2010年04月10日

御衣黄

御衣黄の芽です

膨らんで来ていますー

ゆっくりゆっくりですが

しかし今年は膨らむのが早いような気もするなー

御衣黄は桜で唯一の花びらに気孔がありますー

普通は葉っぱにしかないんですが

あまり植えたりしない桜かもしれませんねー

置賜だと白鷹町にけっこうあるんですけどねー

珍しい桜なんで花が咲くと新聞に載ります


そういえば南陽市でたまーに桜の苗木をプレゼントしますがー今年はどうなんかな?

いつも烏帽子山公園で配布するんですー珍しい桜も一緒に

あまり知らないかもですがー

平日だから貰いに行けないんですよねー



同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 14:42│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
去年の冬
ガルダさんに聞いてから首長~~~~くして待ってた桜です~
春が来たんですね~
キリンの首にならなくてよかったです(笑)
咲くの楽しみですね
Posted by はるる at 2010年04月10日 16:08
はるるさん
いよいよ花が咲きますねー
あと何週間かかるかわからんですがー
去年咲いた御衣黄の画像はあるにはありますがー別にいいかなと載せませんー
植え替えをしたから心配していたんですがー
少し雪でぐらついたので支柱を使っていますー
Posted by ガルダ at 2010年04月10日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。