スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月14日

さて、

そろそろ行かないとなー

平日しか使えないし

今の時期を過ぎたらあとは行けなくなるしなー

どんなもんかな

ペアではなくシングルにして部屋をよくしてもらうかなーとも

一人でのんびりしたいですー

福島県もかなり観光にダメージがありますー

こんな時だからこそ行かないとですねー
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2011年04月14日

輸入ブドウ

輸入ブドウでもこんなのがあるんですねー

なんだか意外です

輸入ブドウというとレッドグローブが大半なのにー

こういうのは珍しいような

自分がよく食べるタイプも白ブドウですー

まあ、国産のブドウと同じに考えられないですがねー

あるだけいいかなと

  


Posted by ガルダ at 21:30Comments(2)果実

2011年04月14日

少し変化

ミニチャーシュー丼は変わってましたわ

前より食欲をそそりますがー

昼間は食べにくいんじゃないかなー

ニンニクが追加されて

チャーシューは砕いたものではなくなってたしー

今度はミニではなく普通に頼んでみるかなー

意外にノリがいい脇役ですな

ミニチャーシュー丼300円




一麺亭

住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜1:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2011年04月14日

食いたく

なんとなーく食いたくなりました

一度そうなると頭からなかなか離れなくなりますな

相変わらず熱々ですー

イカ、ホタテ、アサリがいい味を出してますし

そしてトマトが旨味を追加ー

自分としては野菜もとれますな

途中粉チーズをかけて食べればまた楽しめますー

トマトを使用したラーメンはもう少し増えてもいいと思うんだけどなー

とまラーメン700円




一麺亭

住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜1:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:30Comments(0)ラーメン

2011年04月14日

そろそろかな?

もう食べれるか試してみてもいいサイズかなー?

自分くらいだろうなー楽しみにしてるのは

クワガタ虫の飼育には全く興味なくー

まあ、興味がないというより育てている感覚がなさそうでー

ずーっと見えない場所にいるんだし

それよりも見える形で栽培ですな

キノコも意外に伸びるもんだなー

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)キノコ

2011年04月14日

根負けしそう

ハエトリソウー

また花芽が伸びて来ましたー

相変わらず凄いです

摘んでも摘んでも出てくるような

そんなに花を咲かせたいかー

1番小さい花芽でも残してみるかなー

でかいのは花のツボミもたくさんあるからエネルギーをそれだけ使うだろうしー

なるべくエネルギー消費が少ないようにしたいですー

食虫植物はホントに花が咲くか咲かないかで生育がかなり違うもので

  


Posted by ガルダ at 15:30Comments(0)植物系

2011年04月14日

鍋ー

暖かくなりましたが鍋

相変わらず豆腐がでかくてボリュームあります

熱々だし

でも汗をかいて体内の毒を出すにはいいですな

たまに汗をかかないとー

そういいながらも飯のたびに汗をかいていますがー

暖まりますわ

肉なべ680円




ドライブイン吾助

住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日


  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2011年04月14日

来た

ラーメンを食べ終わりー来ました

餅ー

今回はあんこにしてみましたわ

また納豆でもよかったかなー

餅は好きなんでーこういうのいいですな

餅は柔らかいのがいいです

あとは一緒に来てくれればよかったんですけどねー

ラーメン餅付きセット700円




ドライブイン吾助

住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日


  


Posted by ガルダ at 12:30Comments(0)

2011年04月14日

来ない

餅付きを頼んだのにーラーメンだけー

なんか待っているのもなー

ラーメンが伸びてしまいそうだし

ラーメン自体はやはり麺自体が柔らかくて微妙な感じー

昔ながらといった方がいいのかなー

チャーシューは味が濃いめー

そういや今日はスープも濃くないなー

ラーメン餅付きセット700円




ドライブイン吾助

住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日


  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)ラーメン

2011年04月14日

孔雀サボテンの花から出たしずくー

正体がわかりました

蜜です

ベタベタしたんで舐めたらー確信しました

甘いです

虫がいないからせっかくの蜜も吸われず仕舞いです

こんな風に出てくるなんてなー

僅かしかないけどこれを集めたら凄い贅沢な蜜が出来そうだなー

やはり実際に観察して得られますねー
  


Posted by ガルダ at 09:30Comments(0)

2011年04月14日

しぼみ

孔雀サボテンー

花がしぼみましたわ

なんだか早かったなー

でも数日咲いていたからいいか

月下美人やミニドラゴンフルーツは一晩だけだしー

しかも咲くのも夜中だし

それから比べたらー

しかしやたらとしっとりとした花だな

ちなみにー床にしずくみたいのがー

花を咲かせて余った水分かな?

花がしぼんでから出て来ました

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2011年04月14日

終焉

完全に終わりました

ナメコー

暖かくなり菌が弱りーそこにカビが生えました

削り取ればまだ平気かもしれんですがーまた生えてくるかわからんし

ちょうどいいかなとも

キノコは秋〜春までがいいなーやはり

プロではないので同じ管理は無理ですからー
  


Posted by ガルダ at 06:30Comments(0)キノコ

2011年04月14日

芝えび塩焼き

ささっと

ホタテが食いたいけどー内陸だしなー

どうせならば冷凍になっているエビの方がいいかなと頼みましたわ

凍ったままにてガリガリ

焼いてみてもまあこんなもんかなと

期待しないのがいいんですがー

芝えびはかき揚げのイメージが強いですなどうしても

とりあえずシメなり

芝えび塩焼き609円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休


  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)魚介