2012年07月29日
2012年07月29日
2012年07月29日
夏まつり

青竹ちょうちん祭
そのポスターが貼られてました
町内はすでに青竹ちょうちんを準備してます
今年はどうかなー
行けるかなー
毎回仕事とぶつかるし
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年07月29日
のこぎりは

昔々はのこぎりはと呼んでいたとか
よく生えている雑草ですが
上杉鷹山の時代には食べてたそうな
さらにヒルガオも
いろんなもん食べてたんだなー
質素倹約に務めたとありますがー
確か上杉鷹山はー
山形県にはいない鹿肉やら内陸なのに鯛を食べたり
そんなことをしていたとも聞いてますー
熊肉や鯉ならばいいんだけどー
説得力に乏しいですな
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年07月29日
2012年07月29日
人気とか

どこまでが最近かわからんけど
牛タンの味がするとかー
どんなもんかなと興味あります
しかもコラーゲン入りだから女性にもいいそうです
変わり種ですな
正統派か変わり種か二極化してますな
2012年07月29日
2012年07月29日
うなたま丼

なんとなくー
今年は高いらしいけど
そんなに頻繁に食べないしな
温泉卵があるうなたま丼に
さらに豚汁が欲しくー
しかし
豚汁を置く位置が嫌!
逆だろ
すき家は毎回こう出すから腹立つ
2012年07月29日
こちらは

カレーはなんにでもあいますからな
しかしホルモン苦手な自分は無理だなー
ホルモンの食感が嫌で
ハラミは肉みたいなんで食べてますが
山形もどんどん焼きカレーでも出さないかなー
煮崩れるだけかなー
2012年07月29日
おでん

食べてみたいですがー
買い忘れました
どんなもんか興味あったんですがねー
ウッカリしたなー
でも普段からおでんはそんなにも食べないしなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年07月29日
哀れなり

自然の摂理だし
弱肉強食ですから
そうやって淘汰されて強い個体だけが子孫を残せるわけだし
淘汰されなかったら弱い個体と混ざり全体的に弱くなるだろうしな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年07月29日
いぶり

いぶりがっこ
好きなんですよー
薫製自体好きだしで
手軽に買えるのはいいですな
あっという間に食べてしまうのが困ったとこですな
箸がすすみます
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)