2013年10月06日
2013年10月06日
2013年10月06日
2013年10月06日
味は

そのまんまでした
パイナップル好きですがラーメンにはいらんです
ラーメンに入れてどうすんだろなと
そんな印象
なんだろうな
パイナップルをなんで使ったんだろうなー
2013年10月06日
パパパパパイン

どんなもんかなと買いましたー
しかも値段は298円と強気だし
どんなもんかな
写真の具はえらく貧相だし
あまり期待はしない方がいいかなー
そんな感じがします
しかし変わったラーメンだよ
2013年10月06日
2013年10月06日
2013年10月06日
2013年10月06日
骨組み

新しくしてます
あとは茅を収穫するだけですな
茅もあまりまとまったのが集まりにくいからなー
茅を生やす場所も今はあまりないしなー
茅拭き屋根も減っていますからねー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年10月06日
2013年10月06日
2013年10月06日
んーむ

グラングランになっています
牛肉は多目にー
大根入りなんですがねー
自分だけ反対しましたがー
多数決により負けました
芋煮に大根いらんだろうにな
イヤですー
諦めるか
2013年10月06日
2013年10月06日
ちゃちゃっと

ササッと火を起こします
薪や炭の火起こしは得意というか
昔から慣れてますんで
火起こし担当
なんで火起こし出来ない人が多いのやらなと
毎回不思議ですな
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年10月06日
こんな

でも繭みたいにもー
なんだろなー
トックリの形ではないしな
謎ですー
しかし面白いもんあるな
たいていはこういうもんは気づかないだろうけど
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年10月06日
なんかある

なんかある
卵ではないな
泥?
虫が作り出した芸術だな
けっこうありますな
凄いな
よくまあ
中に卵や餌である青虫かな
Posted by ガルダ at
08:01
│Comments(0)
2013年10月06日
ザリ

穴の中にもいます
ヒゲがいくらか出てます
ザリガニも冬眠準備かな
あちこちいますな
ザリガニもいなくなったと散々言われますがー
いなくなるわけがないんだよなー
Posted by ガルダ at
07:02
│Comments(0)
2013年10月06日
景色

たくさん
田舎らしい風景ですな
電柱が邪魔ですが
里山もありますしねー
自然な姿に思う人もいますがー
人が作った景色です
本当の自然な姿ならばジャングルみたいになっています
山林も荒れ果てます
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)