2016年08月21日
中には

サボテンが腐って放置されたままのもあるが
室内に向いていない植物を室内に置いたりもしてるし
植物の葉が垂れてるだけでハサミで切るし
葉を次々にむしるのは手入れと言わない
早く枯らそうとしているだけ
植物管理してる人いるが
残念過ぎるレベル
聞いても意味がないだろな
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
いやはや

ウフウフもけっこう自社のをやるな
卵屋だったが
うまいことやったなー
しかしさこのカレーだと
鶏肉は廃鶏ではないよね
確実に
卵を産む鶏って短いですから
卵をあまり産まなくなるとつぶされますから
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
多肉

オブツーサとかがメインかな
あと
店員は口がきけないようですな
5人くらいいるが
誰一人として挨拶もない
目の前を通るにも脇に来ても
自分でも目の前にいる人をシカトし続けるのは無理だが
なんか異様だね
ここの店員
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
鳥

鳥
自分も持ってる白梟もありました
部屋とか店に飾るにはいいよね
巣とかはどうすんだろー
ぶら下げかーやっぱり
あとは中にも鳥を入れたりするかなー
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
そして

多肉植物はありきたりな
少し洒落た器に
ただ
冬もここでやるのかな
こんな建物で耐えれないぞ
てか
冬はここで買い物出来る室温に出来るのか
ここは雪深いんだが
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
あと

卵に関係したものも
アウトドア関係も
場所が場所だからかな
そういうのある
雰囲気で衝動買いでしょうな
たいてい家につくと魔法は切れますけどね
現実になると
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
キーホルダー

これはいいなと値段見たら1200円
意外にする
これ1つで目玉焼きを何個食えるかなと思いました
リアルなんだけどさ
高くないか?
これが相場なんかな?
んー
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
まあ

なんでわざわざ郊外に来てまで高いものをーって感じ
しかもそんな状態は良くないが
あー
なんかなー
あまり花屋に行かない人は飛び付きそうかなー
こういうのだと
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
まあ

ウニの殻のエアープランツに
コウモリランにと
ここ
関東からの業者から仕入れてるだろ
そうなるとこの建物もそれか
だからこういう作りか
んー
なんかな
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
ウフウフファーム

んー
波トタン屋根かー
壁も
夏は暑く冬は寒いだろーに
なんだろな
あの作りは
ウフウフファーム
住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00〜17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
2016年08月21日
そして

水ぎょうざを
暖かいもん
やっぱいいね
喉ごしもまた
栄養を補給です
焼いた餃子だと喉を通りにくいしなー
季節的に
ビールならまだしもねー
水ぎょうざ350円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2016年08月21日
冷たい雷中華

ただし冷たい
味もいいですな
んー
冷たくても辛いと汗はかくね
毛穴が開くのがわかる
でも暑いといいね辛いのは
なんとか食欲を出します
体を労る
暑さがキツイね
毎日いかに体を冷やすかだけ考えますねー
あー
冷たい雷中華800円
雷ラーメン元気っ子
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2016年08月21日
疲れないのか

アセロラ
よく疲れないよなー
凄いです
花を咲かせてますなー
実もついてるし
無駄に花を咲かせながらも
なかなか結実しないくせになー
水が大半
肥料はやらないんで
お礼肥をやらないとなー
さすがに
2016年08月21日
んー

葉っぱが戻りましたな
根付いたか
2、3日前にやったんですがー
やるな
グリーンドラム
水をやってもシワシワだったんでー
一部分だけ
変だなと思いながら挿し木
グリーンドラムも意外に強いな
2016年08月21日
2016年08月21日
ラナより

ミニミニ盆栽に
ラナでもらいましたわ
種を蒔いて遊んでみようかなとー
そういうのいいもんです
ただ水やりが頻繁になるからなー
土の量が足りないし
すぐだもんなー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年08月21日
2016年08月21日
また

やはりあんまりないからかな
まつたけ羊羮
喜ばれやすい
松茸自体が貴重なんかなー
高畠町だと普通に採れるから
正直松茸が高い理由がわからなくて
松茸は小遣い稼ぎ用のキノコでしかないというか
そんなもんです
まつたけ羊羮640円
滝沢屋菓子店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠989
電話番号
0238-52-0216
FAX番号
0238-52-0216
営業時間
8:00〜19:00
定休日
元日
https://www.facebook.com/takizawaya/
2016年08月21日
芽かぶ茶

芽かぶ茶を
お茶としても楽しめるが
食べて楽しむことも
なかなか旨味がありいいです
美味です
ジップロックだから湿気らないしで
いい感じだな
芽かぶ茶1080円
ナチュラルスペース 魔女ハウス
住所
山形県山形市やよい2-1-47ダイヤ45やよい1F
電話番号
023-643-6625
FAX番号
023-643-6609
営業時間
平日
10:00〜19:00
土曜日
11:00〜19:00
日曜日
11:00〜18:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.majyohouse.com/
ブログ
http://majyohouse.n-da.jp/
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(2)