2010年04月26日
レモン牛乳

そのアイスです
食べてみたらほのかなレモンの酸味と香りを再現ー
無果汁ですが(笑)
山形県でいえばパインサイダーにあたりますよねー
ご当地のジュースですー
このアイスは旨かったですねー
イケました
次はレモン牛乳として飲んでみたいですねー
旨いんじゃないかなー
レモン牛乳アイス126円
2010年04月26日
魚節豚骨つけ麺

食が細くなりましたねー
腹がはち切れそうです
そんなわけでつけ麺ですー
つゆが濃いですねー
やたらと濃厚でいいですよー
絡みまくりです
麺の色も少し違うように見えますねー
つゆの割りスープは豚骨でしたー
最後まで堪能ですねー
かなりいいです
でも生まれそうなくらいです
魚節豚骨つけ麺790円
麺屋くさび本店
住 所
福島県郡山市駅前2−1−12
電話番号
024-990-2662
営業時間
月〜木 11:00〜4:00
金&土&祝前日 11:00〜5:00
日曜日 11:00〜3:00
定休日
無休
2010年04月26日
肉巻き

無いですよねーラーメンにはー
食べてみなくてはと思い注文ですー
手間を考えたら安いんじゃないですかねー
肉と米の間には紫蘇がありアッサリ感をだそうとしてます
なかなか味が染みていますー
脇役と考えたらいい味付けかなと思います
面白いですわ
肉巻きおにぎり280円
麺屋くさび本店
住 所
福島県郡山市駅前2−1−12
電話番号
024-990-2662
営業時間
月〜木 11:00〜4:00
金&土&祝前日 11:00〜5:00
日曜日 11:00〜3:00
定休日
無休
2010年04月26日
厳選穂先メンマ豚骨醤油麺

また来ました
今度はくさびですー
不完全燃焼のまま帰るのも嫌でしてー
メンマが好きなんでー頼みましたわ
穂先メンマがいいですねー真っ先に無くなりましたわ
やはり穂先メンマをさらに追加するとよかったかなー
麺は縮れていてよく絡みますー
背脂もいいかんじー
こちらの方がいいなー
厳選穂先メンマ豚骨醤油麺790円
麺屋くさび本店
住 所
福島県郡山市駅前2−1−12
電話番号
024-990-2662
営業時間
月〜木 11:00〜4:00
金&土&祝前日 11:00〜5:00
日曜日 11:00〜3:00
定休日
無休
2010年04月26日
とろ肉ラーメン塩

塩だといいかなと思いましてー
塩というより豚骨ですねー
しかも薄いし絡まないー
ストレート麺ならば味を濃くしてもいいと思うんですけどねー
ボリュームがあると聞いていましたがーボリュームないですわ
なんだこりゃ?と感じたくらいですー
こんなもんかなー?
特選とろ肉らーめん(塩)1050円
らーめん山頭火 郡山店
住所
福島県郡山市朝日3丁目2番30号
電話番号
024-934-5686
営業時間
11:00〜23:00
定休日
年中無休
2010年04月26日
ねぎめし

具はねぎ、かいわれ大根、油揚げ、鰹節、ノリ、ゴマでした
混ぜて食べましたがー
んー、ヘルシー過ぎですわ
しかもねぎよりもかいわれ大根の方が多いしー
こんなもんかなー?
ねぎめし250円
らーめん山頭火 郡山店
住所
福島県郡山市朝日3丁目2番30号
電話番号
024-934-5686
営業時間
11:00〜23:00
定休日
年中無休
2010年04月26日
とろ肉らーめん

山頭火ですー
カップラーメンとかでも有名ですよねー
いやー、駐車場がめちゃくちゃ狭くて参りましたわ
軽自動車しか停めれない狭さー
仕方なく隣の敷地ー
とろ肉が自慢みたいなんで頼みましたー
麺と具が別々に来るスタイルなんですねー
麺は固めでストレートですー
なんかいつも縮れ麺なんでー慣れないからイマイチです
スープは絡まないしー味は薄いしー
辛味噌だからかな?
とろ肉は旨かったです
特選とろ肉らーめん(辛味噌)1100円
らーめん山頭火 郡山店
住所
福島県郡山市朝日3丁目2番30号
電話番号
024-934-5686
営業時間
11:00〜23:00
定休日
年中無休
2010年04月26日
ミドリフグ

景品でいましたー
チェーンの先についたフックで引っ掛けるんですがー
とれませんでしたわ
もっとも1回でやめたんですがー
あれは無理ー
とったところで飼育するのも大変だしなーと
ちなみに隣はアトラスっていうカブトムシでしたー
そういえば昔もありましたねーロブスターとかのUFOキャッチャーが
とれた人っていたのかなー?
Posted by ガルダ at
17:50
│Comments(0)
2010年04月26日
デスソース

タバスコより遥かに辛いソースとなりますー
何せギネス公認ですから
詳しくはデスソースのホームページを見てくだされー
自分は1滴でのたうちまわりーあとは使おうともしませんでしたわ
あれはオカシイって(´Д`)
辛いにも限度があるだろうになー
そんな辛さですわ
いやはや
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2010年04月26日
三菱サイダー

初めて見ましたー
三菱サイダーです〜
しかも安いしー(笑)
三菱となっている時点で買うかなと考えましたわー
でも中身は同じだろうしなー
そんなに大差はないですよねー
でも買ってみるとよかったかなー
三菱サイダー48円
2010年04月26日
焼き焼き

でかさがわかるかなとー
これに近いものが上山市のかめやでも売られていたんですがねー
ばくだん焼いいですよー
ご飯代わりに食べるんだそうですー
自分にはオヤツですけどー
ばくだん焼本舗 郡山店
住所
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター(ドン・キホーテ郡山駅東店内1F)
電話番号
024-943-8905
営業時間
12:00〜21:00
定休日
水・(祝祭日を除く)
2010年04月26日
ねぎ

しばらくはばくだん焼は見たくないかもしれませんー
かなり食べた気がしますねー
たいがい1、2個らしいんですよー
昔ははまりかなり食べたんですがねー胃が弱くなりましたわー
いやはや
ねぎ塩マヨ420円
ばくだん焼本舗 郡山店
住所
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター(ドン・キホーテ郡山駅東店内1F)
電話番号
024-943-8905
営業時間
12:00〜21:00
定休日
水・(祝祭日を除く)
2010年04月26日
しょうゆ

そんな味ですわー
かなり醤油があいますー
しかし、飽きて来ました
遅い?(笑)
だって中身は変わらないんだもんなー
しかも1個がでかいですから腹に溜まりますしー
しょうゆマヨ390円
ばくだん焼本舗 郡山店
住所
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター(ドン・キホーテ郡山駅東店内1F)
電話番号
024-943-8905
営業時間
12:00〜21:00
定休日
水・(祝祭日を除く)
2010年04月26日
チーズミックス

ばくだん焼の中身は同じですが
チーズが加わり濃厚な感じがしますねー
チーズがあるとマヨネーズは少し遠慮して欲しいかなー
そんな感じです
チーズミックス390
ばくだん焼本舗 郡山店
住所
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター(ドン・キホーテ郡山駅東店内1F)
電話番号
024-943-8905
営業時間
12:00〜21:00
定休日
水・(祝祭日を除く)
2010年04月26日
キムチーズ

キムチの香りが凄いですねー
同じ醗酵食品のチーズでカバーなるかなと思いましたが負けています
でもキムチが好きな人にはたまらないかなー
酸味でさっぱりもしますし
キムチーズ430円
ばくだん焼本舗 郡山店
住所
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター(ドン・キホーテ郡山駅東店内1F)
電話番号
024-943-8905
営業時間
12:00〜21:00
定休日
水・(祝祭日を除く)
2010年04月26日
レギュラー

これが食いたくて来ましたー福島県は郡山市
仙台市や県内にも移動販売のがあるんですがー
たまに福島県かなとー
ばくだん焼はー直径8cm、重さ200gのたこ焼き8個分のボリュームです
お好み焼き、もんじゃ焼き、たこ焼きのいいところ取りの新感覚&新食感な食べ物です〜
外側はカリカリ、中はトロトロなのが最大の魅力かなー
生地の中にはウズラの卵、粗挽きウィンナー、あさり、いか、もち、しめじ、コーン、あげ玉、キャベツ、紅しょうがが入っていますー
このレギュラーが普通のばくだん焼ですねー
レギュラー350円
ばくだん焼本舗 郡山店
住所
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター(ドン・キホーテ郡山駅東店内1F)
電話番号
024-943-8905
営業時間
12:00〜21:00
定休日
水・(祝祭日を除く)
2010年04月26日
ネギ

でも赤いです
赤ネギかなと勝手に決め込み買いました
でも赤ネギなら全部赤いしなー
皮を剥いたばかりなんかな?
赤ネギだったらまた楽しめますねー
赤ネギいいですー甘くて
ネギ120円
白鷹産直市場どりいむ
住所
〒992-0841
山形県西置賜郡白鷹町大字畔藤9053-30
TEL
0238-85-2922
FAX
0238-85-2927
営業時間
9〜18時
定休日
特になし
2010年04月26日
山野草

花としては小さいのにー
凄く目立ちますー
さくらそうの仲間なんかな?
綺麗なんで買いましたわ
けっこうあったのに次々と売れていきましたねー
最後の一つでしたわ
うす紅小桜500円
白鷹産直市場どりいむ
住所
〒992-0841
山形県西置賜郡白鷹町大字畔藤9053-30
TEL
0238-85-2922
FAX
0238-85-2927
営業時間
9〜18時
定休日
特になし
2010年04月26日
よさこい白鷹 櫻鷹會2

小さな子もいましたー何歳なんだろ?
外人さんみたいのもいましたねー
あと回りではなじょ鍋とかも売ってましたがー山菜が見えたのでやめました
山菜いやですわ
白鷹産直市場どりいむ
住所
〒992-0841
山形県西置賜郡白鷹町大字畔藤9053-30
TEL
0238-85-2922
FAX
0238-85-2927
営業時間
9〜18時
定休日
特になし
Posted by ガルダ at
08:40
│Comments(0)
2010年04月26日
よさこい白鷹 櫻鷹會

よさこい白鷹 櫻鷹會って女性のチームが踊っていましたわ
なかなか迫力がありましたねー
躍動感が凄いです
基本的に見るのは好きですからねー
しかしよく踊れるもんですわー
どりいむの5周年記念で呼ばれたんだとかー
白鷹産直市場どりいむ
住所
〒992-0841
山形県西置賜郡白鷹町大字畔藤9053-30
TEL
0238-85-2922
FAX
0238-85-2927
営業時間
9〜18時
定休日
特になし
Posted by ガルダ at
07:50
│Comments(0)
2010年04月26日
玉こんにゃくドロップス

山形県限定ですー
買いましたわー
舐めてみましたら醤油飴ー
何が玉こんにゃくなのかなと疑問ー
かなーり小さくなりーその辺りになると玉こんにゃくの味が染みていない部分の香りと味がしてきましたー
わけのわからんとこは再現しなくてもいいのになー
こんにゃく入れた方がいいようなー
玉こんにゃくドロップス300円
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(2)
2010年04月26日
あ〜ゆ〜はっぴぃ

前から気になっていましてー
最中も好きですからねー
表面が最中で下がクッキーでしたー
これはおもしろいですー
けっこうイケました
しかし名前をもう少し変えてもいいのになー
そう感じましたわ
もなかクッキー5個550円
えびな菓子舗
住所
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙549
電話番号
0238-85-2025
営業時間
9:00〜19:30
定休日
不定休
2010年04月26日
スカイサイクル

相変わらず更新が追い付かないので今日は更新を早くしますわー
パレス松風にはこれがありますー
ちなみに自分は高いとこがかなり苦手なんですー
1番高い場所に行きー足が竦み上がりこげなくなりーさらに恐怖感ー
いやー参りましたよー
しかも風が冷たくて寒いしー
のりおえる辺りで係員は寒いからとひなたぼっこをしてるしー
客を大事にしましょー
何故かゼリーをもらいましたわ
スカイサイクル 小学生以上200円
小学生以下無料
パレス松風
住所
山形県西置賜郡白鷹町大字十王5687-8
TEL
0238-85-1001
営業時間
10:00〜21:00
定休日
なし
Posted by ガルダ at
05:20
│Comments(0)
2010年04月26日
行者ニンニク

ハウス栽培かな?
これは旨いですよねー
ニンニクのような香りがまたいいですー
同じ仲間だから当然なんですけどねー
苗もけっこう販売してますわー
長井市の行者ニンニクとニラを掛け合わせてうまれた行者菜は今年こそは食べてみたいなー
行者菜は地元民すらほとんど知らないですわー
行者ニンニク400円