2013年10月05日
三陸

北三陸とかって話がよく出ます
三陸というとー
南三陸といっても同じ
なんでそんなに北三陸にこだわるのやらなと
不思議なり
テレビの影響なんでしょうがー
三陸は少しは観光客とかは増えたのかなー
どうなんだろ
2013年10月05日
さて

でもなー
モアイ茶屋はもうないかなー
モアイも破壊されているというし
志津川のタコを使用したたこ焼を出す店があったんですがー
湾のすぐ近くだし
ないよなー
カルビサンド210円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年10月05日
これ

チキンのスパイスがいい感じで
パンも受け止める力がありますしねー
バランスです
どちらかに片寄っているの多いんですよねー普通のは
片寄ると味も落ちますしね
チキンサンド210円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年10月05日
スパイシードッグ

何気に良さげです
ドッグ関係もまたいいもんだしー
これも新メニューかな
すぐに食いついていますな自分
まるで餌がなくて針だけでも食い付く養殖魚みたいだなー
スパイシードッグ210円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年10月05日
カルビサンド

新しいものならばやはり買わねばなと
カルビサンドー
旨そうなり
カルビってのもなかなか珍しいような
海の町なのにな
偏見かなー
旨ければいいんですがね
カルビサンド210円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年10月05日
甘いもんを

ぷりんなり
何気に
これも食べなれると旨いなと
柔らかさがいいのかなー
なんだろね
しかしぷりんは旨くも不味くもいくらでも出来ますな
店による差がけっこうあります
ぷりん300円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年10月05日
これも

仙台味噌ともまた違うか
旨味とかあるかな
味噌汁にもいいのかなー
しかし高いのかな
安いのかな
さて
どんなもんだろな
ふむ
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年10月05日
納豆も

もっこり納豆
腕の筋肉少なく見えますが
これもまた地元の大豆を使用
味良さげ
北海道の大豆が大半だもんなー最近の納豆は
場所だけ違っても同じ納豆ならば味は同じだろうしなー
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年10月05日
南三陸秋旨丼2

やはりわかりやすい旨味です
鮭もー
それからやはり旨いのがタコ
タコの唐揚げだけでもいいくらいです
旨いなー
マグロとかはなー別に
予想した味なんで
イクラもいいんだけどー
イクラは量を食べたいかな
南三陸秋旨丼1700円
松原食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2433
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2013年10月05日
南三陸秋旨丼

こちらは焼いたホタテやタコの唐揚げや焼き鮭ー
あとはマグロと白身の魚とイクラ
さて
どうかな
火を通した旨さも楽しめるのがいいですが
しかしな
うにメカブもあるけどー
タコがいいなー
そんなメカブばかりいらんて
ヌメヌメが苦手なんで
南三陸秋旨丼1700円
松原食堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2433
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2013年10月05日
南三陸秋うま丼2

予想した感じかな
本来はマグロではなくカツオだとか
カツオの方が良さそうな組合せだもんなー
蒸しうにも旨味は足りないし
仕方ないんでしょうけどねー
とろろとメカブが意外に邪魔
なんだろな
魚の味を阻害しているようなー
滑らかさはあるんだけどねー
南三陸きらきら秋うま丼2000円
志のや
住所
宮城県本吉郡南三陸町御前下59-2 南三陸町志津川福興名店街
電話番号
0226-47-1688
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2013年10月05日
南三陸秋うま丼

最初は油麩丼を探したけどなくてー
諦めました
秋うま丼を楽しみます
蒸しうにとマグロにサーモン、白身の魚
あとはとろろとメカブと卵焼き
んー
蒸しうにかー
生うにには遥か及ばないんだよなー
仕方ないとはいえ
まあいいか
南三陸きらきら秋うま丼2000円
志のや
住所
宮城県本吉郡南三陸町御前下59-2 南三陸町志津川福興名店街
電話番号
0226-47-1688
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2013年10月05日
力士

そんなはず
出身地らしいです
力士も今は地方から外国力士になってますが
やはり後がないと思うかどうかで頑張りが違うのかなー
どんなもんだろな
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2013年10月05日
パッションフルーツソフトクリーム

牛に負けてます
牛いらないような
ジェラートで楽しむとよかったんじゃないかなー
パッションフルーツはあの香りが大事なのになー
なんか残念な味に
鮮烈な味をいかして欲しかったなー
パッションフルーツソフトクリーム400円
2013年10月05日
この辺りは

栽培してるんかな
なんだろ
グリーンカーテンでも見かけたしなー
パッションフルーツいいな
アイスとか食べてみますかねー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年10月05日
米山

油揚げがでかいでかい
これだけで食いでがあります
いなり寿司に出来ないかなー
そんなことを考えていました
なんかいいなー
旨そうだなー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年10月05日
サービスで

1000円以上の買い物で
こういうのなんか嬉しいですな
しかし金は凄いな
どんな薄さでも金は金だし
豪華さがあります
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
Posted by ガルダ at
07:12
│Comments(0)
2013年10月05日
純金箔ケース

金運アップにー
金や黄色は金運アップですからねー
って
そうなると黄金色のたんぼは金運アップに最適か
かなりの金運効果がありますよねー
純金箔ケース700円
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年10月05日
純金ホルダー

だから食わないんだが
あ、酒に入れたら豪華にもなるか
味には影響は出ないし
そうやる人がいるかー
しかし金尽くしだな
たくさんです
純金ホルダー600円
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年10月05日
純金ボトル

食品添加物とありました
ご飯とかにのせて食べれるとかー
スープにとありました
食べる人いんのかな?
翌日には体の外に出るしー
意味ないし
見ていて金運アップを願う方がいいような
純金ボトル900円
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2013年10月05日
純金化粧水

純金化粧水
見ただけでなんか豪華な感じに
しかしなー
純金もよく使うよ
金箔とはいえ
少ない金でも楽しめるのがいいか
純金化粧水800円
天平ろまん館
住所
〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金山1−3
電話番号
0229-43-2100
開館時間
9:30〜17:00
11〜3月は16:30
休館日
無休
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)