スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年08月19日

祭だったらしく

ありましたー

近所の祭がありまして

置いてありましたー

なんにせよいいですな

味より雰囲気かな

しかしなー

毎年祭に行くこともなく

夏が過ぎて行くなー

夏場が一番忙しいから仕方ないとはいえ


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2012年08月19日

ちなみに

これが見えて頼んだわけです

冷たいはずなのに汗だくになってますが

でもこういうのいいです

魔王というならば辛くないとなー

痛いくらいの辛さを希望です




ラーメン魔王 谷地店

住所
山形県西村山郡河北町谷地字砂田203-5
セレッサ河北1F
電話番号
0237-72-6017
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日(祝・祭日を除く)

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年08月19日

メニュー

魔王やら大魔王やらの文字が見えます

辛いもんが好きな人にいいかな

でもやはり辛味は弱いと思うんだよなー

ガッツリとした辛さが欲しいです

半端な辛さはダメですねー

つまらんですから




ラーメン魔王 谷地店

住所
山形県西村山郡河北町谷地字砂田203-5
セレッサ河北1F
電話番号
0237-72-6017
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日(祝・祭日を除く)

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)

2012年08月19日

おに魔王2

中身こんな感じー

もう少し具を入れて欲しいかも

ラーメンの具を使用とあるんだし

でも米の量からいけばこんなもんかな

納得行きそうでもあるかな

普通のおにぎり何個分かなー

おに魔王200円




ラーメン魔王 谷地店

住所
山形県西村山郡河北町谷地字砂田203-5
セレッサ河北1F
電話番号
0237-72-6017
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日(祝・祭日を除く)

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飯系

2012年08月19日

おに魔王

アホですか!

来た時に思いました

何合の米を使用してるのやら

やたらとでかいです

具はネギ、チャーシュー、メンマを刻んだものに塩ダレかなー

楽しめますがー

知らないで頼むと量に焦るぞー他の人は

おに魔王200円




ラーメン魔王 谷地店

住所
山形県西村山郡河北町谷地字砂田203-5
セレッサ河北1F
電話番号
0237-72-6017
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日(祝・祭日を除く)

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)飯系

2012年08月19日

冷たいらーめん大魔王

店主から

『相当辛いですが大丈夫ですか?』

そう言われ期待して待ちましたがー

予想したより辛くない

洗髪したばかりみたいに汗だくにはなりましたがー

それでも

冷たくしてあるからかなー

暑くないとダメかなー

でもなー

冷たいものは期間限られているし

食べれるうちに食べてたいしな

冷たいらーめん大魔王850円




ラーメン魔王 谷地店

住所
山形県西村山郡河北町谷地字砂田203-5
セレッサ河北1F
電話番号
0237-72-6017
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日(祝・祭日を除く)

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2012年08月19日

それにしてもなー

見事に毎回同じですな

まあ、そんなに頻繁に食べているわけでもないんですがー

値段よりも距離があるんで

山形空港のとこまで来る用事はないもんです

たいてい通過だし

イベリコ豚はやはり旨いですー

素晴らしいですわ

岩塩が一番美味く食べれますな

ソースが邪魔です

イベリコ豚ロースカツ定食4200円




3男坊

住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2012年08月19日

イベリコ

冬以外に来るのは初ですな

イベリコ豚を食いに来ましたー

イベリコ豚好きですから

しかし相変わらずのいい値段(笑)

流石ですー

まあ、それを承知で食べますが

イベリコ豚と金華豚はどちらも旨いですわ

でも力強いのはイベリコ豚かなー

金華豚は上品さがあるし

イベリコ豚ロースカツ定食4200円




3男坊

住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:01Comments(0)飯系

2012年08月19日

紫蘇

1つ出てきた紫蘇ー

少し前までは数センチだったのに

今ではこんなにー

肥料はやってませんがー

根元にマメ科の植物を植えてますんでー

マメ科の植物は根粒菌を根に持つ共生をしてましてー

根粒菌は空気中から窒素を取り込みます

その窒素が栄養になりますー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2012年08月19日

だだちゃ豆ご飯

コンビニにてー

だだちゃ豆を使用しているとか

みるからにヘルシーです

オヤツにいいかも

食べたらー

やはり物足りない

味はいいんですが量ですな

ボリュームがないからー

とはいえ

だだちゃ豆の味を堪能出来たのはいいですな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)飯系

2012年08月19日

いきなり

挿し木のパッションフルーツ

いきなり爆発的に伸び始めました

ずーっと変化無しだったのがー

一気に

しかも種から発芽したパッションフルーツも伸びてます

収集つかないくらいです(笑)

凄いなーこの生育力

ずーっと力を溜めていたのかなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2012年08月19日

ふーむ

ナンバンギセルは発芽しなかったかなー

全然出てこないです

花が出るまで確認出来ないというのは不便ですな

失敗した場合はミョウガは鉢から降ろして地面に植えますー

あとは勝手に殖えるだろうて

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)植物系

2012年08月19日

チキン

ハバネロとあり買いましたー

でもハバネロというけど辛味はあまりなく

かなりもの足りず

のたうちまわるあの辛さがいいんだけどなー

本当のハバネロの辛さを知らない人が大半だろうしー

ハバネロはこんなに優しくないです

辛いではなく激痛だし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)肉系