2012年08月06日
鮭とじゃがいもの北海チーズ焼き

なんか呆れまくりですが
ジャガ芋が生です
よくまあ
接客も最低だったし
もう来ることはないかな
客商売はなんだかを学び直すことですな
久しぶりの呆れた店でした
鮭とじゃがいもの北海チーズ焼き619円
ぼんてん 米沢店
住所
山形県米沢市御廟2-6-19-1
電話番号
0238-37-1221
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜23:00
定休日
年中無休
2012年08月06日
おにぎり

おにぎり握るのに何十分かかるのやら
客いないし
店内暑くてエアコンつけても暑いまま
節電と経費を抑えるは違いますが
外より暑い店内を恥ずかしく思わないのはどうかな
おにぎり210円
ぼんてん 米沢店
住所
山形県米沢市御廟2-6-19-1
電話番号
0238-37-1221
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜23:00
定休日
年中無休
2012年08月06日
銀タラのカマ焼き

そんな感じでした
小さくて
そしてあまりに食べるとこがなく
最初定食にしてましたがー
繰り返したくせに単品に
呆れましたわ
もう飯やみそ汁はいらないと言って単品にしました
よく商売してるな
なんなんだかな
銀タラのカマ焼き588円
ぼんてん 米沢店
住所
山形県米沢市御廟2-6-19-1
電話番号
0238-37-1221
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜23:00
定休日
年中無休
2012年08月06日
帯広風豚の炭火焼き

嫌な予感がして単品に
やはり丼にせずによかったなと
肉が固いし
味が薄いですわ
塩とか醤油をかけたい味
あと肉小さいですのー
しかし肉1枚で100円かー
凄い商売だな
いやはや
帯広風豚の炭火焼き514円
ぼんてん 米沢店
住所
山形県米沢市御廟2-6-19-1
電話番号
0238-37-1221
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜23:00
定休日
年中無休
2012年08月06日
まいったな

葉が焼けてきました
パッションフルーツは高温に弱いんですよねー
熱帯の植物の割にー
35℃で生長が止まるし
高畠町は連日36℃ですからー
まいったなー
雨降らないかなー
つぼみもやられてきたし
2012年08月06日
2012年08月06日
ミニ天丼

なかなかよかったです
海老天いいかんじだし
これは楽しめます
つゆが変に甘くもないし
べたつかないしでー
よかったですわ
ミニ天丼350円
新富 金池店
住所
山形県米沢市金池5-3-31
電話番号
0238-22-1002
営業時間
11:15〜15:30
17:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年08月06日
米澤牛そば

店の外から『愛もり』と見えたので入りましたー
確かここは親子丼だかカツ丼が旨い蕎麦屋と聞いてましたー
で、頼んだのはそれらでもなく
鴨南蛮よりさらに力強い味です
暑い時にはこういうのいいかも
値段はしますがー
でも米沢牛も楽しめるわけだしなと
いいかもですな
米澤牛そば1450円
新富 金池店
住所
山形県米沢市金池5-3-31
電話番号
0238-22-1002
営業時間
11:15〜15:30
17:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年08月06日
2012年08月06日
比較

上がずーっと自分が育てているウスネオイデス
新しく買ったウスネオイデスが長いです
しかしどのくらい長くなるんかなー
あとかなりワサワサです
どちらも枯らさないようにしなくてはなー
2012年08月06日
2012年08月06日
太い

葉っぱが太いー
さらに長いです
これー買うかなー
かなりワサワサだし
うちのウスネオイデスより太いのは品種の違い?
同じなんかなー
それともうちのは日なたに置いてるから悪いんかなー
銀葉のエアープランツは本当は日なたより室内の明るい場所がいいんですー
2012年08月06日
見た目で

青いもんは涼しさを感じます
そういや東京では青いスープの塩ラーメンを出す店があるとか
冷たいラーメンみたいな
このゼリーはナタデココ入り
キンキンに冷やしてから食べねばな