スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年12月18日

どっち?

麻婆豆腐かなと思ったらー茄子入りです

いや、麻婆茄子に豆腐なのかな?

どう見るべきなんだか

姉が作った模様ー

しかも自分が買いだめしていた業務用の激辛麻婆豆腐の素を使用して

一緒にせんでもいいだろうになー

旨いのかな


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年12月18日

これ

クリスマスとかでこのままレンタルとか販売しないもんかなー

需要ありそうです

パーティーとかでは重宝しそうだしー

日本人はどこの国の料理でも受け入れてきたし

ローストビーフやローストチキンもいいけど

ドネルも

そういやクッキングパパにも自作のが載ってたなー

自分はこれをまるごと食べてみたいですな




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年12月18日

やはりこれ

今回もまた

近くにいけばついつい買いますな

下手なとこで食べるより遥かにいいしー

しかしトルコ料理を食べたくなりますな

米沢のシルクロードはトルコだったかなーシリアだったかなー

混ざってたようなー

基本的に自分はどこの国の料理でも食べますー

野菜以外は

またキョフテを頼むの忘れたなー

ドネルいいです

ドネルケバブ550円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)パン系

2011年12月18日

若にんにく

寒河江市でー

若にんにくとやらを販売してました

ようはにんにくを発芽させているんですが

使い方としてはどうやるんだかなー

麻婆豆腐にネギの代わりにこの若にんにくを使うとまた味が違いそうですがー

しかし様々考えるもんですな

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年12月18日

そういえば

餃子を食べる時ってこだわりありますー?

自分は皿にラー油を3、4回出してから醤油です

昔からそんな感じ

酢は嫌いなんで使わないですー

たまにニンニクや辛味噌も使いますが

こだわりの食べ方ってそれぞれあんのかなー?とふと思いましたわ

自分だけ?

焼き餃子350円




麺家 わたべ

住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)中華

2011年12月18日

なんとなくー

食べてみたくなりました

こってり味を

モヤシとネギもえらくたくさんでしたわ

醤油とんこつと味噌とんこつでどちらがあうもんかなー

今度試してみるかなー

基本的に自分は麺は細麺ですんでー

とんこつも増えたなー

昔はなかったのに

味噌とんこつ700円




麺家 わたべ

住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2011年12月18日

野菜炒め

肉はほとんどなく

まさに野菜炒めでした

味付けはソースかな?醤油の他に入ってました

なんだろな?

さらに何故かサラダもついてきましたし

野菜不足が顔見てわかったのかな?

草食動物の気分で食べてましたわ

野菜炒め500円




うらしまや

住所
山形県米沢市舘山2-4-114
電話番号
0238-24-0398
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)中華

2011年12月18日

飯を

簡単なチャーハンですが

まずもたれたりしないのがいいかなと頼みました

相変わらず紅生姜の塩分が重宝する薄味ですが

しかし腹に溜まらんですな

米なんだけどなー

カロリーが低いんかな?

どうなんだろなー

チャーハン500円




うらしまや

住所
山形県米沢市舘山2-4-114
電話番号
0238-24-0398
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2011年12月18日

イエローピタヤ2

こんな大きさー

イエローピタヤはなかなか手に入らないんですー

売っている期間も短いしー

値段も高いしで

買いたいという人も少ないんじゃないかなー

ドラゴンフルーツとの違いは外観とー甘さです

イエローピタヤは甘みが凄く強いです

ドラゴンフルーツは甘みを感じることはほとんどないですが

イエローピタヤ6個5000円
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)果実

2011年12月18日

イエローピタヤ

イエローピタヤなりー

ネットで注文していたのが届きましたー

黄色のドラゴンフルーツみたいな感じに見えますがー

少し違います

それにイエローピタヤは出荷時はこんな感じですが茎についている時は実からたくさんトゲがついています

収穫の際にトゲをなくすわけですがー

しかし

イエローピタヤも販売しているとこ少ないなー

貴重だし珍しい果物です

イエローピタヤ6個5000円  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2011年12月18日

カサカサだし

なんかカサカサです

乾燥しまくりです

こんな時はコラーゲン補給ですな

コラーゲンは不足すると様々弊害がありますー

とりすぎても何も害がないのがいいかなー

冬は脂とコラーゲンが必要です

乾燥肌になりやすい季節ー

静電気もなりやすいし

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)飲み物

2011年12月18日

腹減った〜

空腹にてー

疲れましたわ

トラブルばかりでー

どこがよかったのかというくらいトラブル

疲れました

おもいっきり残業だしー

腹減ったんであとは飯ー

で、爆睡予定です

予定は未定ですが

とりあえずカルシウムを補給せねば

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2011年12月18日

トルコビール

シメはこれー

トルコビールなり

意外に口に合うビールです

飲みやすいというか

瓶も洒落た感じです

レッドと表記されている通り赤いビールです

見た目的にも綺麗ですー

トルコビール350円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物