スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年04月28日

豆腐

久々に豆腐でも食べようかなと見てたらありましたー

豆腐もどんくらい食べていないかなー

ヘルシィなんで苦手なんですよねー

この豆腐はプリンみたいにひっくり返すとキティの顔みたいです

味はどうなんかなー?

結局買わなかったんですよねー

野菜は嫌でしてー苦味、青臭さ、見た目、食感、渋味等が嫌ですー

豆腐も本格的な豆腐だと大豆の味や香りが強いのでー


  


Posted by ガルダ at 23:01Comments(2)

2010年04月28日

スジコ

ほぐしたのがイクラでほぐしていないのがスジコと言われますー

でもえらく違うよえなー卵の大きさ

スジコは切ると汁でかなりベタベタになりません?

保存するとぐちゃぐちゃになるしー

粒を楽しめるのって買ってきて間もない時だけのような

スジコってどうやって食べます?

料理方法とかあるのかなと思いましてー

料理方法があるとまた違うだろうなーとも

たいがいスジコはご飯とかおにぎりだけだしー

うどんだったかなー?それの薬味だかつゆ代わりに使う地域もあるとは聞きます
  


Posted by ガルダ at 21:30Comments(4)魚介

2010年04月28日

ポテロング

ポテロングは好きなんですよねー

買う時は5、6個買いますーで、全部一気食いです

ポテロング生活でも平気かもー

でもスイカの方がさらにいいかなー(^.^)

そんなわけで豚のしょうが焼きです

どんなもんかなと興味津々にて

ん〜

\(^^:;)

生姜焼き定食が食いたくなりました

悪くはないんですがボリュームがなくて

あと肉の食感もないし

これはこれで微妙な立場かなー

豚のしょうが焼き147円
  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2010年04月28日

うれしい杏仁豆腐

うれしいプリンでおなじみの会社のですー

うれしい杏仁豆腐

杏仁豆腐は好きなんですよー

業務用の杏仁豆腐の素を買って来て作り全部食べたりしますー

満たされますよーたくさん食べると

そんな食べ方をする人はそうはいないかもしれませんがー

うれしいプリンは480グラムなんですがうれしい杏仁豆腐は470グラムーいくらか比重が軽いということかなー

飲み込みます〜(^0^)/

うれしい杏仁豆腐298円




株式会社アグリテクノ

住所
福島県伊達市坂ノ下14番3
電話
024-597-6602
FAX
024-597-6608


  


Posted by ガルダ at 18:30Comments(2)デザート

2010年04月28日

三色すみれ

久々に来ましたー

大坂屋に

また変わったものがないかなーと物色〜(゜_゜

ん!w(゜o゜)wなんかある

壷みたいな植木鉢みたいなイメージですねー

和菓子はさらさらして重くないからいいですねー

くどくないですしー

春らしくてお茶受けにいいかもしれませんー

目でも楽しめるのがいいですよねー

堪能です〜

ちなみに店内にはおしどりミルクケーキのチップがあり待つ間食べれますー

三色すみれ180円




大坂屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1047
電話
0238-52-0030
営業時間
9〜19時
定休日
第1、3日曜日


  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)デザート

2010年04月28日

中華丼

米が食いたくて東栄軒ですー

中華丼は白菜ではなくキャベツでしたー

キャベツが固くて最初に片付けていましたわー

やはり白菜がいいなー

中華丼は野菜がかなりとれるのがいいとこかもしれませんねー

がっつり野菜を補給です

こんなに野菜を食べていいのかなと思いました

味はいいけどやはりキャベツの固さが気になるかなー

野菜が高いなら野菜を除き肉とキクラゲだけにしてもいいんだけどなーo(^-^)o

食べてたら


「半ライス大盛」の声ー


何故か酒田市のみなと市場を思い出しました(^O^)

「暖かいホットコーヒーいかがですか〜」そんな事を言っていた方を

誰とは申しませんが(笑)

ねぇ?

中華丼750円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜


  


Posted by ガルダ at 15:30Comments(0)

2010年04月28日

むらあかりセット2

こちらがむらあかりセットの残りーさきほどのと合わせて一つとなりますー

もりそば3枚と野菜の天ぷらと野菜の卵炒めー

えらくヘルシィですわ(*_*)

やはりにしんの昆布巻きをソーセージのチーズ焼きに変更しといてよかったです

しかし蕎麦はいいですねー

天ぷらはナスと何かでしたーなんかの軸?って感じがします

しかしこれー頼む人いんのかな?

自分みたいな奴ばかりではないだろうになー

むらあかりセット2300円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日


  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)麺類

2010年04月28日

むらあかりセット

高畠町は和田のむらあかりですー

なんとなーくまたセットを頼むかなと思いーむらあかりセットですー

むらあかりセットはにしんの昆布巻き、もりそば3枚と2、3品なんだとかー

どんなもんかなと頼みましたー

ちなみににしんの昆布巻きはありきたりなんで

ソーセージのチーズ焼きに変更してもらいましたー

同じ蛋白質ならば魚より肉の方がいいですー

「量が多いですが大丈夫ですか?」と何度も言われましたわー

食えるんですがねー

むしろ足りないかもしれないのにー

むらあかりセット2300円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日


  


Posted by ガルダ at 12:30Comments(0)肉系

2010年04月28日

親子

やはり肉です

なんと言われようと肉がなければ始まらんです

そんなわけで親子丼ー

肉が入るだけでかなり味が違いますねー

ボリュームもやはりありますしー

問題はーなんで2つも食べているということかなー

卵をたくさん食べているようなー

親子は半熟でないなー店屋物だからかなー

親子重650円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
TEL
0238-57-3379
営業
11〜19時
定休日
水曜日


  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2010年04月28日

玉子〜

昨日うちの親が取りにいってきたとかー

玉子重と親子重がありました

とりあ玉子ー

食べたことがなかったのでどんなもんかなとー

あまりにもヘルシィです

なんで玉子重ってのがあるのかますます謎になりましたわ

ん〜(..)

玉子だけだと味がやさしすぎるような

たりないし

玉子重600円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
TEL
0238-57-3379
営業
11〜19時
定休日
水曜日


  


Posted by ガルダ at 09:30Comments(2)

2010年04月28日

梅ー

満開になっていますー

桜より僅かに早いですかねー

桜が早いのか梅が遅いのかー

梅は北に行くほど小梅が主流になり南に行くほど大粒になるんだとかー

例外もありますけどねー

東根市には「ひがしね梅」という種が小さく果肉がたくさんでしかも大きい梅がありますー

菓子等に加工されて販売しているのでみたことある人がいるかなと思いますがー

しかし杏と梅の境目ってどこなんだろうな?

  


Posted by ガルダ at 07:57Comments(0)植物系

2010年04月28日

ねむ〜

あとは爆睡ですわー

早く連休に入らないもんかなーって思いますよー

さすがに嫌になっていますー仕事が

それにしても桜ってなんであんなにひきつけるんでしょうねー?

日本人の感性にちょうどあう花なんですかねー

エドヒガン桜がけっこうあるんだなー烏帽子山はー

今年初めて気付きましたよー

いつもは夜とか見ても上ばかりでしたからねー

下も見ながら明るいうちにというのはなかったし


  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)