2012年08月03日
ガーリック

ガーリックトーストとかー
ペペロンチーノ作りに便利なんじゃないかなと
しかしこういうのあるんだな
便利です
味はどうなのかわからんですがー
今はなんでも簡素化かなー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2012年08月03日
2012年08月03日
いいねー

ブラシです
見事ですな
いいですわ
しかし今回もよう買ったな
ちなみに5月とかに咲くらしいんですよねー
でも今咲いてます
なんで今なんだろ?
オーストラリアが南半球だからーそれが関係しているのかな?
2012年08月03日
買った

どこに植えるかなー
それなりに乾燥しているとこかなー
そんなに高くはならない木みたいだし
まずは冬だな
金宝樹は常緑樹なんでー
雪が気になりますな
あと寒さはどこまで耐えられるのか
金宝樹1200円
2012年08月03日
ミニパイナップル苗

これも買いましたわ
管理はパイナップルと同じく大変かなとは思いますがー
なんとかならんかなと
これもとりあえずパイナップルと同じく外に置きます
ミニパイナップル1200円
2012年08月03日
2012年08月03日
ハイビスカス

花苗として考えるかなと
でかく育っても難しいし
ハイビスカスが咲いているとけっこう違うしな庭も
ハイビスカスは好きなんですー
ただ枯れてしまうからあまり買わないだけで
ハイビスカス350円
2012年08月03日
金宝樹

金宝樹
オーストラリアの木です
乾燥や寒さに強いらしくー
さらに森林火災が起こると割れて種子を放出することでも有名ですよね
火災以外では種子を出すことはないとのこと
かなり買いたい候補です
枯れてしまうかなー
2012年08月03日
黄実

黄実のパッションフルーツが普通に販売してました
紫のもー
しかも実生のパッションフルーツ
種から出たやつは寒さに強いといいます
黄実は暑さに強いタイプと言われていますー
ちなみに250円でした
安いー
説明はイマイチ意味がわかりませんでしたが
2012年08月03日
2012年08月03日
2012年08月03日
2012年08月03日
2012年08月03日
やはり

こんなにもいないかー
植物はたくさんあるのになー
今回はどんな出会いがあるかなと
植物も出会いだと思いますー
出会いで買えたり買えなかったりだし
Posted by ガルダ at
10:01
│Comments(0)
2012年08月03日
再び

また来てます
植物なにかないかなと
今回はかなり暑いからかー
駐車場ガラガラ
人がいないです
のんびり買い物が出来ますな
でも暑いからなーのんびりも出来ないかなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)