2010年04月10日
風車

鉢や庭に刺したりするやつですー
よくモグラ避けに風車を使いますよねー
あの振動等がモグラにきくらしくて
でもこれは小さいからなーでかいやつにすればよかったかなー
でも飾りだしー
甥や姪の遊び道具になるんだろうなー
風があると綺麗かなと。
ペットボトルでやたらとたくさん風車を作り置いている家もありますがーあれはシンボルツリー代わりかなー?
こいのぼりをあげる家が出てきましたー
早いかなとも思いますがー
あちこちにまたたくさんのこいのぼりが泳ぎますねー
Posted by ガルダ at
23:20
│Comments(0)
2010年04月10日
ほたてとあおさの味噌汁

ホタテの稚貝はいいですねー
貝類やイカタコに含まれるタウリンは疲れをとりますよねー
猫が摂取すると夜目がきくようになるとか
肝臓にはシジミがいいと言われてますがーホタテも同じですー
逆にホタテの方がいいかもー
今日は他にかにみそ軍艦巻き18皿、はらこ軍艦巻き2皿で終わりですー
眠たくなったので(笑)
疲れがありますねー
芽キャベツの軍艦巻きもありましたが頼み忘れましたわ
ほたてとあおさの味噌汁160円
2010年04月10日
珍味たこセット

たこの卵は初めて食べましたわ
まさに珍味ですー
卵は食べたことがあるようなないような味がします
あと柔らかいけど僅かな皮みたいな食感ー
煮たたこは柔らかくていいですー
桜煮っていうんでしたっけ?
サクッとした感じがいいですわ
珍味たこセット130円
2010年04月10日
コーンポタージュ

外見はマヨコーンみたいな感じですわ
味は確かにコーンポタージュですー
でもコーンを使えばたいがいこんな味になるような?とも思いましたがー
これはこれでいいかなー
楽しめましたわ
それにしても随分安くしましたー全皿100円ですわ
コーンポタージュ100円
2010年04月10日
とんこつラーメン寿司

久々ー
平禄は好きなんですよー味が
今日は最初に変わったものー
とんこつラーメン寿司なり
怪しさ満点です(゜-゜)
しかもこういうのって好きですねーうまいまずいではなくー
味はーとんこつの味はしないかなー
麺も弱かったし
でも変わりダネとしてはなかなかいいかなと思いました
あとは話題になるかなー?
とんこつラーメン寿司130円
2010年04月10日
またオヤツ

やはりチーズ系ですわ
タルタルソース入りなんですがーチーズの方が強かったようなー
いいですのーこれをさらに5つ食べると
そういや医者には朝はおにぎり2つは食い過ぎと言われますー1つがいいとか
そんなんで足りる人いますかねー?
毎回不思議なんですよねー
天気がいいからバーベキューとかをしたくなりますねー
でも乾燥しているから埃も凄いですー
喉がイガイガしますー
それにしても眠たい
2010年04月10日
草食

あくまでもメインはタケノコとエノキダケなり
ベーコン等は全体の半分以上をしめていても飾り〜♪
がっつら喰いましたわ
それにしてもこんなに野菜を食べてー消化出来るんですかね?
体が受け付けないんじゃないかなと思うんですがねー
普段は消化吸収のいい肉や魚のみなんだしー
弊害は少ないカロリーになって疲れやすいくらいかなー
タケノコは数少ない好んで食べる植物ですわ
ゴマ油を使用してエノキダケの特有の臭みを無くしてみましたわ
エノキダケは独特ですからー
2010年04月10日
ふぃ〜

なんかオヤツを食べながらでないとキツイもんです
体が無理きかないですしー
体が悲鳴をあげつつありますわー
日曜日は爆睡か軽く散歩をしていたいもんですねー
しかし腹減ったなー
これは×5本食べたんですがねー
けっこう好きなんですよー衣の甘さと中の塩気がー
昔からよく食べましたねー
と、言っても昔は1本が限度でしたがー
かなりの少食だったので
さらにはあまり室内から出ずに本ばかり読んでましたし
今と少し違いますねー
2010年04月10日
御衣黄

膨らんで来ていますー
ゆっくりゆっくりですが
しかし今年は膨らむのが早いような気もするなー
御衣黄は桜で唯一の花びらに気孔がありますー
普通は葉っぱにしかないんですが
あまり植えたりしない桜かもしれませんねー
置賜だと白鷹町にけっこうあるんですけどねー
珍しい桜なんで花が咲くと新聞に載ります
そういえば南陽市でたまーに桜の苗木をプレゼントしますがー今年はどうなんかな?
いつも烏帽子山公園で配布するんですー珍しい桜も一緒に
あまり知らないかもですがー
平日だから貰いに行けないんですよねー
2010年04月10日
少食

ほどほどの食事をしませんといかんです
だいぶヘルシーな食事ですねー
テイクアウトでしたがーこのあと粉チーズをパスタが見えなくなるまでかけて食べました
カルシウムが補給されましたわ
やはりチーズはいいですのー
ナポリタン自体は薄味でしたわ
これはこれでいいかなー
しかし自分も極端だな
ナポリタン400円
レストランはるる
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠379-1
電話番号
0238-52-5075
営業時間
11〜14時
定休日
不明
2010年04月10日
野菜

やはり飲んでいないからかなーサプリメントを
野菜代わりにサプリメントを飲んでたんですがー飲まないでいたら体が野菜を欲しがります
なんなんだろなー?
そんなわけで飯です
鶏肉と野菜のトマト煮込みなりー
何故か洋食にすると野菜はなんともなくなりますねー
しかもかなりイケます
これだけを1鍋分食べたいくらいですねー
孟宗竹もメニューになってきましたねー
春になっています〜(゜-゜)
日替わり定食650円
レストランはるる
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠379-1
電話番号
0238-52-5075
営業時間
11〜14時
定休日
不明
2010年04月10日
木瓜

蕾も膨らんでます
だいぶ春めいていますねー
今年はどのくらいの花が咲き実が成るのやらなー
楽しみですわ
木瓜もいいですー香りが
後ろにある石は高畠石ですー
高畠町でとれる石なんですよー
火山灰で出来た石とかで気泡があります
高畠町内にある旧高畠駅や川西町の樽平酒造の掬粋巧工芸館等も高畠石で作られています
約7世紀末頃の高畠町の各地に残る横穴式石室には既に使われていたそうです
江戸時代には家の土台や墓石などとして広く使われるようになっていたそうですー
昔から使われてましたー
うちにもたくさん使われてますー
2010年04月10日
交通安全

ふと見たら速度を10キロ近くオーバー
パトライトはつけられましたがー速度を計測されなくてすんだので捕まりませんでしたわ
いやー最近は普段から大名行列作りをしてますからねー
それで助かりましたわ
しかししばらくずーっと張り付いていましてウザったいことウザったいこと
車で判断したんでは困りますねー
それにしても警察も交通安全運動の期間ばかりですねー力を入れるのは
交差点で立って誘導もその期間だけだしー
警察も様々仕事があるとは思うけどー
Posted by ガルダ at
08:11
│Comments(0)