2012年07月16日
2012年07月16日
夜食は

軽く食べます
栄養はおもいっきり片寄っています
とりあえずー
こんなのもいいかなと
メインは稲荷寿司ですけどね
今回は稲荷寿司が食いたくてー
残りはついでです
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年07月16日
ナデシコ?

ナデシコみたいなんですがー
イマイチわからんです
かなり小さくて
こんなナデシコあるんかな?
気をつけて見ないとわからない大きさ
いつの間にか生えていました
何かの植物を植えた土に種が混ざってたのかなー
2012年07月16日
ここに

相変わらずよう行くもんです
深海魚バーガーがかなり気になりますねー
土産で買って来ないかなー
深海魚は旨い魚多いですからねー
キンメダイ、ギンムツ、ノドグロ、マダイ、ノロゲンゲ、アンコウ等ー
たくさんいますな深海魚
コンビニの白身フライも深海魚だし
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年07月16日
ニンニク

いいですわー
収穫時期なり
ニンニクは地元のー
安いです
ニンニクは臭いがありますがー
臭いがないと旨く感じない
不思議なもんです
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年07月16日
よし

たくさん葉を出してます
土から水苔に変えただけですがー
土がいかに邪魔かわかります
水さえ切らさなければあとはほったらかしでいいし
楽な植物です
太陽を浴びてガンガン育てー
虫もたくさん捕れー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年07月16日
やっと

いやー長い
時間かかったなー
こんなに芽がなかなか出ないもんなんかなー
いやはや
もう少し早く出てくると思いましたが
なんにせよよかったです
あとは育つのを待ちますかねー
どのくらいワサワサになるかなー
ちょい期待です
2012年07月16日
塩分を補給する

あまりにも汗をかきすぎました
手っ取り早くつけ麺なり
辛味がもう少しあるといいかなー
味はいつも通りーいい味です
やはり醤油より味噌かなーここでも
しかしつけ麺もいろんなタイプがありますねー
昔はそうはなかったような
堪能です
味噌つけ麺大盛750円
麺家 わたべ
住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日
2012年07月16日
葉

開きましたー
なかなか時間がかかるもんですな
花で力つきたのかなと思いましたがー
あとはここからどのくらい伸びるかだなー
ちゃんと育つというのはまず期待はしてないし
鉢植えだから実験的なりー
2012年07月16日
親土産3

だいたいわかったなー
女川もかなりの被害が出たというもんなー
あそこらもよく行ったんですがねー
最近は全く行ってないなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年07月16日
親土産2

一夜干しというと鼠ヶ関のを思い浮かべますがー
宮古のかー
どんなもんなんだろー
楽しみでもあるなー
宮古も被害が出た地域ですよねー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年07月16日
親土産

あちこちツアーみたいな
まあ、見ることも大事だしね
体験してわかることもたくさんあります
あちこち行ったのかなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)