スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月08日

魚肉

魚肉ソーセージにチーズが入ってます

チーかまみたいな感じ

これはこれで面白いです

チーズがまたいい味になってますねー

カルシウム補給にもいいかも

チーかまより幾分柔らかいかなー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2012年07月08日

芥子をつけ食べます

芥子がよければ何倍にも美味くなります

ソース串かついいですな

楽しめますわ

ソースはもう少し少なくてもいいかなー

どうかなー

ソース串かつ399円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)肉系

2012年07月08日

トンテキ

トンテキなりー

ニンニクでまた食べます

体力回復を担いますわ

ガツンとした味がいいですな

ボリュームもそうだしー

さらにニンニクが強くきいててもいいがなー

あと肉もさらに増やして欲しいようなー

竹亭トンテキ定食1580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)洋食

2012年07月08日

ホタテの力

植物の栄養剤らしいです

ホタテのミネラルを使用とか

やりおるな

ホタテは水虫の薬にも牡蠣を育てるのにも必要にされてます

ホタテ凄いですな

それに気づいた人も同じかな
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年07月08日

お菓子

なんか食いたくてー

甘いもん

けっこうミントが効いてます

しかしお菓子も今は複雑です

いろんな味があります

でも結局は普通のものがいいんだよなー

飽きないというかー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年07月08日

もらい

桜桃をもらいました

甘くなってますねー

サイズもいいし

これで売り物にはならんのだそうな

ブランドを守るためには仕方ないもんなー

ブランドは大事です

佐藤錦も終わりに近づいてますな

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2012年07月08日

これも

少し変わりました

チャーシューが小さくなりー

香ばしさが増えてます

こちらも懐かしいですなー

久しぶりなもんで

簡単に美味い味がいいですな

楽しめますから

ぶたマヨ丼350円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年07月08日

冷たいらーめん

店主が入院をしたりしてー

また、そのあとに体調が戻らずでしてなかったり

ようやく体調が戻ったとか

冷やし中華だけでなく冷たいらーめんもありー頼みましたわ

冷たいらーめんはやらないといってたがー負けたか

鶏肉が軽く燻製だなー

さらにしっとりとしていて美味いです

スープも飽きない味になってますねー

いい感じかも

体が喜ぶ味ってやつですな

なかなか楽しめますー

冷たいらーめん700円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年07月08日

また

ペピーノを販売してました

何気に人気かな?

ペピーノはなかなか面白いんですよー

ただ難しいのが結実かなー

それ以外は簡単

挿し木でいくらでも殖やせるのも魅力だしー

食べてもなかなかイケます

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2012年07月08日

山形?

山形焼きそばとやら

そんなん初めて知りました

ゲソだし

焼きそばに山形らしさってあるんかなー

そんなにこだわりはないようなー

こういうスタイルでなければいけないというようなのもないはずだしー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年07月08日

わざわざ

ボウフラとアカムシをわかせるために水溜め

あとは勝手に蚊が卵を産みます

育ったボウフラやアカムシは魚の餌ー

そのためだけに

ミジンコとかをわかせるかなと思いましたがー

ミジンコはミジンコでめんどくさい部分があるしねー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年07月08日

ふむふむ

時計草は次々につぼみをつけて花が咲きます

でもパッションフルーツは咲かないですー

肥料かなー

何が悪いのやらなー

思った通りに咲かないです

夜の冷え込みが問題なのかなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年07月08日

メニュー

高め

全体的に高めかな

ラーメンとかは安いけど

しかしなー

えびの鬼殻焼きは気になりましたがー

殻ごと割って塩焼きにしただけと聞いてやめました

値段を考えるとー

ふー




喰心房 福助

住所
〒999-2261
山形県南陽市蒲生田1377-21
電話番号
0238-47-2500
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜23:30
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)