スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月30日

マンゴー

会社からー

マンゴーなり

1箱に3個入りです

だいたい1・4キロみたいな

あんま期待はしてないですが

果実酒にでもしようかなー

なんでも果実酒

マンゴーだと匂いが良さそうです

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2012年07月30日

黄金うに

ウニの缶詰ー

あるとはなー

でも火を通すとウニはイマイチになるんだよなー

生だからこその味だし

当然のように値段もしましたわ

買う人いるんだろうな

ウニ好きにはいいのかもー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2012年07月30日

喉渇き

間違えて買った紅茶とともに

ブラッドオレンジジュース

ブラッドオレンジいいどすねー

うまいですわ

果物の酸味はそんなに抵抗はないし

酢だとかなり嫌ですがー

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飲み物

2012年07月30日

鶴姫レッド

親が鶴岡にいったとか

で、土産

赤肉メロンがいいとこれ

庄内はメロン旨いですからねー

しかしなー

最近かなり果物が増えてるなー

食べるのが追いつかないようなー

頑張らねば

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2012年07月30日

そして骨

カルシウムも補給ですな

しかし相変わらずつまみにくいな

もう少しでかいといいんだがな

ナンコツなんだし

少しでも多く見せるためかなー

食べる側のことを少し考えてほしいかな

文句は思っても食べますがね

鳥ナンコツ400円




ハイらーめんデス 南陽店

住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)肉系

2012年07月30日

続くな

スタミナラーメンなり

最近よく食べるな

野菜を摂取してますねー

こんなに野菜を食べて大丈夫なんかなー

少し思います

野菜で整腸にもなるかな

あんま暑くて汗だくになった日はスープも飲み干してますー

塩分補給で

体に良くないのはわかってはいますが

どうにもこうにも

スタミナらーめん850円




ハイらーめんデス 南陽店

住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2012年07月30日

小籠湯包

見た目はタプタプしてませんがー

中身はしっかりスープがありました

やっぱいいですな

スープあってこその味です

スープが流れ出ている店が多いですからねー

楽しめましたわ

小籠湯包700円




中国料理 ジャスミン亭

住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)中華

2012年07月30日

車エビのチリソース

むしょうに食いたくなりー

しかも芝海老ではなく車海老

エビの中では好きですねー

値段は張りますが

大振りにて楽しめます

いい感じなり

旨いですねー

エビの量は少ないのは仕方ないですが

そこは目をつぶります

車エビのチリソース2100円




中国料理 ジャスミン亭

住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)中華

2012年07月30日

順調に

パイナップルは育っています

脇の芽も順調です

夏はこれでいいけどー

あとは冬だな

耐えて欲しいですねー

どのくらい耐えてくれるかな

冬の寒さだけが心配ですな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2012年07月30日

カサブランカ

衝動買いです

カサブランカがありましてー

やたらといいなと

ヤマユリとか大きいユリは好きなんですよねー

カサブランカはヤマユリの品種改良したもの

これまたいい香りもします

カサブランカ700円

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2012年07月30日

芽生え

多分ー

パッションフルーツの芽生えです

前に種を蒔いて発芽しなくて

種もすぐに発芽するものと特定の条件でようやく発芽するものがありますからー

そうすることにより全滅することがないように次の世代を残せるようにしてます

種から発芽したパッションフルーツは寒さに強くなるとか

それはそれで楽しみです

育つかなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2012年07月30日

埃まみれ

埃まみれのカブトムシ

歩いてました

幼虫が蛹になりー出てきたのかな?

とりあえずあとは木にとまらせますかな

自然の中でいる方がいいですから

人間が管理するより

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年07月30日

1・5

1袋500グラムー

それを3袋なり

なんとなくでー

食べてみたくなりました

食べるには様々試練がありそうだな

ハイカロリーなのは間違いないだろうしな

栄養もほとんど油だろうなー

ポテトチップス好きなんで

ちなみに1袋598円なり

安いような

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)