いようなー(笑)
それにしてもなまはげ尽くしですな
遊佐町もしないのかなー?
山形県ってこういうPRが弱すぎです
蕎麦も旨いのに県外では無名だし
つや姫もどこまで知られているのやらなー
そう思います
なまはげのふん370円
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(4)
2011年04月18日
なまはげラーメン

どこら辺がなまはげなのかわからんですが
とりあえずこれも買いました
なまはげ醤油ラーメンは袋麺なんですよねー
袋麺として考えたら高いようなー
前はなかったなーと買いましたが
さて、味はどんなもんなんだかなー
なまはげラーメン420円
2011年04月18日
王牙豪石チーズケーキ

ネイガーグッズもたくさんー
仲間もいます
山形県もこのくらいやったらいいのになー
力の入れ方がかなり違います
しかし主人公がアキタ・ケンなのが昔からビミョーに感じましたが
ネイガーのテレビを見てみたいもんですねー
まだ見たことないし
王牙豪石チーズケーキ735円
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年04月18日
秋田サイダー

ネイガーのサイダーも前はあったようなー
場所により違うのかなー
この秋田サイダーのキャラは初めて見たような
どんな味なんかなと買いました
福島県にも磐梯サイダーがあるしー
山形県にもパインサイダーがありますよねー
こういうご当地ものはいいですな
秋田サイダー170円
2011年04月18日
あ!

剥いて切ってあるりんごが入っています
製造元は青森県ー
便利かもしれんです
青森県も様々展開しますねー
でもやはり割高ですけどねー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年04月18日
やはりこれです

やはり唐揚げいいですな
でかいからこれも熱くて肉汁がありますが
これがまたいい感じでもあります
今回は持ち帰り無しですー
久々かも持ち帰り無しは
唐揚げ500円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2011年04月18日
中華丼

中華丼です
ご飯たっぷりですしかも炊きたてで熱々にさらに中華アンがたくさんー
なかなか食えないです
湯気がでないのが熱さを逃がしていない証拠でもありますな
味はいいですがひたすら熱い
そんな飯でしたわ
中華丼650円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2011年04月18日
食べます

見事にカリカリに
骨も食べれますー
身肉もいい感じですー
これ好きかもー
味噌汁より食感が固くなっているからかなー?
楽しい味です
この方が全部食えていいかもしれんですー
楽しめますねー
違いが楽しいです
2011年04月18日
揚げます

なんだか段々小さくなっているような?
てか、衣がカリカリになるのかな?
そんな感じ
長めに揚げるしかないかなー
骨まで柔らかくなっているといいですねー
表面はカリカリを目指します
2011年04月18日
味噌汁

なかなか美味
いいダシが出ています
シガヨが柔らかくて身離れがいいです
掻き混ぜたら無くなりそうです
骨は邪魔かなー
ガサエビから味が出るのかなーやっぱ
楽しめますわ
2011年04月18日
捌くかな

こんな姿ー
見事ですな
腹に内臓はあまりないですねー
面白いです
唐揚げと味噌汁にしますかねー
身肉はどんなもんかなー
楽しみですわ
いかにもコラーゲンたっぷりなプルプルボディです
不思議なくらいプヨプヨです
骨あるんだよなー?
2011年04月18日
風車

風車のある景色を見て庄内にきたという実感がわきますー
今回は鳥海山は見れなかったけどー
しかしー
ガソリンがあるというのはいいですねー
ガソリンがないとなんも出来ないですー
内陸だと魚が川魚ばかりになりますからねー
スーパーの魚はやはり鮮度がイマイチだし
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)