2012年08月04日
メロンゼリー

きたのメロンゼリー
旨いのかなー
よく販売している夕張メロンのゼリーともまた違うもんかな
ゼリーは体を冷やすのにもいいですな
ジュースとかより効率よく冷やしますー
Posted by ガルダ at
22:31
│Comments(0)
2012年08月04日
自家製ベーコンの窯焼き

旨かったですわ
これに添えてあるのが庄内メロンのソテーとマッシュルーム
いい感じです
合わないようで合いますな
ベーコンだけを食べるよりいいかもー
気に入りましたわ
自家製ベーコンの窯焼き740円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2012年08月04日
自家製三元豚のリエット

それをミキサーにかけてペーストにしたもんだとか
パンにつけて食べます
なんか味気ない
汗かいているからか薄く感じますし
粉チーズを混ぜたらよくなりましたがー
邪道だったかなー
ふむ
自家製三元豚のリエット840円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2012年08月04日
久しぶり

ハンバーグがむしょうに食いたくなりましてー
来ましたわ
ハンバーグといえばここのですな
今日のは柔らかいです
ハンバーグがまとまっていないというかー
なんか残念な感じがします
柔らか過ぎるんだよなー
ハンバーグステーキ850円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2012年08月04日
お好み風焼きギョウザ

お好み風とありましたが
ギョウザに鰹節、マヨネーズ、ソース、アオノリをかけて紅生姜を添えただけ
新しさも良さもないです
もう少し工夫してほしいですな
これならば普通のギョウザでよかったし
邪魔なだけです
お好み風焼きギョウザ390円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2012年08月04日
味噌

塩分補給ですな
ここの天狗山系ラーメンはけっこう好きだし
今は暑いんでエアコンの前に陣取り食べます
汗が止まらなくなりますからー
体を冷やさねば
でも胃腸は冷やさないようにですな
胃腸は冷えると体によくないしー
味噌ラーメン780円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2012年08月04日
そしてまた

食べてしまいますねー
がっつりと
どこの岩ガキなのかなと思いますがー
追求もせずに
旨ければいいわけだし
満足ですわー
今年はどんくらい食べれるかなー
岩ガキ350円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年08月04日
アジのなめろう丼

タタキよりもとなめろうに
なめろうなかなかいいもんです
夏バテしないようにと食べてますがー
夏は代謝が良くなりますが
意外にカロリーが高いものを食べるので痩せなかったりー
ハイカロリーなもん多いですしね
それがまた旨いんですがー
アジのなめろう丼800円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年08月04日
暑い

飲みます
これなかなか飲みやすいです
アルコールがない分かえって旨いですな
たまに飲みたくなる味ですわー
飲みながら待ちますー
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年08月04日
どっかで

買ってありました
定番ですな
でもとりあえずこういうのも祭のだと思うといいもんですな
それに意外に炭火焼きでしてー
悪くなかったです
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年08月04日
中

おそらくはロウソクを立てるであろう竹が出ています
これでお盆に迎えるのかな?
なんだろな?
興味津々なものですー
でもこういうの風情がありますな
Posted by ガルダ at
07:31
│Comments(0)
2012年08月04日
新発田市のぼんぼり

ぼんぼり
どう使うのが正式かわかりませんがー
まあ、なるようになるだろうと
間違っていようと気にしないでいればいいかなとも
しかし面白いもんあるとすぐに買う性格もなんとかせんとなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)