2012年07月20日
塩辛

イカの塩辛
半額ー
こなれてさらに旨くなるんじゃないかなー
日付が変わった瞬間に腐るなんてないし
気にしたこともないし
なかなかよさ気な感じですな
塩辛125円
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
2012年07月20日
天草

なんとなく買ってみました
これで寒天だと風味違うんじゃないかなー
普通に市販されているものは天草を煮た汁を乾燥させたもんだし
天草自体より扱いやすいが味が抜けてます
甥や姪にはちゃんとしたものを見せたいしなとも
天草380円
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年07月20日
なかなか

炊き込みご飯いいなー
刺身よりもタイの味を楽しめますし
けっこうたくさん揚がるもんですな
棲みやすい環境があるのか
餌が豊富で集まるのか
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年07月20日
ないな

無理かなーとは思ってましたがー
仕方ないよなー
シャコも旬がありますしね
まあ、今年もそれなりに食べたし
しかし塩辛人気ないのか半額ー
買ってみっかな
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年07月20日
それにしても

見本を置いていて店員が説明していたんですがー
知りたい内容を言わない、出さないのは不親切ですな
数万人の観光客の一人という
そんな対応かな
賑わっているとこほどそんな対応になりますー
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年07月20日
今回も

白身は安いからか
地魚ばかりみたいだからいいか
とりあえず楽しみますー
海沿いならば食べる刺身ですな
内陸だとまず食べなくなります
鮮度が味が違いますから
刺身5品盛500円
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
2012年07月20日
岩ガキ釜飯2

いやはやー(笑)
味も弱め
海沿いだからかなー
塩分が少なくて
内陸の自分には薄いです
やはりもう少し具を増やして欲しいかな
米も少ないし
やはり観光地ですな
高くて量が少ない
岩ガキ釜飯1500円
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
2012年07月20日
岩ガキ釜飯

なんか貧相です
岩ガキも火を通すとえらく縮みますな
まいった(笑)
しかも他に何も入れてないし
貧相さが際立ちますー
値段意外にするんだからもう少し工夫して欲しいですな
割高感が強いです
もう頼まないと思うんじゃないかなーこれでは
岩ガキ釜飯1570円
村上市岩船港鮮魚加工直売所
住所
新潟県村上市岩船北浜町1170-5
電話番号
0254-56-7107
FAX番号
0254-56-7371
営業・開館時間
【漁師市場】
8:00〜17:00
【農産市場】
8:00〜17:00
【漁師食堂】
10月〜5月
11:00〜18:00
6月〜9月
11:00〜19:00
定休日
不定休
2012年07月20日
ついでに

けっこうオカズがたくさん
種類もあります
豪華ですな
でもイチ押しはカツサンドでしたー
なんでだろ?
ちなみにカツサンドはしゃぶしゃぶの肉を重ねてカツにしてそれを挟んでいました
旨味が逃げてるから自分は好きでないカツですな
2012年07月20日
2012年07月20日
この感じ

単体でいるよりもー
雑草と一緒の方がいいかも
葉や茎が細いから単体だと貧相だし
雑草と一緒だと華やかに
引き立つというか
カワラナデシコもあちこち生えてるなー
昔からある植物
2012年07月20日
イチゴ

一般的にどこにでも生えているノイチゴです
食べれますー
あちこちにありますんで食べた人もいるのではー
今のちびっ子は食べたことないかなー
親も食べさせないし
昔より体験するものが減ってますよね
ノイチゴは条件さえよければガンガン増えます
でもラズベリーとかより扱いにくいかなー