2011年12月27日
んー

雪多いような
屋根の雪降ろしもしないといけないくらいー
明日にはおさまるみたいですがねー
それにしても
1、2月みたいだな
この雪を利用してまちおこしをするのもいいかもしれんですがー
騒ぎたくもないなー自分は
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年12月27日
寒いから

漫画ですがー
寒いもんでー
冷えますなー
明日は忘年会になりますー
年賀状書いていないなーそういえば
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2011年12月27日
やはりダメだった

やはりダメでした
ただでさえ寒さに弱いのに成功するわけながなかったんですがー
まあ、いいか
今度は生アーモンドをやるかなー
発芽するかどうか
また失敗するかなー
でも試してみたいしー
やらないよりはやった方がいいかなと
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年12月27日
意外に

このタイプは枯れましたがー
こやつだけ残りました
何が悪いのやら
難しいもんですー
冬は生物にとって厳しい季節ですな
冬越えが課題ですわ
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年12月27日
降った

よくもまあ、って感じです
雪国だから仕方ないんですがー
それでもやはりウンザリしてきますな
でも雪が無ければないでそれも不思議な感じがしますねー
ほどほどが1番かな
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年12月27日
これだな〜

やはりお得感があるなー
好きですわ
これだけをたくさん頼むかなーって毎回思います
とん八の中で1番好きですな
これ目当てで行くわけだしー
ジャンボ春巻き180円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2011年12月27日
たまには

たまにはとうどんです
うどんが嫌いなわけではないんですがー
関西出汁でないとあまり食べたくないんですよねーうどんは
うどんは関西出汁ですー
蕎麦は鰹を効かせた方がいいけどー
これも関西出汁だからいいですわ
小うどん230円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2011年12月27日
やっぱり

食べた気がせんです
野菜とかで腹を膨らませるのも嫌だしー
三元豚かどうかわからないくらい薄くせんでもなー
ただてさえ豚肉はパサつきやすいんだからー
厚めの方がいいです
とんかつカレー880円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2011年12月27日
青菜ー

塩辛いもんです
簡単ですな
辛いもん必要ですな
塩分のとりすぎに注意なんですがー
しかし冬生活もなんか嫌ですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年12月27日
それにしても

コクがあるからなー
最近は霜ばしらばかりだなー
晒よし飴も買ってみるかなー
でも晒よし飴はでかくてなー
悪くはないんだけど
霜ばしら黒糖1260円
大盛堂
住所
宮城県柴田郡大河原町字西桜町3−5
電話番号
0224−53−2812
営業時間
9:00〜15:00
定休日
日曜日
大河原駅では年中買う事が可能
2011年12月27日
冬は

職人がうみだす芸術ですな
冬の空気が乾燥した時期だからこそ
それにしてもよく考えついたなー
機械では作れないお菓子です
上品なり
霜ばしら黒糖1260円
大盛堂
住所
宮城県柴田郡大河原町字西桜町3−5
電話番号
0224−53−2812
営業時間
9:00〜15:00
定休日
日曜日
大河原駅では年中買う事が可能
2011年12月27日
2011年12月27日
寒いし

そういやチーズケーキかな?これは
フロマージュとありますがー
会社の人からもらいました
クリスマスだからとー
過ぎているんですがね
明日も雪履きから始まるかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2011年12月26日
入浴中

水温は20〜25℃にしますー
そして水に浸します
数時間浸ける人もいますがー
自分は10〜30分です
冬だと特に冷えやすいんで
あとは部屋で干しますー
加湿に弱いものでー
ウスネオイデスも最初は短かったから2つ折りでしたがー
今は3つ折り半なり
生長したなー
花は香りがいいらしいけどー
匂いしないようなー
いまだに咲いていますー
2011年12月26日
すぐに

僅か数分でー
だからといってエンジンをかけたままにできないしなー
けっこうエンジンをかけたままの人いますがー
日本だからこそですな
海外なら無くなりますよねー
明日は緩むかなー寒気ー
どうなんだろなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年12月26日
こちらー

こちらももらいもんなり
正月まで持つかなー?
そこが問題ですが
ついつい食べ過ぎてしまいますな
柿は体を冷やす働きがありますー
食べるとすぐに体温が上がる自分にはいいですな
暑くならないですむし
2011年12月26日
料理は勝負

漫画ですがけっこう意外で楽しめます
キャラクターは濃いですが
この料理を作れるかとしたら無理かなとも思いますが
前作もありましたがーこれもまたいい感じなり
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年12月26日
ブラッド

いい色ですねー
しかも酸味強めです
予想外かな
少し薄めたりした方が飲みやすいかな
今はマミーを混ぜながら飲んでいますー
甘味がいいですわ
ブラッドオレンジってこんなに酸味強かったかなー
2011年12月26日
いい味

もらいもんです
紅柿のみですがー
干し柿は大変です
ただ干せばいいというもんではないしー
柔らかくそして綺麗に干さないといかんし
干し上がると1/4〜1/5くらいになるそうです
それでいて固くないのは匠の技ですな
2011年12月26日
2011年12月26日
あっさり

たまにそんな注文です
塩もやはりいいですねー
卵とかはサービスなり
珍しく太麺にしましたがー
やはり自分は細麺だな
違和感だらけです
なんか不思議な感じになりますわ
塩らーめん650円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2011年12月26日
ブラッドオレンジジュース

ブラッドオレンジジュース
好きなんですがーなかなか売っていなくて
ブラッドオレンジの味いいですー
高いとこは4、5倍しますからねー
今度はブラッドオレンジを買ってみたいなー
国内でも栽培しているし
意外でしたわ
ブラッドオレンジジュース1リットル550円
2011年12月26日
元気です

ツボミもつけはじめたし
あちこち絡まりだしたからまた誘引しなくてはなー
元気なのも困ります
意外に丈夫かなー
でも室内だからこそだな
外は雪なんですがね
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2011年12月26日
骸

あちこちにありましたわ
虫も少ないですからねー
冷え込みは強いですし
カマキリの卵巣は今年はみつけなかったなー
どの辺りにあるんだろー
気になりますな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年12月26日
辛いな

予想はしてましたがー
辛味が強いです
これはパスタとかに使用した方がいいような感じですねー
辛味が弱い方がいいんだけどなー
安いとこうなりやすいんだよなー
高いのもいいけどー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年12月25日
苦しい

苦しいです
普段こんなに食わないし
飯ならば入るんですがねー
甘さで満腹感が出ますわ
ふーっ
きついな
しかしケーキかー
考えてみたら久しぶりだな
明日はどんくらいかなー雪
Posted by ガルダ at
23:40
│Comments(0)
2011年12月25日
噛む

このまま夢の住人になりそうです
モソモソと寝る準備
すこぶる睡魔が強いですわ
冬は疲れやすいです
雪履き等もあるんでー
さらに体温を維持しようとしてー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2011年12月25日
ヤバい

まともな降り方ではないです
これはー
こたつむりにならなくてはー
そんな感じです
外を走る車はいなくなりましたしー
明日除雪車くるのかな?
たまに昼間近くにようやく来るということがありますー
Posted by ガルダ at
20:18
│Comments(0)
2011年12月25日
咲くかな

金の成る木ー
唯一親が管理
親は極力手がかからない植物ですら枯らしますがー
こやつはなんとか耐えていますな
それにしても雪積もりましたな
Posted by ガルダ at
18:10
│Comments(0)
2011年12月25日
メニュー

写真入りなのがうれしいかなー
飲み物が少ないのが少し困りもんかなー
持ち帰りとかもできるようでした
店員のタイの挨拶がまたいいですな
クルアタイ
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日
Posted by ガルダ at
16:32
│Comments(4)