2010年04月23日
ロンガン

龍の眼なんでー
こちらは甘味が弱いですねー
でもライチとほとんど変わらない味ですー
冷やして食べると何倍にもうまくなりますー
缶詰では白いロンガンはホントは半透明なんですよー
外見と中身がえらく違うものって多いですねー
マンゴスチンもそうですしねー
ロンガンの缶詰168円
Posted by ガルダ at
23:55
│Comments(2)
2010年04月23日
ランブータン

ランブータンですーマレー語で「髪の毛」です
もじゃもじゃとした実ですが中身はライチみたいなー
でもライチのように強いくらい甘くはなくさっぱりとしています
ライチの甘さが苦手な人にはいいかもしれませんねー
どちらがいいとも言えませんー
自分はけっこう好きですねー
缶詰だから香りは少し弱いですけどねー
ランブータンはたまにジャスコ等で販売していますねー
このランブータンの缶詰もー
ランブータン缶詰126円
Posted by ガルダ at
22:25
│Comments(0)
2010年04月23日
さくらんぼ

2980円です
安いのか高いのかわからんですねー
とりあえずー小さいなと思いましたわ
買う人いるのかなー?不思議ななんですよねー
旬になればもらえたりする物を買う必要あるのかなとー
しかもこの季節
それにしてもさくらんぼ以上に注目を集めているものがありますー
ホヤです(笑)
半額でしたわ
かなりの人だかりでー何が販売しているのかなと見たらホヤー
宮城県だなーやはり
2010年04月23日
メンマー

相変わらずわけのわからん理由で食べますねー
それにしても疲れなのかストレスなのかー
仕事をかなりやる気がないですわ
とにかく面白くなくてー
参ったなー
とりあえずそんな事よりも飯ですわ
かなり腹減っていますー
眠たいですし
しょうゆらーめんは相変わらず背脂と魚粉がたくさんですねー
庄内も魚粉が強いけどそれ異常なりー
飯を食べて少し気持ちを紛らわしますかねー
味玉はサービスなり〜
しょうゆメンマらーめん800円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2010年04月23日
焼えび

焼いたエビが入っているようですー
固いのかなと思ったら柔らかいですー
ツマミに最高なんだとか
尻尾の尾ビレも食べれるようですー
まあ、そんな事書いていなくても食べますが
エビは食べますよねー
しかしいつ食べようかなー
大きい袋のは35グラム398円
こちらは19グラム198円でした
普通は大きい袋ってお得なはずなんですがねー
お得ではないですよねー
焼えび198円
2010年04月23日
ドンシモン

ラズベリーが3番目だからなかなか多く含まれていますねー
ラズベリーはどんな形でも脂肪を燃焼させる力がありますからねー
飲むだけで痩せやすくなるみたいな
しかしブラックベリーが入っているからかなー黒いのはーチェリーでかなー?
ドンシモンいいですよ〜
ドンシモンレッドフルーツ128円
2010年04月23日
足りん(゜_゜

ニンニクと唐辛子で汗が凄いですー
体温がかなり上がっていますねー
これまた熱い〜でも心地いいですねー( ̄¨ ̄)〜♪
中はニラがたくさんありーますます血行がよくなりますねー
明日はどんな匂いになるんだろうなー
白石城の桜も見えますねー
白石城主片倉小十郎はー伊達政宗と同じく米沢市、高畠町を拠点としてましたー
そんな片倉小十郎は長井市に小桜城という城をあたえられてましたー
桜の文字が使われる城というのも珍しいようなー
水餃子480円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
TEL
0224-24-2582
定休日
不定休
営業時間
[月〜金]
11:00〜15:00
17:30〜23:30
[土日祝]
11:00〜23:30
2010年04月23日
メインです

ニンニクと豚肉炒めをー
やはり旨いですねー
ニンニクは好きでしてー前に食べた時からずーっと食べたくて仕方なかったですー
ニンニクいいですねー
これだけを2、3皿食べてみたいようにも思いますねー
なんかこの前食べた時も同じような事を言いましたねー(笑)
旨いですわ
ニンニクと豚肉炒め750円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
TEL
0224-24-2582
定休日
不定休
営業時間
[月〜金]
11:00〜15:00
17:30〜23:30
[土日祝]
11:00〜23:30
2010年04月23日
麻辛刀削麺

刀削麺いいですのー
近場ですー
辛いだけでなく山椒の辛さというか痺れもありますー
ご飯がガンガン進むからとご飯付きなんだそうですがー小さくない?(・_・;)
どうせならばご飯はラーメン丼に入れてくれなきゃなー
相変わらず旨いですねーモチモチですー
味いいー
次はどの刀削麺にしようかなー
坦々刀削麺も旨そうでしたわー
白石市に来てうーめんも食わずに刀削麺を食べてますねー
麻辛刀削麺(山椒入)780円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
TEL
0224-24-2582
定休日
不定休
営業時間
[月〜金]
11:00〜15:00
17:30〜23:30
[土日祝]
11:00〜23:30
2010年04月23日
ヤマブキ

昨日宮城県に生えてました
周りは外灯もないとこなんでランサーの明かりで撮影ー
完全にぼやけていますねー
まあこんなもんかなー
花言葉は金運、気品、待ちかねる、崇高です
英名は「ジャパニーズ・ローズ」と言うんだそうですよー
それだけ日本のあちこちにあるんでしょうねー
ヤマブキは黒い種が成るみたいですねー蒔いてみたいですわー
自分は八重ヤマブキを買いましたがーやはりヤマブキと違うー
八重桜は好きなんですが八重ヤマブキだと色がヤマブキ色だからか厳しいですわ
2010年04月23日
雪

いつ完全になくなるのやらなー
もっとも七ヶ宿町は奥羽山脈の中にありますからねー
だから町内の中には岩魚やサワガニがいるんですよ
確か米も旨いと聞きますねー
蕎麦を出すとこもありますがーいったことがないですね
七ヶ宿町はその名の通り七ツの宿にわかれます
店もないに等しいから一気に白石市に抜けて行く人が多いです
Posted by ガルダ at
08:32
│Comments(0)
2010年04月23日
眠たい〜

起きる時間を間違えてー
最初は3時30ー次は4時40分、5時、5時30分とー
なんだか寝た気がしなかったですわ
ぼんやり運転になってしまいそうですー
今日はガソリンが無くなりそうですわー
気持ち的には早く詰めたいですー
普段ならこの時期は暑くなりますがなんだか寒いですねー
でも異常とも違うかなー
今までだって同じ年はなかったんだしー
毎年違うのが当たり前だし
染井吉野はこんな感じですー
ちとゆっくりですかねー
足踏みばかりですわ
週末には咲くかなと期待していたんだけどなー
Posted by ガルダ at
07:12
│Comments(0)