スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年08月24日

杏仁豆腐

杏仁豆腐だけが欲しかったんですがね

フルーツはいらなかったんですがー

どちらもそんなんでもなかったし

とりあえず口直しというか

辛いままの口をなんとかしたかっただけだしな

不覚は望むまい

杏仁豆腐400円




中国料理 ジャスミン亭

住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)デザート

2012年08月23日

チリソース

海老補給

ちまちま食べるよりもと

大きい海老がいいしなとも

海老チリは日本人好きですよねー

海老というだけでもだいぶ

マヨネーズ和えも人気はありますがーやはりチリソースかなと

いい味なり

車海老のチリソース2100円




中国料理 ジャスミン亭

住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)中華

2012年08月23日

ラスト

しめー

まさにですな

ミニとありますが意外に量あるんで

けっこう腹に溜まりましたわ

たらふく食べたなー

堪能しましたわ

満足ー

活力アップですな

〆のミニレアステーキ丼990円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)

2012年08月23日

特選レアステーキ刺身風味

特選というだけありました

柔らかく霜降りでしたわ

好きな肉質ですねー

旨かったです

ニンニクとか芥子とかもいいんだけどなー

肉をいかすにはあとは岩塩かなー

タレだけでは物足りないですわ

特選レアステーキ刺身風味1500円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)肉系

2012年08月23日

味をしめて

肩ロースなり

カルビではなく

食べたいもんでー

高畠美人豚ってしかしブランドなんかな?

売り出し中かな?

あまり聞かないというより全く聞かないかー

ふむ

高畠美人豚肩ロース700円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2012年08月23日

肉を

そろそろ肉を

ガツンと行きます

最初から肉もいいけどー

胃を調子よくさせるには少し食べた方がいいし

肉いいですなー

でも豚もそろそろ食べたいかな

牛だけだと飽きやすいし

Wカルビ&Wロース3500円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)肉系

2012年08月23日

結局

なんだかんだで頼みます

意外にイケますから

でもやはり生卵はなー

このタタキ状態がやはりいいです

楽しめますわー

あてはもう少し柔らかいといいかなー

レアステーキユッケ風味990円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2012年08月23日

忘れんうちに

頼んでおきますー

食べますわ

さらにたくさんあると旨いかなと思いつつもー

やはり物足りないくらいがいいしなと

煮込みいいですな

食べまくりですー

牛スジ煮込み350円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)肉系

2012年08月23日

がっつり

腹にためます

まずはそれから肉ですな

好きなもんは最初に食べるといいますかー

しかし相変わらず量はありますな

もう少し具を変えないかなー

食べつづけるのは厳しいかも

飽きやすいというか

ジャンボ冷麺990円




和牛屋

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2012年08月23日

あらま

いつの間にか1匹に

ずーっと見てなかったしなー

むしろよく生きているなと

そんなレベルです

なかなか元気ですー

しかしエビは癒しがありますな

ツマツマとしている姿はいいです

何かするわけでもなく単に食べているだけなんですがー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)エビ

2012年08月23日

パキッ

なんか音がしたなーと見たら

パッションフルーツがー

完熟した模様

見事に落ちるんだなー

なんの音かと思いましたわ

色は少し淡いけどー

まあいいか

あまり光に当ててなかったしなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2012年08月23日

フロックス

フロックスの白い花が綺麗ー

でも雨が欲しいな

ずーっとまとまった雨は無しだしー

さすがにうんざりしますな

雨が降ると植物も違うと思うしなー

暑すぎです

晴天続きも困りもんですー

でも土砂降りは嫌ですが

霧雨が一日中くらいがいいなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2012年08月23日

あれま

いつの間にか咲いてましたー

姫蓮

葉っぱの陰だから気づきませんでしたな

どんな花だったのやらなー

綺麗だったかなー

蓮も肥料次第かなー育ち具合は

たんぼの土がいいらしいけどー

わざわざ植えるのもなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年08月23日

カステラ

しっとりしつつ

いい味

ハチミツが一番いいかなーやはり

うまいです

カステラは飯代わりにでもいいですな

栄養価もありますしね

カロリー的にもいいはずー

切り落とし630円




磐梯カステラ本舗

住所
〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字梅ノ木11
電話番号
0224-25-0161
FAX番号
0224-25-5711
営業時間
10:00〜17:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)デザート

2012年08月22日

塩ホッケ焼き

汗をかいた体にいいですな

塩分補給

そして脂がのってますし

様々食べたいけどキリがなくなるしな

肉は肉で好きですがー

魚もいいもんです

内陸だとあまり種類がないのが難点ですがねー

食える環境大事なり

塩ホッケ焼500円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)魚介

2012年08月22日

いか〜

このいかの一夜干しも食べてなかったなーと

一夜干ししたもんは美味いです

余分な水分がないし

少しは魚介類不足が解消なるかなー

何か欲しがってます体が

何か不足すると体が要求しますー

食べたいと思う時は本能に従うだけー

いか一夜干300円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(2)魚介

2012年08月22日

魚〜

むしょうに魚介類が喰いたくなりましてー

来たらちょうど岩ガキは切らしているとか

とりあえず魚ですな

前も食べた刺身つけ丼なり

今日はつぶ貝とウニがのってます

が、ウニはやはり内陸ではダメだなー

甘味と旨味が消えてます

やっぱウニは海沿いですな

まあいいか

次は何喰うかな

刺身つけ丼800円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年08月22日

こちらー

形重視かな

味もまあいいけども

それにしても餃子に力を入れている店は少ないかなー

ガツンとした感じのがあまりないような

もしくは旨味追求とかー

何か特色が欲しいもんですー

焼き餃子350円




麺家 わたべ

住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)中華

2012年08月22日

辛し塩バター

あっさりしたもんを欲します

でも辛味とコクも

結局は矛盾したラーメンですが

とりあえずこんなラーメンもいいかも

好きとか嫌いとかよりー

なかなかいい味でしたし

食べる時はラー油を使用しバター臭さを軽減させてますー

塩は塩の良さもありますな

たまにいいもんですわ

辛し塩バター700円




麺家 わたべ

住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)ラーメン

2012年08月22日

冷やしも

汁零そばに冷やしも

冷やしだと脂は固まらないのかな?

油を変えてるのかな?

なんだろー

気になるような気にならないような

冷やしが必要なのかなー油そば系には




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜21:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年08月22日

こちらも

相変わらず頼みます

つゆに浸けて食べると旨いんでー

もしかしたらラグーライスより好きかも

いい感じなんですよねー

旨いですー

いろんな楽しみがあります

いいですわ

ガーリックトースト100円




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜21:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)パン系

2012年08月22日

もはや

中毒みたいな(笑)

我ながらよく来るもんだなと

このコッテリ感がいいんですよねー

旨いですわ

濃厚ー

チャーシューは炙りの方は柔らかく旨くなってましたわ

嬉しい誤算です

赤いチャーシューは相変わらずの旨さ

ますます良くなったな

旨いもんはいいですな

全部入つけ麺1050円




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜21:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年08月22日

今回は

どんどんバーガーは頼まず

なんのことはなくー

暑いから

バーガーまでの粉もんは体が求めてないし

ほどほどがいいかなと

まだ暑いから

早く涼しくならんかなー

どんどんスティック200円




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(4)パン系

2012年08月22日

どんどん〜

パッションフルーツの調子はどうかなと見に

ついでに買います

パッションフルーツは生育いいみたいだけどー

水切れと暑さで少しまいってるような

コンクリートの上だもんなー

しかし暑さはいつ和らぐのやら

やはり彼岸までかなー

暑いくせに熱々のどんどん焼きを喰らいますが

元町どんどん焼き200円




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(2)パン系

2012年08月22日

初音ミク

ファミマにてー

初音ミクのおにぎりやら弁当やらバーガーやらがありました

なんでネギが使われているのやら

初音ミクってやはり人気なんかな?

昔はテライユキってのがあったがー

あれともまた違うんだろうなーやっぱ

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年08月22日

毎度

大量買い

あればあるだけ買いますな

ブラッドオレンジ好きですからー

だいぶ買っていますねー

飲みまくりです

ブラッドオレンジジュースは染み渡りますねー

飽きないもんです

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飲み物

2012年08月22日

最近

これだな

夜食というか

塩分と水分補給を兼ねます

ついでに飯

意外に重宝ですな

でもある程度すると飽きるんだよなー

長くは食べ続けないのが自分の癖ですな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2012年08月21日

トマトにんにく

トマトにんにくです

買って来ましたー

まあ、よそでも販売してますが

とりあえず

ハウスで栽培したサトウキビから作った飴をすすめられましたがー

別にそんなー

それにハウスでなくとも育つしね

トマトにんにく500円




とまとの森の直売所

住所
山形県天童市清池東
家具のオツタカさん道路向かいの赤いトラックが販売所
電話番号
0120-724-424
営業時間
10:00〜17:30
定休日
冬以外は無休らしい

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2012年08月21日

トマトクリーム

こちらは薄い味だと言われましたー

確かに見た目薄い

が、

今度は牛乳臭い

牛乳いらんです

好きな人にはいいが苦手な人にはダメですな

ジェラートの方がいいなー

そんな感じです

トマトクリーム300円




とまとの森の直売所

住所
山形県天童市清池東
家具のオツタカさん道路向かいの赤いトラックが販売所
電話番号
0120-724-424
営業時間
10:00〜17:30
定休日
冬以外は無休らしい

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)デザート

2012年08月21日

トマトジェラート

トマトジェラートです

トマトのいい味

濃いですー

ただしレモンの酸味が邪魔くさいなと

すぐにレモンが入ってるのがわかります

トマトだけの方がさらにうまくなるんじゃないかなー

濃厚なんだし

ちなみに制作したとこは米沢のジェラートの店でした

ふぅ

トマトジェラート300円




とまとの森の直売所

住所
山形県天童市清池東
家具のオツタカさん道路向かいの赤いトラックが販売所
電話番号
0120-724-424
営業時間
10:00〜17:30
定休日
冬以外は無休らしい

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)デザート