2013年10月27日
さくらんぼガム

やはりというかなんというか
さくらんぼですな
代名詞ですねー
旨いかな
しかし販売してるの知らんかったな
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年10月27日
ん

この高さは卵?
それともたまたまいただけ?
カマキリもそろそろ卵を産むかなー
餌をとるのも大変になってきているんじゃないかなー
凄いよねー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年10月27日
グリーンマンゴー

上がグリーンマンゴー
グリーンマンゴーもまた旨そうな
見事なグリーン
マンゴーもいろんなのありますがー
どれが人気なんだろな
国産だと完熟に出来るから旨いけどー高いしな
海外のは安いが完熟前だから甘さはのらないし
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年10月27日
しかし

かなりだなー
混みまくりです
こんなに混むのは安いからだけではないのかなー
どうなんだろな
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年10月27日
さて

あちこち見たし
食事も出来ますがー
んー
食事は別にいいかなと
メニューが山形県らしくないというか
もう少し山形県ならではにしてほしいかなと
観光地に行く観光客がどこでも食べれるメニューを食べるかな?
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年10月27日
一部

香り米があるのがなー
凄いな
香り米もまた古代米です
収穫量が少ないんですがねー
農業は生半可なことではないし
喜びだけではないです
大変です
自然相手だし
そして時は待ってくれないしで
山形ガールズ農場
http://www.kf831.com/girls/
今後どうなるかな
扱う店舗多くならんかな
今のままだと大半の人が知らないままになりますー
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年10月27日
メンバーは

平均年齢も24歳だとか
新しい発想とかは豊かだろうな
古いやり方だけでなく新しいやり方も取り入れているのかな
山形ガールズ農場
http://www.kf831.com/girls/
見るとなかなかでせ
本格的過ぎでよくやれるなと関心です
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年10月27日
気になってました

えらく気になります
ずーっと名前は聞いてましたが
ようは
今時の女子が農業をする
簡単に言うがなかなか難しいもんです
よほどの知識と頑張りがないと
凄いですな
ちなみに山形ガールズ農場は↓
http://www.kf831.com/girls/
で見れます
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年10月27日
トマト

トマト加工製品
トマトは旨味があるからなー
ジュースは朝日町の人のとか
こちらは人気なんかなー
トマトにんにくはなかなかなんですがね
なんか市場調査みたいだな
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年10月27日
これも

マヨネーズ
あとは卵かけごはん用や目玉焼き用やら様々な醤油も
こだわるなー
卵かー
自分としては温泉卵がいいけどな
目玉焼きもご飯にのせて丼みたいにするのもいいけどなー
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年10月27日
ほほおー

ジロッちとスモッちゴールドなんてあるんだ
やるなー
さすがは地元
あるもんだなー
今回は風呂ではなく何があるのかなと
探索です
どんなの扱うのかなとー
風呂は苦手ではないが
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2013年10月27日
ほー

こんなの出したんだ
高畠町にいながら知らんかったです
おしどりミルクケーキでおなじみの高畠町の日本製乳が出してます
へーっ
しかし色々出すもんだな
地元にもあるかな
探してみようかな
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2013年10月27日
これも

駒のやつー
様々
んー
たくさんあるなーこういうの
意外にというか
天童市って将棋の駒の生産が日本一というのは忘れがちになります
将棋が普段の生活ではあまりないからかな
携わりないしなー
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2013年10月27日
天童市だな

将棋
でもこれー
小さいようで実はでかいです
握りこぶしくらいあります
見易いといえば見易いかな
これだけでかいと歩が頼もしいような
金並の働きを最初から期待したくなります
ルールを無視して
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年10月27日
ゆぴあ

それがゆぴあ
たんぼの真ん中にあります
よくまあって感じも
料金は安いからけっこう人が次々に来ますねー
駐車場が明らかに少ないような
ゆぴあ
住所
〒994-0074
山形県天童市藤内新田
1620番地の1
電話番号
023-651-3333
FAX番号
023-651-3362
入浴時間
63:0〜21:00
休館日
毎月第2月曜日
入浴料
大人(中学生以上)
300円
小学生
100円
メールアドレス
mail@yupia.com
ホームページ
http://www.yupia.com
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年10月27日
ヤマボウシ

ヤマボウシも食べれます
どちらかというと果実酒にされるかなー
あとはジャムとか
花も実も楽しめます
どうせならばそういうのがいいですよねー植えるのは
紅葉が楽しめるものもありますがー
2013年10月27日
出てきた

また出てきてます
勝手に殖えて野生化してます
どんどん殖えますな
ジャンボニンニク強いです
来年はまた伸びるか
ジャンボニンニクは栄養価高ーさらに匂いも弱いです
正確にはニンニクとは別だとも聞いてますがー
2013年10月27日
軽く

でも家で作るとおでんといえるのかなー
おでんというより練り物だらけの煮物という感じが
んー
おでんかー
これからさらに増えそうだな食べるのは
ロールキャベツも入れるかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年10月27日
山形うま煮ラーメン

山形県の食材を使用した山形県のセブンイレブンのみの販売
味はなかなかいいです
予想したより楽しめます
魚粉もまた香りいいしなー
これは面白いな
地産地消
麺もまたイケるな
山形うま煮ラーメン(特製魚粉付き)」450円