2016年08月10日
食いたくてー

たまーに
やっぱ食いたく
病みつきな味があります
なかなかハマるんだよなー
ドネルケバブとして食べるより好きだなー
バターライスがいいのかな
とにかく美味です
旨いの好きですな
ドネル丼650円
ボンジュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
2016年08月10日
サバサンド

食べたことがなく
サバ好きだから
味は
サバが弱いな
なんでだろな
もう少しサバが強いと思ったが
あと
顎が疲れた
なんでだー
確かに自分はガラスの顎だが
んーむ
せめて塩サバみたいのだといいんだがなー
サバサンド550円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
2016年08月10日
久しぶりかな

意外にキョフテは頼まないよなーと
嫌いではないんだが
出来るのに時間がかかるからかなー
んー
キョフテも旨いんですが
ドネルケバブになりやすいし
ドネルケバブならばドネル丼になる
そんな感じなんだよなー
キョフテ550円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
2016年08月10日
かき氷

こういうのが美味な
暑いと嫌だしなと
それにしても大変だ
鉄板と向き合うんだしなー
そして
暑いから注文しない自分(笑)
それは客でもないよな(笑)
あー
涼しくなれー
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
月曜日〜金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:30
定休日
日曜日
ツィッター
https://twitter.com/maruwa200806
2016年08月10日
のほほんと

なんか
毎回休憩しにというか
一服しに行っているようなー(笑)
のほほんと
おかあさんとおねえさんと世間話をー
しかし暑くなると挨拶は『暑いねー』となりますな
どこでも
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
月曜日〜金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:30
定休日
日曜日
ツィッター
https://twitter.com/maruwa200806
Posted by ガルダ at
19:04
│Comments(0)
2016年08月10日
天ぷら

250円なら悪くはないかな
野菜と鶏肉の天ぷら
衣が固いが
肉や魚は衣は厚く
野菜は衣は薄く
なんですがねー
野菜の衣が厚い
だから固い
まあいいや
天ぷら250円
伊とうや
住所
山形県東村山郡中山町長崎416
電話番号
023-662-4143
営業時間
11:30〜15:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年08月10日
大銀杏そば

つゆはいいがかなり多い
蕎麦は少なく
固い
そして普通過ぎ
んー
あとつゆに葱があり薬味に葱
必要かなー
んーむ
なんか疑問がわくような
んー
大銀杏そば850円
伊とうや
住所
山形県東村山郡中山町長崎416
電話番号
023-662-4143
営業時間
11:30〜15:00
定休日
月曜日
2016年08月10日
たこ焼き

パックではなく
まあ
これはこれでいいんですがね
中山町にあるしんぼりと同じようなスタイルです
たこ焼きは少し俵型ー
面白いね
味はたこ焼きー
けっこう買いに来る
たこ焼き1串110円
すみどや
住所
山形県東村山郡山辺町山辺2946-3
電話番号
023-665-9909
営業時間
10:30〜17:30
定休日
月曜日
2016年08月10日
ここのは

3がその他お好みでと
メニューと言うのだろうかー
はてさて
しかし
山形県もいろんな地域性あるよね
庄内のアイスクリンも
秋田を中心にあるババヘラも
山辺町のすだまりももっと広がらないかなー
すみどや
住所
山形県東村山郡山辺町山辺2946-3
電話番号
023-665-9909
営業時間
10:30〜17:30
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年08月10日
すだまり氷

すだまり氷
知らない人はまだ多いのかなー
すだまり氷
でも
自分も食べたことはないかな
あるかな
記憶が危うい
料金が150円〜300円というのはトッピングによる差と
店による差になるかな
すみどや
住所
山形県東村山郡山辺町山辺2946-3
電話番号
023-665-9909
営業時間
10:30〜17:30
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年08月10日
すみどや

すみどや
タイミングが悪く開いてなかったりがあり
ようやく
しかし三人でされてましたが
単価からいくと三人で儲けは出るんだろうかー
うーむ
すみどや
住所
山形県東村山郡山辺町山辺2946-3
電話番号
023-665-9909
営業時間
10:30〜17:30
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2016年08月10日
肉中華

いつも肉そばだから
たまにはと
肉中華も美味ですー
肉そばの中華バージョン
やはりスープが旨いんだなー
鳥中華とも言われたりします
美味ですー
肉中華いいですわ
でも香りや歯応えとかだとそばになるかなー
うーん
肉中華700円
みづき庵
住所
山形県南陽市椚塚1970-1
電話番号
0238-43-8669
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日
2016年08月10日
2016年08月10日
葛

甘い香りがします
花は秋の七草
そして蜂蜜につけて喉が痛いときに使用したりとか
あとは根は葛根ですよね
白石だと白石三白の一つに葛があります
あ、白石三白とは宮城県は白石市の三つの白いもので
温麺、和紙、葛根になりますー
2016年08月10日
ピータッチ

植物
名札がないものが多いし
手書きでもいいが消えたりするしなーと
で、
これを
表示していくかなーと
様々使えるしな
本体は3000円
テープは1000円
まあ
分かってはいたが
なんでもそうだしね
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年08月10日
ほおばれ!草食女子

そんな言葉が頭を過る
そんな感じでした
なるほどなーと思いながらも
芸能人でも野草を食べてる人はいますよね
あれに似てるような
しかしまあ
いろんなことしてるもんだな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年08月10日
しかしまあ

山形県って少ないし
そういう情報は出ないよね
もともとそういうことをやらない気質なのかもしれないが
こういうのも宣伝になるし
怖いもの見たさみたいに来たりするんだけどね
特集とかやらんもんかなー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年08月10日
こちらも

旨そうなー
いいな
こういうの好きだなー
食べてみたくなる
宮城もあちこちあるんですがね
山形市もあちこちと
食べてみないと好みの味はわからん
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年08月10日
なんか

会津にあったお食事処むらいのソースカツ丼を彷彿させるような
そんなカツ丼
でかいね
でもこういうのがいいんだよなー
見た目にも
圧倒的なボリューム
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年08月10日
んーむ

そんな感じに
まあまあ
でも
コンビニのだしな
こんなもんか
旨いとかなんとかとも違うかな
これは
とりあえず腹に入れて満足って感じかなー
うーむ
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)