2011年04月07日
シメ

皮はとりあえず最後かなとー
最後に脂っこいのを食べると満足感が大きいんじゃないかなと
なんだか食べたかったんでー
内臓等の入荷はないようです
やはりまだ品不足とかは解消されてないんだなー
福島だと水がとにかくないと聞きますしねー
食えるだけいいですな
地元に還元でしたな今日は
かわ120円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17:00〜24:00
定休日
不定休
2011年04月07日
100

セセリ肉ですー
通常120円でしたが持ち帰りだと100円とありーつられて買いました
セセリ自体好きだからいいんですがね
焼いてもらってる時にも雑談ー
避難している方々もやはり来てるとか
匂いに誘われてかなー?赤ちょうちんかな?
なんにせよ焼鳥の匂いは食欲そそります
ネック100円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17:00〜24:00
定休日
不定休
2011年04月07日
肉も

焼鳥もずーっと食べてませんでしたからねー
喰わねば
回復してきたなら余計にですな
セセリ肉とネギとのいい組み合わせー
やはり好きだなー
これだけでご飯が食えますな
ご飯にのせれば大吉丼になりますしねー
はさみ120円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17:00〜24:00
定休日
不定休
2011年04月07日
食う

シンプルなんですがこれが1番ですな
相変わらずなんで簡単に作れるのか謎ですー
いろんなとこで微妙に違うんだろうなー
焼きおにぎりはいいですねー
たくさん喰わねば
焼きおにぎり200円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17:00〜24:00
定休日
不定休
2011年04月07日
おやつに

たらこもたっぷりとありいいですねー
えらくいい感じです
しかも見た目よりたらこはたくさんだしー
少し胃袋を動かさないといかんですー
まだ微妙な動きっぽくて
単に薬の副作用による眠気が強いからかもしれんですがー
ずっと眠いです
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2011年04月07日
図鑑

たくさんありました
見事に生物ばかり
今度は甥や姪を見せて教えますかねー
興味を持つかどうかわかりませんがー
しかし懐かしいなー
このハンミョウーいいなー
好きですねー
今年もまたうちの庭にはハンミョウがたくさん出るんだろうなー
Posted by ガルダ at
15:20
│Comments(0)
2011年04月07日
で、

さきほどのスープをかけます
そのためにあるメニューですー
ラーメンのスープをかけることにより活きるメニューです
このままではたいしてうまいとも感じないかもしれないですねー
ボロクソな言い方みたいですが
シャバシャバにして食べてみると納得します
肉飯300円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2011年04月07日
脂を

背脂を入れてもらいーあっさりなのかこってりなのかわからんですな
とりあえずうまければいいんですが
塩だけではなんかつまらないなーと感じたわけで
やはり背脂っていい感じですねー
これだけをたくさんたべたいもんです
塩らーめんは普段は背脂がなくあっさりすっきりですのでー
誤解のないようm(._.)m
塩らーめん650円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2011年04月07日
え?

スンドゥブを作ってと言ったらー
こうなりました
豆腐とアサリ入ってますがー
これは味噌汁だろうに(-.-;)
しかも豆腐を砕きおって
親が料理下手だからこそ自分が料理をし始めた理由なんですがねー
男も料理が出来ないとダメですな
Posted by ガルダ at
10:20
│Comments(2)
2011年04月07日
旨い

種が少ない品種とありましたがー
全く種がありませんー
種を蒔くの楽しみだったんですがねー
種はなくても中身は詰まっていないもんだなー
味はなかなか甘いです
パパイアはこうも甘いもんかなー
食感もなかなかいい感じですな
皮際はーバナナの皮の裏の渋さに似ていますねー
旨かったのはよかったけどー種がないのがなー
種が欲しかったなー
普通のパパイアにしますかな
2011年04月07日
おだしで食べる明石焼

なんか久々に明石焼きが食いたいなと感じましたわ
明石焼きは旨いですよねー
ふわふわでダシで食べますし
まあ、ここまでたっぷりスープはないですが
この商品はダシの香りや味はいいですが多過ぎかなー
あと野菜とかはいらんです
しかし味が強いなー
薄味がいいんですけどねー
2011年04月07日
煮る

やはり鰈は優秀ですー
煮て良し焼いて良しー
刺身も冬の鰈は素晴らしいです
魚いいなー
やたらとたくさん食いたいもんですー
体内で何か不足し始めたかな?
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)