スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月13日

田字草

買いましたー

田字草

クローバーの葉っぱみたいですがシダ植物です

田字草は絶滅危惧種でもあります

こやつも昔はたくさん田に生えていたそうな

今ではなかなか見れなくなりましたが

イチョウウキゴケや田字草ー

販売されているものしか見れない環境

どうなんだろなー

イチョウウキゴケはまだ高畠にありますが

田字草はどうかなー

探してみっかなー

田字草398円
  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)植物系

2012年07月13日

暑いし

ソフトクリームですな

これもまた久しぶりかな

やっぱ蕎麦の実がアクセントになりいいな

あまり甘くないのがいいかも

たいてい甘ったるくらいですからー

このくらいがいいのかもしれんですな

そばソフトクリーム250円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)デザート

2012年07月13日

かき揚げ目当て

なんか食いたくなりましてー

来ましたわ

別盛りにしてもらいー

普通は丼らしいんですが

蕎麦も相変わらずいいなー

たまに食べたい店です

なかなか来れなかったりもしますが

野菜補給なるかなー

エビと野菜のかきあげそば850円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)麺類

2012年07月13日

シークヮーサー蒟蒻ゼリー

シークヮーサー

琉球の柑橘類です

酸味が強い柑橘類は果汁比率が下がりますな

ほとんど香りだけ担当みたいな

シークヮーサーより柚子がいいかなー自分としては
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飲み物

2012年07月13日

八朔ヨーグルト

見つけましたー

どんなんかなと買いましたわ

八朔入りだから飲みやすいんじゃないかな

こういう組み合わせは意外によかったりしますからねー

ヨーグルト単体より飽きにくいし

果汁率がなかなか高いです〜

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)飲み物

2012年07月13日

夏期限定

玉こんにゃくも冷やしです

なんかイメージがわかないなー

旨いのかなー

玉こんにゃくは暖かくないと

冷たいとどうかな




こんにゃく番所

住所
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜16:30
食事は11:00〜
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年07月13日

食いたくて

玉こんにゃくが食いたくて

ふらふらと来ました

やはりいい味ですな

玉こんにゃくは山形県のソウルフードですな

玉こんにゃくと芋煮の存在が強いです

どんどん焼きは内陸のソウルフードって感じかな

玉こんにゃく100円




こんにゃく番所

住所
山形県上山市楢下1233-2
電話番号
023-674-2351
営業時間
8:00〜16:30
食事は11:00〜
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年07月13日

零式

こってりーやはりいいんですよねー

それにチャーシューが赤いやつが旨いですしー

いいですな

たまにあっさりも食べてみたいもんですなー

なかなか頼めないでいますー

こってりの誘惑に負けて

好きな味だけに早いサイクルで来てますねー

大丈夫なのかと思うくらいに

こってり全部入1000円




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年07月13日

月山錦は

大量買い

こちらは好きなんで

考え無しに大量買いです

甘味が強すぎることもないしねー

人によっては桃に似た風味があるというらしいですー

自分は感じたことないけど

月山錦はまだ珍しく高い桜桃ですな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)果実

2012年07月13日

大将錦

買って来ました

大将錦ー

この辺りのは食べたことないかも

意外に食べないので

なかなかの粒ですわー

桜桃も終わりかけてますからねー

晩生種は甘いのが特徴ですわ

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2012年07月13日

ジェラート2

次に桜桃です

この桜桃のジェラートが一番人気なかったけどー

自分としては一番好きかも

いい味です

桜桃がしっかり入っているから主張してますし

すももも旨いけどー霞むかも

いい味ですねー

桜桃&すももジェラート300円




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)デザート

2012年07月13日

ジェラート

激混みでした

かなり人気ー

延々と待ちましたわ

なんか食いたくてー

とりあえずカシスミルクとすももなり

いい感じですー

もう少し固くてもいいけどー

あんなに売れてたら冷えるわけないもんなー

仕方ないな

カシスミルク&すももジェラート300円




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)デザート

2012年07月13日

初めてみた

画像では小さく見えますがー

実際はでかいです

5Lの佐藤錦

さすがは東根市

でかいーしかも高い

見事でしたわ

目の保養になりますの

つまんでみたいようなー




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)