2011年04月19日
いまさらながら

スンドゥブチゲラーメン
冬にあればかなり食べただろうなー
今からだとそんなにも食べないようなー
って感じがします
前に買ったスンドゥブの素も余ってるなー
何気に豆腐がなかったりしてー
今はだいぶ揃いましたが身の回りに物がある有り難さですな
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年04月19日
こちらも

グラタン特集ですねー
好きなんで食べてみたいなーと眺めまくりです
庄内に行くと昔は魚介類しか食べなかったんですがー
最近は様々食べるようにー
でも内陸から行く方としてはやはり魚介類になびきますねー
内陸では食えないものがご馳走になるしー
ラーメンとかは味とかは違うのはわかるけどー
Posted by ガルダ at
21:03
│Comments(0)
2011年04月19日
パインサイダーキャラメル

かなり興味津々にてー
マシュマロとかよりキャラメルの方がいいかなと思い
やはり無果汁ですが
栃木県のレモン牛乳みたいな存在かなーパインサイダーは
同じ無果汁だしー
旨いといいですな
パインサイダーキャラメル380円
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(2)
2011年04月19日
雑誌も

けっこう楽しいです
特に内陸の情報誌である023に不満がある自分には秋田県の情報誌や庄内の庄内小僧は面白く見ています
秋田県も旨そうなもんや楽しそうな場所がたくさんありますねー
ただそうは行けない距離でもありますがー
移動距離がさすがに厳しいです
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年04月19日
秋田県といえば

いぶりがっこです
燻製が好きな自分にはたまらんですねー
ただでさえ好きなチーズや鮭もスモークチーズやスモークサーモンにしたら止まらなくなります
漬物も同様ですな
例によりいぶりにんじんは姉行きです
いぶりがっこが自分用ですー
漬物にするために小屋で火を焚いて乾燥させたのがいぶりがっこの始まりですよねー
いぶりがっこ525円
いぶりにんじん399円
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年04月19日
絵葉書

絵柄がやたらと気に入り買いました
なんでも切り絵和紙アートとかー
ストラップや額絵もありましたが安かったので絵葉書にしましたわ
たくさんあった方がいいかなと
秋田県の祭を表現していますねー
この他にもたくさんありました
切り絵ならではの良さがいいのかなー
絵葉書100円
みちのくアート
住所
〒012−1122
秋田県雄勝郡羽後町柏原18-5
電話番号
0183-62−2846
MAILアドレス
art@yutopia.or.jp
URL
http://yaplog.jp/kirie-art/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(8)
2011年04月19日
天ぷらの盛り合わせ

野菜が大半でしたわ
野菜苦手になもんで厳しかったなー
エビ天とイカ天が唯一の救いでしたな
フキノトウの苦みは春の苦みかなー
これが苦手なんですが
苦みがないといいんですがねー
天ぷらの盛り合わせ700円
食事処ふたば
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡637-2
電話番号
0238-43-5194
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(2)
2011年04月19日
カツ丼

蕎麦ばかりよりはいいかなと
ラーメンもいいかなとも思うんですけどねー
他の人はラーメンばかりでしたがー
カツ丼はなんかー無難な味
間違いのない味というかー
もう少し味を工夫してもいいかなともー
丼の代名詞はカツ丼かな?牛丼かな?
ふと思いましたわ
カツ丼750円
食事処ふたば
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡637-2
電話番号
0238-43-5194
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
2011年04月19日
産まれたあと

なかには綺麗に上が丸く穴があるものも
新しい命が産まれていますねー
春は生き物の生命を感じやすいかもー
長い冬を体験しただけによけいに思います
もう少ししたらまたカッコウが鳴きはじめるかなー
あやつが鳴くと初夏ですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年04月19日
白鳥

鳴き声がかなり賑やかで探したらーこんな感じに飛んで行きました
しかも南へ
なんで北じゃないんだろな?
まだ帰らないのかなー?
不思議です
しかしこんなにたくさんの白鳥を見たのは初めてですー
いいもん見たように思います
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(2)
2011年04月19日
食べる

やはりこういうのいいですな
でも少し水分多いかなー
もう少し水分が抜けた方がいいようなー
ワガママです(笑)
やはり笹の香りがいいですねー
さすがに花見とかの席には合わないだろうなー
暖かくなったり寒くなったりー
体調が崩れやすいですな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年04月19日
種とり

実は実で食べますがー
発芽した苗も小さいんですよねー
マイクロトマトももっと一般的になるといいんだけどなー
黄色や白とかもあればまた楽しいかなと
今年はどんな野菜の苗が出回るのやらなー
食べないくせに野菜は植えますー
生長過程が楽しいです
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年04月19日
パインサイダー

パインサイダーの商品が
いろーんなのに使用してます
どうせならばパインサイダーも販売したらいいのになー
ここ以外で販売しているのかな?
見たことないような
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)