2010年04月04日
親子丼

やまがた地鶏のですー
来たのはふるさと夢市場ー
既に顔なじみですわー3回くらいなのにー(笑)
またソウロンタンとかにしたかったんですが無くなってましたわ
親子丼は味がいいですよー
やはりやまがた地鶏ですわ
旨いです
店内には山菜とかもたくさん販売されてありますねー
やまがた地鶏は決められた人しか飼育できないので数が少なくてーあまり出回っていないのがネックですねー
勿体ないですよねー
飼育者が増えないかなー
今年は増えるみたいなので期待したいですねー
やまがた地鶏親子丼1000円
ふるさと夢市場
住所
〒999−6401
山形県最上郡戸沢村大字古口字草薙1525−2
電話番号
0234514181
営業時間
9〜17時半
定休日
無休
2010年04月04日
ふむ

太いのが苦手な自分には厳しいなー
と食べたらーあまりの麺のコシのなさに驚きました
なんだろ?
超こってりなんですが全然たいしたことないし
脂身がありましたがー
普段から脂身丼とかをして食べている自分にはなんともないですねー
んーガッカリ
味はー弱いです
ダシがあまり効いてませんねー
これに肉をたくさん入れて味を濃くしたら喜多方ラーメンになるかなー
そんな感じがしました
しかし流行ってたなー
ちなみにチャーシューを買ったり出来るし平日メニューってのもあるみたいでしたー
肉そば普通盛り800円
龍横健
住所
山形県新庄市大字本合海1802-3
電話番号
0233-23-4050
営業時間
11:00〜14:00
定休日
水曜日
2010年04月04日
龍横健

やはりーエボリューションの名は凄いなと感じつつ来ましたー
ここがこの前来たかった店ー
ようやく名前がわかりましたわー
龍横健
しかも昼だけなんですねー(笑)
どうりでしてないわけですわ
新庄市は昔いたんですがーラーメンといえばとりもつラーメンでしてー食べなかったんですー
あの頃こんなラーメン屋があればなーと感じますよー
どうやらこってりや超こってりがあるみたいですー
すかさず超こってりですわ
店内はうだるような暑さですがー
あとチャーシューはモモ肉かバラ肉を選べます
好きな方を選べますー
肉そば普通盛り800円
龍横健
住所
山形県新庄市大字本合海1802-3
電話番号
0233-23-4050
営業時間
11:00〜14:00
定休日
水曜日
2010年04月04日
ラー油

こけにもありましたー
ジーッと見たら
販売者にー高畠町の文字ー
ついでに隣の牛すじとろ煮を見たらまた高畠町ー
なんかなー
ここまでありますかーってなります
凄いもんですわ
Posted by ガルダ at
20:03
│Comments(0)
2010年04月04日
相変わらず

スイカの酒
いいですのー
スイカのワインは扱わなくなったのかなー?
前はあったんですがー
スイカの酒だけでもいいからかなー
スイカ好きにはたまらんですよー
まあ、言わなくてもわかるかなと思いますがー村山市の道の駅ですー
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(2)
2010年04月04日
メニュー

なんかうまそーですよー
そういや自分はうどんはあまり食べてないかなー
嫌いではないんですよー
ただうどんの店が少ないものでー
山形県全体でも最近じゃないかなーうどんはー
それまでは家庭で食べるのが普通なんじゃ?
ってそれは置賜だけでしたかね?
置賜は雪深いですー
南にあるのに(笑)
うどんや膳
住所
山形県天童市蔵増707-4
電話番号
023-653-8569
営業時間
11時〜14時45分
17時〜20時45分
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
17:58
│Comments(0)
2010年04月04日
あと

一度だけだとやはり詳しく味がわからない場合がありますー
うどんのモチモチ具合がまたいいしー
今日は空いていていいですよー
毎回こうではないでしょうがー
やはりこの特大きつねうどんは普及しないかなー
いいものは真似するべきですよねー
そう思います
特大きつねうどん650円
うどんや膳
住所
山形県天童市蔵増707-4
電話番号
023-653-8569
営業時間
11時〜14時45分
17時〜20時45分
定休日
水曜日
2010年04月04日
そうそう

多分それかなー
前にテレビで見たのはー
それを山形県でも真似たんじゃないかなとー
そんなわけでいわいから近い膳ですー
どんどん焼き6本食べて小腹が空いたのでうどんかなと思いまして(笑)
相変わらず阿呆な胃袋をほこります( ̄^ ̄)
そして特大きつねうどんも相変わらずな貫禄があります
いいですのー
楽しいサイズは
つゆはやはり甘いですが
特大きつねうどん650円
うどんや膳
住所
山形県天童市蔵増707-4
電話番号
023-653-8569
営業時間
11時〜14時45分
17時〜20時45分
定休日
水曜日
2010年04月04日
さて、

何せランサーは自分より遥かに高い保険ー
どちらが主なのやら(^・_・^)
まあ一般道を行くのは嫌いではないですがー
しかしー
卵入りも頼みましたがー何味なんだろ?
聞かれなかったんですよねー
知らなかったから任せたしー
しかし今日は暑いですー
溶けてしまいそうですわ(笑)
いわい
住所
山形県天童市南町2-1-36
電話番号
023-651-8361
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜日
2010年04月04日
ここのメニュー

山形どんどんから比べたらメニューはかなり少ないですが
でもいわいはボリュームは1番ですねー
やたいやよりもボリュームが凄いんですよー
ってやたいやを知らない人は前に載せてますのでー見てくだされー山形どんどんも
いわい
住所
山形県天童市南町2-1-36
電話番号
023-651-8361
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
12:40
│Comments(0)
2010年04月04日
ピザ

しかしどんどん焼きも様々ですよねー
楽しいですわ
プレーンが1番って人もやはりいますねー
共通しているのはどんどん焼きの店はどこも混むということかなー
いわい
住所
山形県天童市南町2-1-36
電話番号
023-651-8361
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜日
2010年04月04日
いわい

我ながら凄いなと感じていますー
阿呆たれですねー
なんか家でゴロゴロしてるのもあきましてー
昨日散々寝たので特にですわ
いわいも有名店なんですよー
いわい
住所
山形県天童市南町2-1-36
電話番号
023-651-8361
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
10:37
│Comments(5)
2010年04月04日
ボケの果実酒

果実をとってみましたー
なんだかパイナップルの果実酒に似た色ですねー
色だけを見たらわからないですー
並べたら見分けが付かなかったしー
フタをあけると香りがまったく違うんでーそれが唯一の判別方法ですわ
しかし見事な色ー
香りがいいですねー
あとは味かなー
パイナップルの果実酒といいボケの果実酒といい氷砂糖を入れてませんからねー飲みにくいかなー
あとから添加してみますかねー
2010年04月04日
ビー

わからんですねー
保護色になってますわー
このビーシュリンプがいたからこそレッドビーシュリンプがうまれたんですがー
しかしワサワサいます
自分も飼育しようかなービーシュリンプを
深い理由はないですが
金魚水槽を空にするか小さな水槽をまた新しく買うかー
小さな淡水の蟹もいいんですけどねー
2010年04月04日
寝ました

一体この寝付きの良さはなんなんでしょうねー
我ながらたいしたもんですわ
晴れていますー
暖かくなりますかねー
天気も目まぐるしく変わってますー
同時に埃っぽい季節でもありますねー
妙に乾燥したりします
今日は何をしますかなー
Posted by ガルダ at
07:36
│Comments(2)