スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年08月01日

山形だし

まあ

もうこういう店に配膳の云々を期待はしないと決めたし

まともな配膳されないのわかってますが

とりあえず山形だしがあるなーと

こういう時でないと松屋で牛めしを食わないなー

なんでだろな

自分でも不思議だが

ふむ

山形だし牛めし冷奴540円  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2016年08月01日

チャーシュー

これもよく食べてますな

厚切りチャーシューも

焼きラーメンはいいですー

焼きそばより美味な

汁気もあるし

濃厚さもいいんだよな

豚骨の旨さあります

ただもう少し歯応えあるもの欲しいな

焼きラーメン800円+厚切りチャーシュー350円




力麺中村

住所
山形県上山市軽井沢1-7-1
電話番号
023-607-7971
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜1:00
定休日
水曜日   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)ラーメン

2016年08月01日

そして

これも

シンプルながら

これも旨いなと

なんでだろね

シンプルなのが旨いや

日本人って昔から素材の味がするもの好きですよね

あんまいろんなものをのせたものより

シンプルなのが

おにぎり50円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2016年08月01日

これ

やはりな

食いたくなるもんです

好きだなー

なんだか食べたくなるんだよな

美味ですー

そんなとくべつな感じではないんだが

あとひくというかー

旨いんだよねー

値段も値段だから余計になんかなー

値段以上の味という

豚味噌ラーメン500円




拉麺食堂 さとう

住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)ラーメン

2016年08月01日

半チャーハン

いい感じでしたわ

そして

エビチリをのせてー

何気に美味な

豪華な

まあエビチリやらんでも半チャーハンとして楽しめますがね

しかしなかなか次々に来ましたわ

活気がありますー

半チャーハン350円




中華料理 なるみ

住所
山形県鶴岡市中田追分80-1
電話番号
0235-57-4486
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)飯系

2016年08月01日

エビチリソース

エビチリを

やっぱね

海老好きだから

海老を楽しむー

プリプリさがいいやね

海老といえば

ザリガニでも出来ないかなといつも余計なことを考える

身は小さいが出来そうなんだよなー

やってみたいがザリガニ釣りをそんなしていられんしなー

エビチリソース1000円




中華料理 なるみ

住所
山形県鶴岡市中田追分80-1
電話番号
0235-57-4486
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)中華

2016年08月01日

冷やし中華

ハムにチャーシューに海老と

何気に豪華です(笑)

味は悪くないが

んーと

モヤシがあるのが意外に感じる

自分だけなんかな

まあ

野菜好きでないからキュウリかモヤシかどちらかだけでいいなと感じるんだろなー

なんとなく

冷やし中華850円




中華料理 なるみ

住所
山形県鶴岡市中田追分80-1
電話番号
0235-57-4486
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(2)ラーメン

2016年08月01日

意外

珊瑚油桐

櫛引のヤマザワの中の花屋にありましたー

意外です

あるとはなー

ラナやサンフラワーで売っているのと同じサイズで値段も同じ

あるんだなー

へーっ

いやー

なんていうか

スーパーにある花屋はそんな洒落た植物って置かないもんで

意外に感じて

でもたまにこういうのあるんだなー




フラワーステーション鶴岡ヤマザワくしびき店

住所
〒997-0334
山形県鶴岡市丸岡字鳥飼121-2
電話番号
0235-78-7708   


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

ギョリュウ

意外に

ギョリュウ

あるんだなー

海岸や内陸の塩分を多く含む土壌などー

植物が育ちにくい場所に自生する塩生植物です

また水が好きな植物で湿地などに生えます

乾燥にも強いとか

つまり他の植物が生えないような

生存競争に弱い植物ということ

花も独特です




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

あれこれと

植物を

多肉植物も少ないなー

一般的なやつ

あんま派手な植物はないし

地域性かな

でも抑えているとこは抑えているか

んー

なんでかな

山形市の植物流通センターを思い出すのは

全然違うんだが

こちらはスッキリしているのに

もしかして真逆な感じでか?

んー




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

まあ

なんていうか

自分が好きな珍しい植物はあまりないかな

レア植物がというか

需要があるかないかだろうけど

このくらいなら取り寄せれるはずだから

ものはいい植物とかだし

ただ

暑い(笑)




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

しかしまあ

変な言い方だが

意外に広い

大きさ的には山形市にある出羽園の半分かな

もう少し小さいかな

うーん

植物があちこちにあるから純粋な広さではないかもだが

けっこうな広さがあります




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

意外に

このキアネアがよく見かける

だいたいキアネアではなくチランドシアとかチランジアという名前で販売していますが

キアネア

エアープランツです

鉢植えになってますが

エアープランツも鉢植えには出来ますから

それに適した品種です




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

へー

そんな派手さや珍しさはないのに

なんだろ

素直な植物多い

そしてたまに仙台とかで見るようなのもチラチラと

なかなかいいものがあったりも

やるな

ただ並べているだけの花屋とは違うなー

植物見てるとわかります




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(2)植物系

2016年08月01日

あるな

花は終わってますが

ハッシャター

パイナップルの仲間

これもけっこう育てやすい

花もいいが

パイナップルの仲間は特有の花

けっこういろんな種類があります




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年08月01日

阿部園芸

気になってー

来ましたわ

阿部園芸

庄内は花屋はなんか

あまり見ないので

見るチャンスがあれば見ねばですな

面白いならいいし




阿部園芸

住所
〒997-0025
山形県鶴岡市日出2丁目2-15
電話番号
0235-24-1587
FAX番号
0235-24-2828
営業時間
9:00〜18:00
定休日
年中無休
1月8日〜2月
火曜日  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(4)植物系

2016年08月01日

島ターン

6泊7日から29泊30日まで選べるとか

山形県の唯一の島

飛島に

生活が出来るみたいな

面白そうな

飛島での生活かー

してみたいが

荒れた時がどうなるかだよね

穏やかな時はいいが

だって

飛島は山形県で一番風が強いよね

そういうのも引っくるめての飛島なんですが  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2016年08月01日

やっぱさ

なんでもそうだが

勉強だよね

様々な経験

見聞は大事です

こういうの大事です

自分で見たりしないと

聞いただけではわからないし

写真と現物では違いますから

5感で感じると違います




山王くらぶ

住所
山形県酒田市日吉町二丁目2-25
電話番号
0234-22-0146
FAX0番号
234-22-0146
開館時間
9:00〜17:00
休館日
12月〜2月
火曜日、年末年始
3月〜11月
無休

料金 【個人】
大人310円
高校・大学生210円
小・中学生100円  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)観光地等

2016年08月01日

こういうの見事ですな

網のような

こういうのいくつかあります

今はなかなか見なくなりつつあります

こういうのがいいんですがね

一番先に無くなるよなー

いろんな伝統技術あったはずなんだが

いまいち大事にしないよね日本は




山王くらぶ

住所
山形県酒田市日吉町二丁目2-25
電話番号
0234-22-0146
FAX0番号
234-22-0146
開館時間
9:00〜17:00
休館日
12月〜2月
火曜日、年末年始
3月〜11月
無休

料金 【個人】
大人310円
高校・大学生210円
小・中学生100円  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)観光地等

2016年08月01日

金庫

船につけていた金庫

大事なものを

浮かぶんじゃなかったかな

違ったかな

いろんなのあるが

いくつかはうちにもあるようなものも

見たことあるなーと

しかし

当時に思いを馳せながらみるのもいいもんですな




山王くらぶ

住所
山形県酒田市日吉町二丁目2-25
電話番号
0234-22-0146
FAX0番号
234-22-0146
開館時間
9:00〜17:00
休館日
12月〜2月
火曜日、年末年始
3月〜11月
無休

料金 【個人】
大人310円
高校・大学生210円
小・中学生100円  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)観光地等