2012年08月12日
とん汁定食

野菜があまりスライスされてなく
ゴロゴロと
野菜の味がなくなっているのが好きなんだけどなー
野菜の味が嫌いなんだし
スライスしてほしいもんですな
とん汁定食609円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
10:00〜24:00
定休日
年中無休
2012年08月12日
再び

なんかお得な感じがして
今回はタルタルソースや芥子もついてきました
どうやら前回は忘れて出してなかったということだな
キャベツが苦くないのがいいんですよねー
フライとかはまあまあですな
ミックスフライ714円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
10:00〜24:00
定休日
年中無休
2012年08月12日
やっぱ

チーズを喰わねばと
食べますー
自分ではチーズを揚げることはしないです
成功した試しがないし
それだけで油を使うのも面倒だし
カマンベールチーズ揚げ294円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話番号
0238-43-8222
営業時間
10:00〜24:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年08月12日
サービス

持ち帰りますー
最近ホントにサービスだなピザは
好きな味なんでいいですがー
けっこうこういうのいいですわ
手頃なサイズだしー
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(しばらく夜は土日のみ)
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2012年08月12日
食いたくて

このソースが好きなんですよねー
あと肉
臭みもないしー
やはりいいですわー
ここの鹿肉だけ食べてると鹿はかなり旨いんだなと感じますな
ソースの酸味もまたいいんですー
食欲をかきたてます
夏でも旨く食べれますー
鹿ヒレ肉ローストポルト酒風味2000円
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(しばらく夜は土日のみ)
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2012年08月12日
夏は

見た目は変わりませんがー
冷えてます
冷たいもんはご馳走です
これだけをがぶ飲みしたいです
レストラン トムトム
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
(しばらく夜は土日のみ)
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年08月12日
石焼きそぼろごはん

あとはひたすら放置
焦げ目がついてから食べてました
いい味です
さらに焦げ目がつくとよかったなー
それが石焼きの醍醐味だしねー
まあ、いいけどさ
ちびっ子は熱さに注意ですな
石焼きそぼろごはん330円
次元
住所
山形県山形市元木2-8-13
電話番号
023-631-6575
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜21:00
定休日
水曜日
2012年08月12日
つけ麺

とりあえず豚骨に
豚骨のつけ麺はどんなんかなとー
結果的にいうと豚骨のつけ麺は微妙でした
豚骨が弱く感じて
つけ麺にするなら単体ではダメかな
少し前までならいいんでしょうがねー
つけ麺2玉780円
次元
住所
山形県山形市元木2-8-13
電話番号
023-631-6575
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜21:00
定休日
水曜日
2012年08月12日
食べて待つ

これだけで腹一杯になりそうな
食べた分だけ来てみたいもんですな
相変わらず店内は面白いなと
いい雰囲気です
卵を割る音があちこちしていますが
次元
住所
山形県山形市元木2-8-13
電話番号
023-631-6575
営業時間
11:00〜15:30
17:30〜21:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年08月12日
2012年08月12日
また

やはりでかいですな
見た目いいです
意外と悪くない味なもんで
欠点は一人で食べると飽きるということかなー
それだけです
ダチョウの卵を使用しているお菓子は少ないですからねー
鶏卵と違い味が薄いから使用されにくいそうだし
西松屋菓子舗
住所
〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1114-8
電話番号
0237-67-3221
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)