2010年12月09日
昆虫マウス

ネットで販売していました
スズメバチ、クワガタ、タランチュラ、サソリが固められたマウスですー
昆虫好きだとこういうマウスはいいんじゃないかなー
各1480円でしたわ
オオスズメバチなら買ってみたかったんですがねー
もしくはミジンコー
いろんなものが商売になるなー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(2)
2010年12月09日
スイーツ

ゴマの方は豆乳とハチミツかな?
なかなか美味でしたわ
コンポートは甘味が強いんでコーヒーをブラックで頼みましたわー
たまにこういうのもいいかもですねー
こういうコースも楽しいかな
ランチコース1399円
ロハス
住所
山形県米沢市上新田2345
電話
0238375852
FAX
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
2010年12月09日
メインです

米沢牛デミグラスシチューは相変わらず旨いー
てか、前よりさらに柔らかく旨くなったようなー
久しぶりだからかなー?
凄く旨いです
地球のミネラル以外はかなり進みますわ
デミグラスシチューを鍋一つ食えたら幸せだろうなーともo(^-^)o
いつもはこのサラダ、シチュー、ライスで950円なんですがねー
449円の付加価値はスープとスイーツかなー
どんなものが出るのか楽しみなり
ランチコース1399円
ロハス
住所
山形県米沢市上新田2345
電話
0238375852
FAX
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
2010年12月09日
ランチコース

ランチコース1399円
シンデレラの馬車
地球のミネラル
米沢牛デミグラスシチュー
米沢牛和風ピラフ
米沢牛ロハスカレー
のどれか一つ
自家製豆乳使用スイーツ
緑茶かコーヒー
とー
とりあえず頼みましたわ
もちろんデミグラスシチューを選びー(〃ω〃)
まずはシンデレラの馬車です
シンデレラの馬車とはーコンソメスープでしたー
野菜入り
味はいいですー
野菜がなければさらにー
しかしすげー名前だなー
メイドカフェのメニューみたいな(笑)
ランチコース1399円
ロハス
住所
山形県米沢市上新田2345
電話
0238375852
FAX
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
2010年12月09日
ロハスに

毎回食べたくなるのが金曜日辺りでー
ここのデミグラスシチューはやはり旨いですー
今回も食べにー
たまーにかなり人がいたりー2階にまでいたりすることがありますー
不思議と人気高いです
あまり目立たない場所なのになー
ロハス
住所
山形県米沢市上新田2345
電話
0238375852
FAX
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2010年12月09日
メニュー?

そしてメニューはーこれ、ピザです(笑)
最初入店しー1番最初に見たメニューがこれー
何屋だここ?って思いましたわ
さすがにーわからんですよねー
しかもーこれまた友達曰くピザが凄く旨いんだそうなー
ラーメン屋なんだよなー?
でも食べてみたかったですがー
パイタンメンも旨そうだったなー
餅屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11時〜13時30分
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2010年12月09日
油そば2

スープはまあまあかなー
具がないけど(笑)
漬物がえらく旨かったです
自家製かな?
旨い漬物を出す店が少なくー市販ですませる店が大半ですからねー今は
油そばも夏まではなかったとも聞いたので比較的新しいメニューみたいですねー
味そばはスープがないのでカロリーはラーメンより少ないんだそうですー
普通のラーメンはどんだけなんだろな?
営業時間が長いと最高なんですがねー
油そば700円
餅屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11時〜13時30分
定休日
水曜日
2010年12月09日
油そば

肉は置賜豚、ノリは福島産と書いてありましたわ
ようは旨ければいいんですー
中太麺ですが悪くないですねー
なかなか美味ー
油がもう少しありニンニクがあるといいなー自分的には
ラー油で味を引き締めているんだけどー子供さんは苦手だろうなー
でもなかなかいいです
食べる前以上にお腹が空きますねー(笑)
油そば700円
餅屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11時〜13時30分
定休日
水曜日
2010年12月09日
餅屋

それがここー
川西町の餅屋なり
友達曰く昔餅屋だったからなんだとか
今はラーメンと夜は宴会で賑わう店なんだそうな
油そばが食えるという噂を耳にしたのできましたわー
まさかこんな近くで食えたとはー
餅屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11時〜13時30分
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2010年12月09日
哀れ

収穫を忘れていました
サルナシー
気づいたらこのようにー
食えないですわ
来年に持ち越しですねー
もったいないなー
サルナシは栄養価が高いんですよー
小さいものは栄養価があります
とりあえず寒肥でもしておきますかねー
残念無念
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2010年12月09日
違うから( ̄□ ̄;)

言ったことばが「随分とたくさんエビを産んだな」
それはミナミヌマエビなんですが(-.-;)
でかいのはオニテナガエビだしー
それにしても随分と綺麗になってきたようなー
ミナミヌマエビの活躍によりー
バナナプランツは殖えています
こんなにたくさん殖えてもなーってくらいに
2010年12月09日
チェルシー

お菓子だけでなく飲み物にもなる時代なんですねー
チェルシーは小さい時はよく食べてましたねー
あの味はクセになります
けっこう昔あったものが販売されていたりしますよねー
2010年12月09日
食います

たまに内食です
最初は米沢市にある銀の餃子で食べる予定でしたがー
道が狭くーさらに駐車場がわからなくて諦めましたわ
小回りが利かないんでー嫌なんですよねー住宅街は
こういう時ー軽自動車が羨ましいですねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)